【Telmina's notes】 【Twitter】【Mastodon】PS5の購入予定もしくは購入済みのエディションに関する私的アンケート http://notes.telmina.com/votes-about-ps5?pk_campaign=rss-feed
【Telmina's notes】 【Twitter】【Mastodon】PS5の購入予定もしくは購入済みのエディションに関する私的アンケート http://notes.telmina.com/votes-about-ps5?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アキバといえば、博多風龍のウチ、昭和通り沿いにあった店舗も去年の緊急事態宣言から立ち直ることなく閉店してしまったからな。
貴重なとんこつらーめんの店が…。
アキバといえば、去年は私設図書館シャッツキステも閉店したし。
あと、電気街口の洋服の青山も今年5月に閉店するし。
最近のアキバで朗報と言ったら、常設店舗では世界最古のメイド喫茶「キュアメイドカフェ」が秋葉原駅近くに移転したことぐらいじゃないの?
ぶっちゃけ、キュアメイドカフェ、前の場所には物凄く行きづらかったのよ。ただでさえ秋葉原駅から遠い上に、ビルの一階がごみごみしていてエレベーターに乗るのも一苦労だったからね。
今のオノデンビル4階に移転してから、二重の障壁が一気に無くなり、行きやすくなったんだよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
社畜丼たいへんそうだねーってのは、ちょうど1年前のこの記事にある通りだよね。
https://mstdn-workers.fanbox.cc/posts/886885
十分な支援は得られてなかっただろうし、一度解散して過去と規模を整理し、それぞれに再出発を図るのがベストな気がするな。
…記事の内容を読んでびっくり。
あたしには月に万単位もサーバ代として出せないよ。
てゆうか、自分、つい先日、年額2万程度のVPSで運営しているコミュニティの運営終了を決めたばっかりだしね。
サーバー代の赤字について🐘|ビタワン@マストドン用|pixivFANBOX https://mstdn-workers.fanbox.cc/posts/886885
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分も、圧縮ファイルの中身をエクスプローラーで見ることはしょっちゅうあるけど、あんまりドラッグ&ドロップした記憶がない。
そういえば私、元日に立てた今年の目標で、Mastodonで新鯖を立てて4鯖体制にするとか言ったけど、自分でフラグをへし折ってしまったな。
本当に4鯖体制にしたら、ドメイン代別で年間8万円飛ぶことになるけど、そんな余裕、私にはない。
結局、今月から始めた新ブログも、経費削減の一環で自力インストールではなくホスティングにしたし。
Mastodonを自力メンテで運営するのは、6月以降はお一人様とリベラル鯖の2カ所だけにする。新鯖設置については見送ろう。どうしても設置したくなったときは、それこそHostodonとか使うことになるだろう。
なお、ブログについては、さらに安く上げるためには、解約する気のさらさらないさくらのレンタルサーバにWordPressを入れればよいということはわかっている。
しかし、WordPress、立てたブログを数年運用すると主にデータベースが原因で不安定になるし(WordPressを使っていた13年間で6回もブログの作り替えをしている)、さらにあまりおおっぴらには書けないがそれとはまた別にあれを使いたくない理由がある。
ゲーム内でいいケツしたホットパンツ女子が激しく動き回るゲームには興味を持てる。持てるのだが、それだけでその作品に一万円近くもつぎ込もうとまでは思えない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。