@toneji 「豊中より高い」とか言われたりしたら、さすがに頭を抱えてしまいそうです。
箕面は、大阪梅田に直通する電車が終日運転されていればもっとよかったのにと思うのですが…。
@toneji 「豊中より高い」とか言われたりしたら、さすがに頭を抱えてしまいそうです。
箕面は、大阪梅田に直通する電車が終日運転されていればもっとよかったのにと思うのですが…。
@toneji 調べたら朝の梅田方面のみとのことでしたので、「梅田から30分ぐらいのところなのにもったいない」と思ってしまったものです。
@toneji これが東京周辺との違いなのかも知れませんね。
自分は埼玉に住んでいたときは、ことあるごとに新宿や秋葉原に出かけていました。普通に生活する分には地元で済むのですが、ちょっと高いものだとネット通販を使うか都内に出るかしなければなりませんでした。
単に籍を置くことそのものを目的として作ったアカウントは、本当に籍を置くことにしか使われなくなる。
自分も、複数持っているアカウントの中で、多用しているものとそうでないものがはっきり分かれている。
私が運営していてユーザ登録可能な2カ所の鯖(LIBERA TOKYO とまいった〜)では、敢えてユーザ本人によるアカウント削除を禁止している。
許可したいのはやまやまなのだが、悪意あるユーザの逃亡による証拠隠滅を防ぐためのやむを得ない措置。
Mastodon、なぜかユーザが自発的にアカウントを削除すると、悪意の証拠となる各種情報まで消えてしまうからね。私の記憶が確かならば、IPアドレスの情報すら消えたような気が。
@noellabo 1か月かぁ。
それもなかなかキツいですね。
コッチはほとぼりが冷めたときにやられるのを防ぐためにも、半永久的にその手の情報は保持しておきたいです。
@noellabo あんまり改造とかやりたくないのですが(そもそも私はruby未経験)、最悪の場合はそうせざるを得なくなるかもしれませんね。
@Telmina ここに # を追加してコメントアウトするだけかな。
https://github.com/tootsuite/mastodon/blob/4130aef29cb913cc33a1abaf997955fbbfdeb3b4/app/workers/scheduler/user_cleanup_scheduler.rb#L10
@noellabo なるほど!
ありがとうございます。
今後の状況次第ではほんとうにそれを適用することになりそうです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あ、確かにそんなこと言っていた記憶がある。
ただ、10の見た目はどうも好きになれないから、どうせなら7の時点でそうして欲しかった。
@Telmina ちなみに、ユーザーデータの物理削除は管理画面から手動で行えるので、スケジュールを無効にしても大丈夫です。
@noellabo 悪意のないユーザさんが何らかの理由で削除要請をしてきたときにはその対応をすればいいだけなので、勝手に消されるよりはよほど気が楽です。
Twitterで相互フォローの人が顔出しツイートをしているけど、その人の美しさに嫉妬しているところ。
昔は美人と言うよりはかわいらしい人だったのだが、大人の女の魅力が出て来ている。
This account is not set to public on notestock.
大阪民国にあるニュートラムと同じもんか。
※ 私はニューシャトルには何度も乗っているけど、ニュートラムに乗ったことはない。
ついでに言うと、俺は千葉都市モノレールを使ったこともない。
東京モノレールなら何度かあるけど、あの路線、個人的には極めて印象悪いのよ。
あ!
今月に入ってからコレを言うのは何度目かもう覚えていないが、いい加減にふるさと納税と政治家への献金を再開させなければ。
一部のれいわ支持者とか見ていると、本当に全体主義に侵されているとしか思えない。特定の政治家を支持するのはいいけど崇拝しちゃダメなんだよ。
自分が最後に千葉県に行ったのが去年8月。
一応実家もあるけど事実上絶縁しているから、できることなら近寄りたくない。
多分次に私が千葉県に行くのは、内房線木更津以遠にE131系が導入されてから。
たまに、自鯖のユーザでもないくせに文句ばっかりたれてくる輩とかいるけど、奴らの戯れ言はノイズでしかないし、聞く価値もない。
@padda 現状ではマストドン(の日本語圏)はTwitter以上に全体主義がはびこっていますけど、そこを何とか打破したいです。
【Telmina's Diary】 ふるさと納税再開 http://diary.telmina.com/article/188037855.html
This account is not set to public on notestock.
ラーメン、鉄道、カレーのみ該当。
カメラはあくまで鉄道趣味の付属品みたいなものだから、それほどこだわっていない。ましてや数年前にモデル撮影趣味は封印している。
This account is not set to public on notestock.
復刻版の時刻表、買おっかな。
昔のダイヤを見ていると、千葉方面と大都市圏以外は今とは比べものにならないくらい面白いダイヤになっていたんだよな。
自分が分譲マンション購入に踏み切れない理由のひとつにそれがある。
賃貸ですら、隣人が異常者である確率がとても高いからな。
親元を離れて以来、自分が住んだことのあるところのほぼすべてで、異常者が同フロアもしくは上階にいたんだよ。下手すっと、まともな人間が住んでいると思ったら、知らないうちに引っ越していて、あとに入るのが異常者というケースすらある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.