このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2040年頃に働き盛りになるはずの世代は、既に現時点で疲弊しているからねえ。
正直、本当に移民に頼らなければこの国は持たんぞ。
さっきぼーっとしていたから、今は眠くない。
しかし、ここで調子に乗って夜更かしすると、間違いなく翌朝に響く。
仕方ないので寝てしまおう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あたしゃ、2年ごとに携帯電話の機種変更をするという方針を改めよう。
一昨年買ったiPhone Xs Maxは最低あと一年は使うつもりだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Telmina's Diary】 足が痛い… http://diary.telmina.com/article/188072930.html
2年前から使っているiPhone Xs Max、結局当初の予定どおり来年秋までは使い続ける流れになったけど、いっそのこと物理的に使用継続困難になるまで使い続けるか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジャップの民度を著しく下げる原因を作っているのも団塊とそのジュニア世代だから、奴等(腹立たしいが私もジュニア世代…)がいなくなるまでは日本の再生は無理。
…私は本年元日到着分以降の年賀状を書かないことにしたけど、この方針、改める必要はなさそうだな。
ぶっちゃけ、もらっても生存確認以外の意味が全くない代物だし。
年賀はがき販売始まる 「鬼滅の刃」も用意 コロナで発行枚数は過去最低 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/040/036000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、あたしのリベラル鯖もあんまり新陳代謝がないな。
最近はTwitterとかで告知しなくなったし(どうせのれんに腕押しとわかりきっているし)。
ただ、少しずつ告知を再開させたほうがいい気がしてきた。マンネリに陥るのが一番よくない。
かと言って、鯖および管理者の性格上、誰でも闇雲に受け入れるわけにもゆかないからな。
味方だと思っていた人間に裏切られることだって大いにあり得るし、実際に経験しているし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
来月のクレカ請求金額、30万円に迫る勢い。
VAIOを発注したときに、当初3回払いにするつもりが、図に乗って2回払いにしてしまったからなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふるさと納税返礼品のおたるワインが週末に届いてしまうみたい。
あと一週間遅い方が個人的には好都合だったけど、ま、いいか。
ソニーから来たメールで「NEW VAIO 登場」とか書かれていて、先日注文したばっかりだぞと地団駄をふむ羽目になるのかと思ったら、その先日注文したブツのことだったらしい。
VAIO S 15の現行品、元々は去年11月発売のモデルなのだが、新色のホワイトと4K HDRディスプレイモデルが出たのが今月。先日あたしが注文したのはホワイトかつ4K HDR対応。
…自分、科料と罰金の区別がまるでわかっていなかった、というより科料という言葉をちゃんと知らなかったのだが、これを読んで、改めて、日本における路上喫煙者への対応がマックスコーヒーよりも甘いことを再認識。ちょんと罰金取って、己のやっていることが犯罪だと認識させないとダメ。
路上喫煙「科料」罰金と違う? (マネーポストWEB) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13882334?genreid=202&subgenreid=222&articleid=13882334&cpid=10130045&news=topic
← 一時期、エルゴノミクスマウスの導入を検討していたこともあったけど、店頭で試してみて、とてもじゃないが普段使いは無理と判断したなぁ。
…これとか経費に出来ないかなぁ?
ウエスタンデジタル Western Digital WDBA3U0020BBK-NESN [WD_BLACK D50 ゲームドックSSD 2TB 受注生産品] https://www.yodobashi.com/product/100000001005851930/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018年にMacBook Proを買ったときは、その時点では一時的に個人事業主という身分から外れていたから、そいつは経費にしていないんだよな(実際に仕事で使っていないし)。
Wuthering Heights / Kate Bush
Music Of The Millennium [Disc 1]
#nowplaying