昨日のマストドンの活動は
トゥート : 43051(+78)
フォロー : 166(+3)
フォロワー : 134(+2)
やっぱり価格設定って大事なんだな。
変に安売りすると民度の低い輩が寄ってくる。
尤も日本人の場合、カネ持っていても精神的に貧相なのも多いから、異様な高価格帯の店にも低民度な輩が群れることがあるけど。例えば俺も昔一時期株を持っていた某カフェとか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Telmina's Diary】 大阪市民よ、大阪市解体にノーの声を! http://diary.telmina.com/article/188066489.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
困ったな。ウチ、OAデスクの両サイドにびっしりとモノが置いてあるから、来月VAIOが到着しても置き場を捻出できない。
さすがに床置きとかはしたくないしなぁ。
ソニー公式のPS5抽選、ものの見事落選。
まあいいや。どうせPS5専用ソフトなんて当面買わないのだから、もう少しPS4Proの使用を継続するさ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【携帯電話料金値下げへ 「アクション・プラン」発表 総務省】
携帯電話料金の値下げに向けて、総務省は契約先の会社を乗り換える際にカードの差し替えが不要な「eSIM」と呼ばれる機能の普及を進めるなど、携帯電話会社どうしの競争を促す政策を取りまとめた「アクション・プラン」を発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682681000.html
#ニュース #NHKニュース
「世界のデータセンター(DC)業界で「INZAI(インザイ)」という地名がブランド化している。千葉県印西市のことだ。米グーグルを始め、世界の大手DC事業者やクラウド事業者が巨大DCを建設中であり、東京電力の変電所ができる2023年以降はさらに施設の数が増える見通しだからだ。」
GAFAのデータセンター集積 ブランド化する千葉・印西: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64935580T11C20A0000000/
なんにもない平原だと思ってたんだけどすごいことになってるのね
@padda 祇園駅の南側は住宅地があってそこそこ開けているんですねどね。
私の小学生時代の記憶ですが、今でもそんなに変わっていないはずです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グサッ!
モンスターハンターフロンティアをプレイしていた時代、イャンクックすらろくに狩れない私は方々に迷惑かけまくっていたな…。
初代プレイステーションの頃は、中小のソフトハウスがたくさん出て来て、ゲーム業界が面白かったんだけどな。
PS2になってから中小のソフトハウスはだいぶ淘汰されてしまった。
泰山鳴動 (ガムート生態映像より) / 裏谷玲央
モンスターハンタークロス オリジナル・サウンドトラック [Disc 2]
#nowplaying
OAサプライ品、非ELECOMかつ非サンワサプライのブツを探すと途端に選択肢が激減するのはなぜ?
この二社以外はサプライ品を開発してはならないとかいう業界不文律でもあるの?
…サンワサプライとかELECOMでなければ、即購入確定なのに。
サンワサプライ SANWA SUPPLY PDA-STN31S [ノートパソコン用アルミスタンド(縦置きタイプ)] https://www.yodobashi.com/product/100000001005195927/
…コレもそう。
このメーカーにカネを払うことに良心の呵責すら覚える。
サンワサプライ SANWA SUPPLY PDA-STN36S [ノートパソコン用アルミスタンド(2台収納・縦置きタイプ)] https://www.yodobashi.com/product/100000001005653484/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悪政を糺すには与党を入れ替えなければダメ、という認識なのかと思いきや、TPP等に関する知識がまるでないというのは致命的だな(俺もあまりその辺の知識はないけど、あの書きっぷりだと多分俺よりもさらに知らなさそう)。
尤も、市民連合、もとSEALDsの主要メンバーが深く関わっている時点で嫌な予感はしていたけど。