昨日のマストドンの活動は
トゥート : 42381(+73)
フォロー : 150(0)
フォロワー : 127(0)
今飲んでいるビールで、ウチにあるアルコール飲料のストックは最後。
そろそろ健康診断も控えているので、明日からまたしばらく断酒する。
なんで俺、学生時代に第二外国語を取らなかったんだろ。
ま、英語すらおぼつかないから、ついて行けたかどうかは非常に怪しいが。
※ 私の出身大学、一応国立なのだが、自分のいた学部では第二外国語は必須ではなかった。
ちなみに私は必要最低限の単位をギリギリ取ってローコストで卒業してしまった。
それにしても、第二外国語を取らなかったことが今頃になってツケとして返ってくるとは。
自分が学生だった頃は、既にバブル崩壊後とはいえ、まだ「ジャパンアズナンバーワン」の残滓が色濃く残っていた時代だったから、自分が外国に行くことなんてあり得ないと考えていたんだよな。
当時はまさか、数十年後に日本が後進国に転落しているなど、想像だにしていなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今からRPGツクールでハロウィンネタのゲームを作るほどの余裕は、残念ながらない。
まあ、ネタにするほどハロウィンのなんたるかなんて理解していないけど。
あ、来年の干支、丑だっけ?
去年の元日到着分を最後に、以後年賀状を(仕事関係除き)一切書かないことにしたから、干支のこととか完全に失念していた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…教員はいつからこんな命懸けの仕事になったんだ?
准教授刺傷で元名城大生初公判 検察「リポート遅れで『単位与えない』に怒り」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/040/073000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ボーパルバニー」を調べていたらこんなのが引っかかった。
…読むんじゃなかった。
…やっぱりノートPC買い換えるべきかなぁ。
ちなみにデスクトップは先日起動ドライヴ用のSSDを換装したばっかりなので、あと数年延命させるつもり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヨドバシドットコムのレビュー記事とか見ると、たまにレピュー時に付与されるポイント目当てであることを隠そうともしないクズが散見されるので、ヨドバシカメラはその手の輩をさっさと排除したほうがよい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそも今Switchが品薄なのって、何が原因なんだっけ?
昔任天堂はDSを1年以上も品薄状態に保っていたという前科があるから、あまりあの会社を信用する気にはなれない。
@hinketu 店舗で売れないなら、ヨドバシドットコムやAmazonなどのネット通販限定で、一住所一台限りかつ再注文不可で売ればいいのにと思うのですが、それすらしていないと言うことは、やはり任天堂が出し惜しみしているのではと疑いたくなります。
投稿を通報すると、モデレーターに伝えて対応待ちとなるわけだけど、同時に投稿を物理削除から保護するという効果もある。
投稿者が通報対象となった投稿を削除すると、物理削除せずに論理削除され、対外的には消えるけど、管理者からは見える状態で保持される。
通報を解決したとマークすると、その時に物理削除される。
証拠保全ですな。
それはしらんかった。
ならわざわざ証拠保全のためにあえてサスペンドにしないという苦し紛れの対応をしなくてもよかったのか。
@noellabo あ、そうか。
ある程度以上に規模が多くなって複数人が通報対象にされると、確かに面倒くさそうですね。
私が運営するところはどこも小規模なので、未解決が溜まってもたいした量にはならないので、小規模鯖には有効なやり方ではありますね。
ちなみにこれは先日にも言ったけど、私の運営する鯖でユーザ自身によるアカウント削除を禁止しているのは、悪意あるユーザが逃亡することによる証拠隠滅を阻止するため。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もう十年近くも前の話だが、Twitterで特定の女性にやたらと絡んでいるオスどもはほんとうにキモかったな。
女性に執拗に絡むだけでも不快なのに、そいつらの発言の内容は一様に低レベルで気持ち悪い。
しかも始末悪いことに、その女性がいちいち非公式RTでそいつらに反応しているから、コッチも奴等の低レベルな発言を読まされてしまい、気分悪くなっていた。
まあ、今ではその女性に対してもブロック済みだけどね。
@hinketu たまに抽選販売とか「緊急入荷」と称する店頭販売とかはやっていたような気がしますが、少なくとも常時購入or予約できるようにはなっていないはずです。
…うっせえな。素直に「老けている」って言えよチクショウ!
63歳 | 【診断】理想の書斎を作ると、あなたの「心の年齢」がわかる https://www.buzzfeed.com/jp/kaylayandoli/decorate-your-dream-home-office-quiz-1?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=125747451_372520706&rid=372520706#125747451
Twitterで人外に絡まれたことなら、自分はフォロワー数2千台の頃から既にあった。
ついでに言うと、著名人でも企業・団体でもないのにフォロワー数が1万を超えると当人が地雷になる。