昨日のマストドンの活動は
トゥート : 35592(+37)
フォロー : 163(0)
フォロワー : 163(0)
@padda 却下した理由は「意気込み」が短すぎて登録是非を判断できなかったというものですので、ちゃんと自己紹介を書いていただければ大丈夫です。
あと、電気街では緊急事態宣言発令中に宗教の勧誘を受けたな。
やっぱり、妙になれなれしく話しかけてくるヤツは無視するに限るな。
@Satis 本当の意味でやけ酒をあおることは実はあんまりありません。
私ものんびり過ごしたいのですが、なかなかそうもできない状況が続いています。もう少ししたら落ち着けるとは思いますが…
@yaburegasa_suwa スーパー銭湯にあるようなものじゃなくて、本当に泡が出てくるタイプですか?
一回見てみたい気もしますが、それだけのためにカプセルホテルに行くのもアレだなぁ…
【Telmina's Diary】 【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ、今夜プレオープン http://diary.telmina.com/article/187638317.html
同意。
とはいえ、「お前は論理的でない」とか感情むき出しに言ってくる輩も大概だし、その手の輩に対しては心底軽蔑するが。
https://www.toretabi.jp/train/vol17/01.html
昭和42年10月1日、世界初となる寝台電車581系12両編成を使用し、新大阪?博多間の寝台特急「月光」、新大阪?大分間の特急「みどり」が誕生。車両は九州の南福岡電車区に配置され、博多駅発の寝台特急「月光」が新大阪駅に翌朝到着後、寝台を解体・座席をセットして大分行きの特急「みどり」に使用。翌日は大分発の特急「みどり」が新大阪駅に到着後、寝台をセットして博多行きの寝台特急「月光」になるという運用でした。
とにかく、何でも横文字使えば愚民どもを騙せると思ったら大間違いだし、愚民どもも少しは己らが体制側に馬鹿にされていることぐらい自覚して欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
越後湯沢 - 直江津間84.2kmを最速57分で走破し、越後湯沢 - 直江津間の表定速度は88.6km/h、ほくほく線内(六日町 - 犀潟間)に限れば99km/hに達する。この表定速度は、西日本旅客鉄道の新快速(最高速度130km/h、通過運転を行う米原 - 姫路間で表定速度83 km/h)などと比較しても群を抜く速さであり、快速列車および普通列車(乗車券のみで乗車できる列車)としては、2020年現在日本一速い列車である
「超快速」 スノーラビット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにねえ。
マウスだけでなく、iPad用のPencilもそうだけど、リンゴ屋の周辺機器は充電しづらいという印象しかない。
たぶん私は今後、RPGツクールが絡まないオフ会には一生参加しない気がしてきた。
行く先々でたいして仲間は増えないのに敵は増えるし。
やはり、赤信号を守る気のさらさらない超近視眼的な都内の自転車乗りに対しては、厳罰でもって臨むべき。
青信号を守っている歩行者が割を食うのはどう考えてもおかしいし、事故を起こさなければセーフとかいう風潮を野放しにすると、事故で巻き添えを食らう人が浮かばれなくなる。
【Telmina's Diary】 【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ「まいった~」、プレオープン http://diary.telmina.com/article/187639868.html