icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 759(+13)
フォロー : 120(0)
フォロワー : 59(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2020-07-18 23:20:01 Dark Side of Paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…前川喜平氏の仰ることはおそらく完全に正しいと思う。
それは氏のツイートにぶら下がるコメントの一部に明らかにアンチ前川な体制側工作員が混じっていることからも伺える。

twitter.com/brahmslover/status

icon

…このツイートの最後の一文が全てを物語っている。

twitter.com/risusuzume/status/

icon

…コレは選挙における基本の「き」。
選挙で落選させたいヤツがいるなら、落選させたい奴と最も対極に近い候補者を選ぶべき。
先の都知事選なら宇都宮けんじに入れるべきだったのだ。

twitter.com/make_a_scene_01/st

icon

間違っても棄権、白票投票、無効票はダメ。

icon

…れいわの大西氏の除籍をめぐる総会、本当に紛糾していたんだな。
とはいえ、やはり除籍の決断が一週間も先延ばしになったのは、れいわ新選組の今後を考えると大きなマイナス。
「命の選別」発言をしてしまった時点でアウトだし、倫理にも党の理念にも反する以上、擁護する余地などないはずなのだが、擁護しようとした人は何をもってそうしたのだろう。

twitter.com/victory51565059/st

icon

…自分がれいわ新選組から距離を置くことにしたことについて、フォロワーさんのツイートにコメントしたけど、あそこではとてもじゃないが書けなかったことのひとつに、一部の先鋭的なれいわ信者の態度も自分が距離を置くことにした理由のひとつだということがある。
先日の都知事選での惨敗に対しても、総括も反省もなし。挙げ句、大西発言を擁護するのまでいるとなると、これ以上の共闘は無理。
私は都知事選における信者の態度に、自由党崩壊を招いた小沢信者に重なるものを感じたけど、もうそんなレベルすら超えてしまっている。ここで大西氏が除籍されていなかったら、れいわは政党として終わっていた。

twitter.com/telmina/status/128

icon

…都民の1人として、これは恥ずべきことだと思う。

「カジュアルな人種差別」の台頭なのか 桜井誠氏、都知事選5位18万票の意味 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/articles/20