00:41:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おサイフケータイの非接触機能については、原則スマートフォン側がちょっかいを出してくることはない。

だが唯一の例外が、FeliCaロック機能。これはOS側(厳密にはメーカーアプリ側)からの操作なので、この辺が暴走してしまうとおサイフケータイは使えなくなる。

え、そんなこと絶対ない?あったんだなこれが…(あたしは当時auユーザーだったので交換サービスを使った/でも紛失扱いにして機種変更するとか色々面倒だった)。

なので、いざというときにデータを移す為の空端末と、いざというときのための所作を覚えてないと(モバイルSuicaは1000円程度払えばすぐに停止・移行できるので移行する、Edyは故障証明書が届くまでどうしようもないのでそれだけに頼らない、その他もアカウントを作っておいてすぐに停止・移動ができるようにしておく)、おサイフケータイ機種一個だけで生き抜くのは非常に危険 と、いわざるを得ない。

と、ここまでくるとたぶん「ここまでできる人なんかそうそういないでしょ」になる。んまあいるんだけど、割合的には多くない。
この辺ゆっくり勉強できるようなコンテンツないもんかなあ。@

01:04:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

とりあえず昨日のClipboard-Historyの挙動について、作者さんに問合せしてみた。

01:04:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てか見てみたらISLANDの原作者さんじゃねえっすか・・・

02:13:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

07:00:38 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

08:45:43 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

やっとおきられた

08:45:55 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@munyumunyu おはようございますー

09:58:05 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@abel_1230 おはよー

10:46:58 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

きのうは今年初めて振りにPCの電源を切っていたんだった

11:19:48 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ご存じないじゃなくて、Zonziage not じゃないの?@

11:21:54 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@osapon ああ、そういえばそれについてはあまり気にしてなかったですね(最近はfreeeの申告機能から直接送ってしまってますので)…。
気になるのはfreeeの申告フォームに「IEでやって」と書いてないにもかかわらず、IEでやらないとエラーになることくらいでしょうか。

11:23:07 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

freeeのe-tax用フォーム、そういえばe-taxシステムとの連携にSilverlight使ってたような気がするけど、あれどうするんだろ。

11:25:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@ponapalt Unicode使ってますね(Pythonで/全部内部でやってくれちゃう勢)

11:25:58 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

行くか(いわれてるのに直前参加ですまぬ)
横浜100人カイギ Vol.06 yokohama100ninkaigi06.peatix.c @PeatixJPさんから

Web site image
横浜100人カイギ Vol.06
11:42:53 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

「Mozilla、Microsoft、Googleはいずれもコメントを控えた。」思わず笑ってしまった。
「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト幹部がツイート、反撃を受ける japan.cnet.com/article/3513192 @

Web site image
「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける
11:45:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Chrome、どうしてChromiumはこれだけしかメモリ食わないのに ってくらいメモリ食うよな。

11:45:43 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

すごい風

12:45:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てがしびれた

12:45:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ねてた

13:46:41 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

全ての時間、全ての時空に、ヤツはいる。そう、ヤツの名は島耕作。
っていうとなんかライブ・ア・ライブっぽくないですか?知らんけど。

13:47:21 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

オディオの最初の説明がそんな感じだったような気がする。

13:48:36 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今思ったけど書籍の計画作成ツール、スタンドアローンなツールで作らずVisual Studio Codeの拡張として作ったほうが良かった気もする

14:11:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@kkamiyama おはです

15:10:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

カレンダーから選択して、日付を任意の書式で貼り付ける って、拡張機能としては存在しないのか。
今日明日はATOKで入れられるし拡張でもあるにはあるのだが、未来の日付を入れるとかはなくて面倒くさい

15:14:25 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Peatix、無事に領収データを出力できて「りじちょー!ちゃんとでたよ!」とかいいたくなったけどなんかトイレっぽいな。

15:15:10 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@204504bySE 拳でそれをやると衝撃波で中の人が吹き飛ぶとかありそうです。

15:19:12 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ドアノックといえば、未だについ、トトトントトントン のリズムでドアをノックしてしまいたくなる(たしかブレスオブファイア3あたりで魚を釣る為のリズム)

16:16:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@kkamiyama おう。去年のわたしより少ない

16:45:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@munyumunyu おつかれさまですー

21:52:06 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

フリードリンクなイベント、ソフトドリンクの量が少なめなのが多くて、アルコールはまだ残ってるのにソフトドリンクが先になくなるの、納得いかない

22:37:19 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー

23:14:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今灰と幻想のグリムガル再放送やってるけど、あれ見てて「あ、これわたしだ」って思った。
フリーランスなんてやっぱり冒険者みたいなもんだよ(あれは見習い義勇兵だけど)、ゴブリンをなんとかやっつけたり、時々死にかけたり、本当に死んだり。でも戦わないと飢えるしパンツも破れる。だからギリギリでなんとか戦ってる。そんなもん。 @

01:36:29 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ゲームのBGMを聞きたい時って二つあってさ。
一つはゲームクリア後思い出に浸るために聞くの。
もう一つはゲームプレイ中にそのときのテンションになるために聞くの。
前者はサントラでなんとかなるんだけど後者はなんともならんのだよね。ゲーム内のサウンドテスト機能でもいいんだけどそのためにゲーム起動するのはちょっとね。

なんかいい方法ないのかね。ゲームデータを参照して解放された曲を無限再生できるスマートフォンアプリとかさ。

03:28:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

変な時間に寝て変な時間に起きてしまったわけだけどどうするか。
今寝直すとニチアサを寝過ごすリスクが非常に高い。

03:29:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ニチアサ終わってから寝る体でなんとかそれまで耐えるか・・・。

10:15:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン47話 ドンノーかいぎ | 東映[テレビ] toei.co.jp/tv/donbrothers/stor
台本の変遷、なんかすごかったんだなあ・・・。

15:15:12 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ゲームBGMはもっと聞きたいときに聞ける仕組みが必要だよなぁと、恐らく著作権的に真っ黒のBGM動画がYouTubeにあがってるの見て思う。
ああいうのが出る背景にはサントラの発売が遅かったりPCでは然るべきタイミングでループできなかったりと「聴きたいときに聴きたい方法で聴けない」問題があると思うので。

17:05:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ブログ書いたよー
ゲームのBGMについて
blog.onpu-tamago.net/entry/202

04:00:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今日も一日一プロンプト
「子どもの未来を開くため、今の大人社会を整える」
子ども要素は一体どこに?一応四枚目のぬいぐるみの絵がそれっぽいと言えばそれっぽいが・・・。
instagram.com/p/C2p6aYWy8-n/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「子どもの未来を開くため、今の大人社会を整える」 子ども要素は一体どこに?一応四枚目のぬいぐるみの絵がそれっぽいと言えばそれっぽいが・・・。"
11:56:02 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

1月第5週&2月第1週の予定と、SBC.もくもく会について - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65b71365bd7d

Web site image
1月第5週&2月第1週の予定と、SBC.もくもく会について - ちえラジ Chat | stand.fm
16:40:10 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ヴェイルさんが「私は選んだ!」って言うとなんか感じるものがありますな。

instagram.com/reel/C2rRK3wBmyl

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ヴェイルさんが「私は選んだ!」って言うとなんか感じるものがありますな。 #ファイアーエムブレムエンゲージ #NintendoSwitch"
17:26:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Switchのスクショ、やっぴり撮影したときにその状況をEXIFタグに保存して欲しい…。
せめてゲームの機能で撮影したものはつけて欲しい。とくにNoMan'sSkyとかどこの星のどこで撮影したのかわかんなくなる。

18:43:05 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

観光基地だけにしようと思ってた極寒の基地に研究棟とかいろいろ追加。
いやあ、そこそこに見晴らしが良くて殺風景じゃないところをメイン基地にしようと思ったらつい

instagram.com/p/C2rfXx-S7YY/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "観光基地だけにしようと思ってた極寒の基地に研究棟とかいろいろ追加。 いやあ、そこそこに見晴らしが良くて殺風景じゃないところをメイン基地にしようと思ったらつい #NoMansSky #nintendoswitch"