わかりが進んだ結果、記事の更新の必要がでてきた
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は・もかなり/ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とはいえ
支援者限定である以上ユーザーを識別する必要があるだろうとは予想できるわけで
未ログインで申請しようというユーザーも奇特なような…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibird.comの招待URLを500人分発行しました。
各URLとも100人の登録で無効になりますので、使えない場合は他のリンクをお試し下さい。
https://fedibird.com/invite/WDJLiARU
https://fedibird.com/invite/QGbP5Zie
https://fedibird.com/invite/qLpvfznW
https://fedibird.com/invite/CWqPEZBR
https://fedibird.com/invite/8mX5h4yv
fedibird.comは、比較的コミュニティ色がなく、自分のペースで活動しやすいMastodon系のサーバです。
一つのサーバに集まる・属するという感覚は薄く、たくさんのサーバに散らばった人々や情報にアクセス・発信する拠点としての性質が強い場所です。
全文検索機能も比較的機能しますので、X (formerly Twitter) に近い使い勝手が得やすいかもしれません。
現在招待制となっていますので、使ってみたい方は、招待URLからお試しください。
--
fedibird.com以外にも、Mastodon、Misskey他、お互いに繋がっているサーバは他にもたくさんありますので、
自分の感覚に合う、利用目的に沿ったサーバを見つけてくださいね。探す際は #サーバー紹介 タグを辿ることをお勧めします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんまり困ってる人がいないのはいつのまにかcsで切り落とされてようが最後のフレームだけ短かろうがあんまり見た目には目立たないからかもしれないw
(これらを許容すればIMはapng→webpを直接扱えるし、ffmpegはapng→webpを扱えることになるので)
ffmpeg apng→webp
やっぱ最後のフレームだけおかしくなるかも
0 666[ms]
1 167[ms]
2 167[ms]
3 166[ms]
4 167[ms]
5 266[ms]
実際に表示しても最後のフレーム短いのでwebpの属性見落としとかでも多分ない…いや2つとも流石にこの数日間で全部マスターするには無理があるしなんか見落としある可能性はあるんだけど
ffmpeg -f concatの結果はどう見ても入力に対して狂気では…?となるw
IMもまあapngのencode/decodeはffmpegに普通に渡してるのかなーという感じなので
そっちの狂気に巻き込まれるとすれば納得できる(
python webpパッケージは普通にlibwebpバインディングだったけど
apngはpure pythonでゴリゴリやってたわね
なんかできないってこったない気はするんだけどな…
とはいえ、とかでapng作成する人は多分ペイントソフトでやってて、クリスタの神対応具合を見るに多分うまくやってくれるペイントソフトは多いんじゃないかな知らんけど
LINEのアニメーションスタンプがapngらしいのでその点でもサポートが手厚いとすれば納得できる…
images→webpならms指定できた(666x1000
みたいに指定)
左:元apng
真ん中:IMでapng→webp(csに切り落とし)
右:IMでapng→images→webp(cs切り落としなし)
で、表示から30秒くらい経った状態
ちゃんとcs切り落としのズレが真ん中は効いてる
左と右もちょっっとズレてるけどwebpとapngの仕様の違い上これ以上は詰められない
こうなるとimages→webp: IM
と書いたけどちゃんとmsを扱ってくれるかがとても怪しい(これ検証した時10fpsで検証したのがまずかったかも)
これを見るとapng→webpがIMでできそうなものだけどghostreach_anime_6fps.apng
[0] 4/6
[1] 1/6
[2] 1/6
[3] 1/6
[4] 1/6
[5] 4/6
C:\Users\spoon\App\ImageMagick\magick.exe apng:ghostreach_anime_6fps.apng -coalesce -loop 0 im_ghostreach_6fps_apng_to_webp.webp
im_ghostreach_6fps_apng_to_webp.webp
0 660[ms]
1 160[ms]
2 160[ms]
3 160[ms]
4 160[ms]
5 660[ms]
-precision
も効果なし)webp→images: IM
apng→images: IM
webp delay info: webp module (libwebp)
apng delay info: apng module or ffmpeg -loglevel debug (ffprobe?)
images→webp: IM
images→apng: ???(クリスタ)
webp→apng: IM
apng→webp: ???
ffmpeg君apng→webpいけると思ったんだけどやっぱり正気を失い始めたのでダメかもしれんghostreach_anime_60fps.apng
[0] 3/60
[1] 1/60
[2] 1/60
[3] 1/60
[4] 1/60
[5] 8/60
ffmpeg -max_fps 0 -i ghostreach_anime_60fps.apng -loglevel debug -loop 0 -r 60 ffmpeg_ghostreach_60fps_apng_to_webp.webp
0 50[ms]
1 16[ms]
2 17[ms]
3 17[ms]
4 16[ms]
5 23[ms]
なんで最後のフレームが…IM君がapngのディレイをcsでしか報告してくれないのでその値で作ったwebpアニメ(右)と元(左、apng)で比較
やっぱ60fpsの1Fが1[cs]になっちゃうんじゃダメだと思うんだ…
IM君の出力意地でもcsなのに今のところちゃんとapngを思ったとおりに出力してくれるクリスタ君が最大60fpsまでの指定なのでおわり
-r
指定を抜かすとやたらと25fpsにこだわってくるので(デフォルト値だっけ…?)、IM君が狂気に陥るのこれが原因説あるな
ghostreach_anime_60fps_0000.txt
file .\\ghostreach_anime_60fps_0000.png
duration 0.05
file .\\ghostreach_anime_60fps_0001.png
duration 0.01
file .\\ghostreach_anime_60fps_0002.png
duration 0.01
file .\\ghostreach_anime_60fps_0003.png
duration 0.01
file .\\ghostreach_anime_60fps_0004.png
duration 0.01
file .\\ghostreach_anime_60fps_0005.png
duration 0.13
ffmpeg -f concat -safe 0 -i ghostreach_anime_60fps_0000.txt -plays 0 -r 100 out.apng
out.apng
[frame] delay_num/delay_den
[0] 1/25
[1] 1/25
[2] 1/100
[3] 1/100
[4] 1/100
[5] 1/100
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まとめると
apng/webpアニメの分解とディレイ情報の取得と画像からwebpアニメの作成は全部IM君で済む
apngでピンポに出力したい状況がないなら完璧
なんならクリスタで編集するならそのままapng出力できるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人がサルから進化したの許せないんだけど、いうて人狼だったら狼のこと許せなかったかもしれないし竜人だったら竜のこと許せなかったかも知れないんだよな(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほど…
じゃあちょうてんさいえんじにゃーになってがっぽがっぽ稼いで人類を支配して人類の愚かな部分を[ピー]できるようになりますように!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。