手数料99%毎回笑う
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いうて自分もクリアしたーもう散々やったお腹いっぱいw
からの奈落500階・ノーセーブチャレンジ(進行中)・wikiにページ作る準備とかしてて
自分でもなんでまだやめてないの???ってなってる(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スレイヤーズで有名な神坂一先生が1995年に書いた日帰りクエストの時点でなるほど!?
「異世界に王様によって召喚されて自分が勇者か聖女か何かだと思ったけど、実際は最初に当たり障りのない一般人をとりあえず呼んでみようという事だった」
という召喚物のパロディ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかも異世界から呼び出す主体は神とか超常的な存在じゃなくてあくまで人の中での権威者だし何故かそのあと最初に呼び出された奴は大抵追放されるっていうパターン(?)
(いせそうではされないけど)
やばいどれもちゃんと知ってるわけじゃないのでジャッジが下せないw
異世界転生とか異世界に来ちゃった系は結構昔からありそうだけど
「王様とか権威的な人間が召喚を行使した結果勇者なり聖女なりが召喚される」ってのは割と最近流行った流れな気がするんですけどどうでしょう
RE: https://misskey.io/notes/9ipg4q080s
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
物の価格調べるのに売り手買い手交渉0の状態でものを売り買いしたくて
指南店の人は交渉もってないみたいなので都合がいいから出したんだけど
今見たら交渉装備持ってやがる…盗み覚えなきゃ…