汎用性抜群
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は・もかなり/ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
未だに残り続ける理由として、動物アカウントの存在をちらほら見かける
この辺なんか、上にいい感じのとこないだろうか…うーーん
1パターンしかないとかなしくなるし、メインストーリー進めて全然変わらないとげんなりする
(システムにもよるが)
聞いてるかハーヴェなんちゃら
https://twitter.com/rods_skyfish/status/1684844651600302080
「話す度に会話パターン変わってたらいつ会話を終了して去ったらいいかわかんなくならない!?」わかる…
…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xのもろもろ、わりと対岸の火事ッ面で見ていますが、さすがに看板まわり (旧ロゴ解体の届け出をしていなかった件~ものすげえ迷惑発光を始めた件) に関しては真顔で「マジでなにやってるんですか?」って言うやつになってる
いや自サービス内で愉快挙動をするのはどれだけやってもいいけど現実でご迷惑おかけするのちょっと……
ニブニブニブニブ
をずっと意味の分からない鳴き声だと思っていたので
ニフをコみたいな図形としてパースするのはちょっと無理があるとかそういう話かもしれない(??)
いい加減呪術2,y=1.2 *]$[scale.x=3c40 **]]]$[position.2,y=1.color=1.2,y=3c40 $[scale.x=1.color=1.x=1.2 $[position.x=0.8 $[position.x=1.2 $[scale.x=1.x=1.2,x=1.2 $[position.2 $[position.color=1.2,y=-0.x=dbc70b3b3b3c40 $[bg.x=1.2 $[position.x=1.2 *]]$[position.color=1.2,y=-0.2,y=1.x=0.2 *]]] 4人だけ推せ!!!!! :5000t_ore_mo__i:
Twitterが時代は完全にマークとしての認識だったのでさせることに何の抵抗もなかったけどクラスタとしてはそれでも穏やかではなかったのかもしれない
ついに名前が変わってしまったことで"俺たちのツイッター"みたいな愛着の大部分を鳥が持ってってしまった形になるのだろうか…わからない…
たぶん個々人としては別の人だと思うし (そこまでちゃんと個は見てない) サービスとキャラクターの話で別の話とは思うんですが、 を させたり させて面白がっていたあとでかわいそうだね~みたいな動きをされても……多少怖いが……という気持ちはないでもないです
この選択肢だとたまたま見た動画がVTuberだった、って人は全く見ないに入れそうだから
特定のジャンルの人間の割合と考えると30%はすごいメジャーな気がする…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アンテナ見てたら、スクショだけじゃダメって言われた…ってのがあってひやっとしたがその後間違いでちゃんと付与されたみたい
判断基準も処理担当者間で少し混乱があったのかな?と思うけど
あの時勢いでPatreonアカウント消しちゃった人も多いだろうし、請求書pdfじゃないと絶対ダメですってのも無理筋だよなあ
まあよかったよかった
Misskey日記:Twitterはおやすみです
https://note.com/spoonail/n/n80921f5b1be7
をかる~く更新
対応順は不明(申請順とも限らない)とか、対応初日であることとか、態々言わなくても
賢明なの皆さんは催促の問い合わせ送るとか馬鹿なことしないと思ってますけど大丈夫ですよね???
RE: https://misskey.io/notes/9hveggw6kr
Patreon年間支援証明の件対応キタ!!
Patreon自体には問い合わせ送ってない
他の人の問い合わせ返信から、Patreonの支払い領収書pdfが支援証明になると判断してそれとあと念のため支払履歴画面のスクショを添付して7/17に申請
:three_black_circles_with_white_outlines_are_too_simple_and_therefore_ineligible_for_copyright_protection__publicdomain:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。