15:58:24 16:10:17
icon

tobu-bus.com/pc/topics/detail.
東武バス、9月末でエコ定期制度全廃
大胆な動きだけど、金額式定期が普及して同伴家族の割引しか使い道ないから無くしてもいいという判断なんだろう

10/1「環境(エコ)定期券」制度の終了について|新着情報|東武バスOn-Line
15:58:45
icon

セントラルとウエストの定期券を日光エリアに持っていくと割引が受けられるのはなかなか面白い制度だなと思ってたけど、実際使う人はほぼゼロなんだろうな

16:03:53 16:07:57
icon

運賃改定ではなく割引を削って実質値上げを図る動きといえば、バス特廃止が記憶に新しいけど
自動適用のバス特に対し申告しないと使えないエコ定期は知る人ぞ知る制度で(かつ土休日限定なので利用者が限られるから)無くしても増収効果が少ないから今まで存置されてたのかなぁ、と

16:06:17
icon

それと、運転手が今後新しい代に入れ替わっていくにあたって
いちいち制度について周知し続けないといけないのも負担だったんだろう(たぶん増収よりこっちが狙い)

19:21:52
icon

OSM、地域に縁がない人が編集した地物は地元の人から見るとえっ?って感じのミスがたまにある
例えばだけど、ショッピングモールのすぐそばにあるけど無関係の有料駐車場が敷地の中に入ってたりする

19:23:37
icon

当該の駐車場はよく間違われるのか入口ゲート前に大きな「提携駐車場ではありません」の警告看板があるぐらいだからなぁ…
近隣に足を運んだことがあるかの篩としては有効かも

21:39:29
icon

そもそもOSM、同じ地域を継続的にメンテしてくれる人が少なすぎるな
都道府県内の大きな地域を単位として順繰りで更新してくれる人はいるが、より狭く頻繁に更新する人が乏しい