杉並3駅といえばミーム的に槍玉にあがるけど、東上線朝霞も同じようなノリにならない…な
(中央線快速は広い地域を走る系統だからなおさらミームになりやすいんだろうし)
杉並3駅といえばミーム的に槍玉にあがるけど、東上線朝霞も同じようなノリにならない…な
(中央線快速は広い地域を走る系統だからなおさらミームになりやすいんだろうし)
https://twitter.com/busforumshuu/status/1695360055108116784
これはすごい。
特に優れているのが、バスロケの2次元コードがバス停の個別URLになってる点で
2次元コードがあっても公式サイトやバスロケのトップページに飛ばされバス停名を入力しないといけない事例も多く、手間をかけてちゃんと個別にしてるのがすごい。
もう一声だけ足すなら、乗り方ガイド(運賃表示器との照らし合わせなどを図解してるようなもの)があるとなおよいけど、人生初の路線バスでもない限り必要な情報は一通りそろってる。
(もしかしたら別の紙に書いてある可能性?)