19:22:30 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1765F→4765F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-19+Y-114
【車両】クハE216-2055

19:17:35 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

東武船橋に七光台行きとかいうのが停まっている

19:16:52 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

津田沼発着はKだけじゃなくてSも来ます

19:02:01 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

常磐線人身か

18:52:59 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1805KR→1804A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK2
【車両】モハE231-804

17:33:44 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

そういや円佳見なかったな。またケガとかだとすげぇ心配だけど。

16:58:49 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

交流戦を見ていて、サイドからの攻撃が圧倒的に下手くそだったのが本当にイライラした。サイドハーフがボールを持った時に、サイドバックがそれを追い越してボールを受けに行って敵陣深くに入ってクロスを供給して点を奪いに行くっていう形が全くできていない。サイドハーフがボールを持つと、サイドバックは何もしてないときが多いもんで、相手のサイドバックとサイドハーフ2人がかりでボールを奪いに来るから自分はバックパスをするしか術がなくなる。前に回そうとすると強引過ぎて相手にボールを取られる。そういう展開が多すぎた。
サイドバックとして攻撃参加がうまいのはジェフレディースだと千野・美里・紗稀の3人だけ。控え選手が全く育ってない。
サイドハーフ自身がうまくポジションを取って前に進めていたときは少しあって、それができてたのがみずかだった。ASエルフェン戦のときにうまい!って思った。さすがU-18出身とあって藤井監督の意図が分かるのだろう。

16:50:05 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

藤井監督は選手時代のうち10年以上をベレーザで過ごしていた人物。交流戦のときも低い声で厳しく具体的に選手に指示していた姿がとても怖くて、見ているこっちもビクビクしながら観戦していた。選手には具体的に動きを要求する点はとても良いのだが、選手がそれに応えてくれてなくてかわいそうだなと。今年もリーグ戦は良くて7位くらいかなって感じ。

16:44:26 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

交流戦見る限り、ジェフレディースに来た円美は期待ほどの力はなさそうなのが正直なところだった。大久保舞はサイドハーフとしてなかなか期待できそうな動きだった。
それと唯がボランチに下がったのはアンドリューがアンカーやり始めたとき並みの衝撃。藤井監督が攻撃力を見限ったんだろう。実歩と同じようなタイプになってほしいような使われ方だった。
こうなると今年センターフォワードとして使われるのは円美、ひろちゃん、みっつくらいだろう。りささんもみずかもたぶんサイドハーフでの起用が多くなるはず。

16:35:59 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

そうだな。レッズレディースってゆいか様、安藤、清家ともう1人きらちなついるな。

15:46:16 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

千葉支社は近場だと蘇我とでかあみだけだな。あとは八街、銚子、勝浦、鴨川、佐原っていう末端の方にあるMV35はいつまで生きるか。情報が少ないからもう置き換わってたりしてね。

15:30:00 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

サンジハン!!

15:26:50 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

通勤途中の経路に転写MVがなくなってしまったので先ほどのN'EXの特急券をどこで発券するのかって話になってきた。

14:42:31 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

マレーシア政府が間違ってしまった「ニワトリがワン!と吠えるイラスト」がなかなかシュールである

13:35:50 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

年末に事務所内で引っ越しをしたばかりなのだが、今週末また引っ越しをしなければならなくなったので、また荷造りをしないといけない。面倒。

13:06:58 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

この前京王乗り回したときに行っておけばよかったな。東府中のすき家あんまし良くなかったし。

13:06:08 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

C&Cは千葉にないので行ったことがない

12:50:18 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

直近で島田さわやか行ったときに両方食ったけど、あの時はほんとに腹減ってたから食えた。結構苦しかったけど。

12:46:59 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

さわやかでハンバーグとハンバーガーの両方食べるやつは相当腹減ってるときじゃないと無理

12:33:58 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

この結果見ても今年はレッズレディースがリーグ戦制覇してもいいのではないかくらいの勢いだよなぁ。ゆいか様、安藤、清家って前線に選手がそろいすぎなのである。

12:29:48 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

なでしこ交流戦結果
レッズL:5勝0敗0分
ベガルタL:3勝0敗0分
ステラ:3勝5敗0分
パルセイロL:4勝2敗2分
ASエルフェン:0勝4敗0分
オルカ:1勝1敗0分
ベレーザ:1勝0敗0分
韓国:1勝4敗0分
ジェフL:2勝4敗2分

12:20:23 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

しかし日曜はクソ寒い中Jリーグ観戦ってことになりそうだな

11:40:33 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

野津田で見るのに町田行くときもだいたい同じことになるね。西船代々木上原経由が格段に安くなるんだけど、時間がかかりすぎて結局断念するっていう(

11:37:56 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

飛田給に行くときにどの経路が一番安いんだって毎回調べるんだけど時間がかなりかかるルートになってしまって結局新宿から普通に京王乗る経路になってる気がする

11:19:35 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

変更期限が迫っていたはまゆり枠2つを今週末に味スタ行くときの新宿千葉間のN'EXに変更をかけた。

10:34:53 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

年男です

10:34:19 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

とりからさん俺より年上でしょ()

09:59:59 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

うちの会社は3月決算じゃないので、この時期に歓送迎会の案内が出されることはあまりないんだけど、年上後輩おにゃのこSEが4/1から出向することになったのと、3月に還暦になる先輩がいるのとでこの時期に歓送迎会が行われることになった。

08:37:01 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

ねみぃな。頭が寝てる。

07:54:32 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

金曜日有休だったせいでメールがたまりにたまっているので処理をする(ゴミ箱ポイー

06:44:48 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

アルビが降格した責任取って辞任した呂比須監督が、新しく就任した海外のクラブの監督を2ヶ月で解任されたようであるが、うーん

06:21:07 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

今朝は総武緩行線が絶望的に混んでて何なんだって感じだった。月曜にしては混みすぎである。

06:18:46 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-123
【車両】05-223

05:51:29 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

ちなみにナンバリングはE電区間にしか導入されていないので、京葉線は蘇我だけ未付番である。本千葉と蘇我がE電区間から外れているので本千葉から出掛けるときはいつもICと紙の乗車券とどっちが安いか調べてから出掛けなければならなくてとても面倒である(

05:48:14 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

千葉駅の縦型の駅名板がナンバリング入りの新しいものに次々と変えられている。ナンバリングが入っているのは総武快速線と緩行線だけで、房総各線にはナンバリングないから間抜けな感じなのがアレだが。

05:46:29 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】507B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB33
【車両】モハE231-65

05:42:07 @SakurakoU@mstdn.jp
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC612
【車両】モハ208-2124