乗り換えられた
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3061F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-18+Y-103
【車両】クハE216-2053
船橋1分乗り換えで内房線直通の快速に乗れるらしいが、千葉で6分バカ停するので、この電車で千葉行ってもたぶん乗り換えられるはず。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1986B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA519
【車両】モハE231-555
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2031SR→2031S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】大手町→西船橋
【編成】15112
【車両】15212
ベルギー産チョコレートアイス買えたし、時代の先端を行く雑誌ウェッヂは無料でお持ち帰りできるので、最高の締めくくりです
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】660A
【種別列車名】ひかり660号
【行き先】東京
【乗車区間】豊橋→東京
【編成】N700系オサX74
【車両】775-2074
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】1612レ
【種別列車名】急行
【行き先】豊橋
【乗車区間】新安城→豊橋
【編成】3315+9105
【車両】3415
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】164レ
【種別列車名】特急(一部特別車)
【行き先】豊橋
【乗車区間】金山→新安城
【編成】1014
【車両】1464
【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5740M
【種別列車名】快速
【行き先】名古屋
【乗車区間】大曽根→(中)金山
【編成】211系シンK11+K20
【車両】モハ210-5046
【会社】名古屋鉄道
【路線】瀬戸線
【列車番号】1532レ
【種別列車名】準急
【行き先】栄町
【乗車区間】新瀬戸→大曽根
【編成】4005
【車両】4155
【会社】名古屋鉄道
【路線】瀬戸線
【列車番号】1553レ
【種別列車名】普通
【行き先】尾張瀬戸
【乗車区間】大曽根→新瀬戸
【編成】4001
【車両】4151
【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3149M
【種別列車名】普通
【行き先】高蔵寺
【乗車区間】名古屋→大曽根
【編成】315系シンC4
【車両】モハ315-7
【会社】名古屋鉄道
【路線】常滑・名古屋本・犬山・広見線
【列車番号】5483レ
【種別列車名】準急(犬山から普通)
【行き先】新可児
【乗車区間】新舞子→名鉄名古屋
【編成】3528
【車両】3678
当初20時の豊橋ひかりで帰ろうかと思っていたが、18時の豊橋ひかりにも十分間に合うので新幹線を変更した。早く帰れるのすげぇデカい。
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本・常滑・空港線
【列車番号】332レ
【種別列車名】特急(一部特別車)
【行き先】中部国際空港
【乗車区間】名鉄岐阜→新舞子
【編成】2211
【車両】2211
【会社】名古屋鉄道
【路線】各務原線
【列車番号】1261レ
【種別列車名】普通
【行き先】名鉄岐阜
【乗車区間】新那加→名鉄岐阜
【編成】3171
【車両】3271
岐阜から特急でまっすぐ新舞子行って、名古屋で引き換えたら、名古屋→大曽根→新瀬戸→か○やま→新安城と移動して終わりだな。愛環は高すぎるので使わないことにした。
【会社】名古屋鉄道
【路線】犬山・各務原線
【列車番号】1167レ
【種別列車名】普通
【行き先】名鉄岐阜
【乗車区間】犬山遊園→新那加
【編成】3117+3121
【車両】3221
体感としては70か80‰くらいの坂を登ったり下ったりしたけど、DDRで鍛えた丈夫な足腰が何とかしてくれた(
【会社】名古屋鉄道
【路線】犬山・名古屋本・常滑・河和線
【列車番号】1172レ
【種別列車名】急行
【行き先】河和
【乗車区間】新鵜沼→犬山遊園
【編成】9507
【車両】9557
【会社】JR東海
【路線】太多線→高山本線
【列車番号】3619C→3718C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】岐阜
【乗車区間】可児→鵜沼
【編成】キハ25系ミオP5
【車両】キハ25-105
【会社】名古屋鉄道
【路線】犬山・広見線
【列車番号】4983レ
【種別列車名】準急(犬山から普通)
【行き先】新可児
【乗車区間】栄生→新可児
【編成】3201+3157
【車両】3201
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】912レ
【種別列車名】急行
【行き先】豊橋
【乗車区間】新清洲→栄生
【編成】3156+3509
【車両】3559
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】854レ
【種別列車名】普通
【行き先】須ケ口
【乗車区間】国府宮→新清洲
【編成】6826
【車両】6926
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本・常滑・空港線
【列車番号】292レ
【種別列車名】特急(一部特別車)
【行き先】中部国際空港
【乗車区間】新木曽川→国府宮
【編成】2202
【車両】2352
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】92レ
【種別列車名】快速特急(一部特別車)
【行き先】豊橋
【乗車区間】名鉄岐阜→新木曽川
【編成】2201+9105
【車両】2301
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5314F
【種別列車名】新快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】米原→岐阜
【編成】313系カキJ163+J164
【車両】モハ313-1604
【会社】JR西日本
【路線】東海道本線→北陸本線
【列車番号】904M→4904M
【種別列車名】普通
【行き先】長浜
【乗車区間】彦根→米原
【編成】223系ホシW25
【車両】モハ222-2016