直後にコーナーキックから失点。何してんだか。
大迫がディフェンスをニアに引っ張って中央にいた武藤をフリーにして見事にコーナーキックから勝ち越し点を得た。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1529F→4529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-12+J-02
【車両】クハE235-1102
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1612B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA539
【車両】サハE231-639
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1654TR→1654T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】2104
【車両】2204
【会社】埼玉高速鉄道→東京メトロ→東急電鉄
【路線】埼玉高速鉄道線→南北線→目黒線
【列車番号】B1584M→B1584M→584161レ
【種別列車名】各停
【行き先】日吉
【乗車区間】川口元郷→飯田橋
【編成】2105
【車両】2205
【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速鉄道線
【列車番号】A1534S
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】飯田橋→川口元郷
【編成】9119
【車両】9319
【会社】東京メトロ
【路線】有楽町線
【列車番号】A1441S
【種別列車名】各停
【行き先】新木場
【乗車区間】小竹向原→飯田橋
【編成】10101
【車両】10501
当初東川口で買おうと思ってたのをやめて川口元郷にしたけど、西武新宿線止まったので、結局川口元郷で購入だったな。
【会社】西武鉄道→東京メトロ→東急電鉄→横浜高速鉄道
【路線】池袋・有楽町線→副都心線→東横線→みなとみらい線
【列車番号】1820レ→A1456K→056151レ→056151レ
【種別列車名】Fライナー快速急行→急行→特急→特急
【行き先】元町・中華街
【乗車区間】小手指→小竹向原
【編成】4104
【車両】4504
【会社】西武鉄道
【路線】池袋線
【列車番号】4136レ
【種別列車名】準急
【行き先】池袋
【乗車区間】飯能→小手指
【編成】6111
【車両】6511
【会社】西武鉄道
【路線】秩父・池袋線
【列車番号】5036レ
【種別列車名】各停
【行き先】飯能
【乗車区間】西武秩父→飯能
【編成】4017+4019
【車両】4117
【会社】西武鉄道
【路線】池袋・秩父線
【列車番号】5025レ
【種別列車名】各停
【行き先】西武秩父
【乗車区間】飯能→西武秩父
【編成】4021+4001
【車両】4121
【会社】西武鉄道
【路線】池袋線
【列車番号】5111レ
【種別列車名】各停
【行き先】飯能
【乗車区間】小手指→飯能
【編成】20152
【車両】20852
【会社】西武鉄道
【路線】有楽町・池袋線
【列車番号】1805レ
【種別列車名】Fライナー快速急行
【行き先】小手指
【乗車区間】小竹向原→小手指
【編成】10105
【車両】10605
【会社】東京メトロ→東武鉄道
【路線】有楽町線→東上線
【列車番号】1009T→2109T
【種別列車名】各停→普通
【行き先】川越市
【乗車区間】飯田橋→小竹向原
【編成】9152
【車両】モハ9652
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B964TR
【種別列車名】快速
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→飯田橋
【編成】2106
【車両】2806
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】959B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】津田沼→西船橋
【編成】E231系ミツA513
【車両】サハE231-613
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3864F→864F→865S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→船橋
【編成】E217系クラY-1+Y-101
【車両】モハE216-2001