京都に行くと必ず井筒の生八ツ橋を買って帰ってしまう
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1981F→4981F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-102
【車両】モハE217-2004
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】240A
【種別列車名】のぞみ240号
【行き先】東京
【乗車区間】京都→東京
【編成】N700系オサX32
【車両】785-2632
きっと今日の試合の写真にも私が写っていることだろう。っていうか決勝なのに1.5k人しか観客いないのはマジでアレ。
5枚重ね着してるから電車乗ったらだいぶ暖まってきた。やっぱり風強い日の観戦はたくさん重ね着するに限る。
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】2224M
【種別列車名】快速
【行き先】京都
【乗車区間】亀岡→京都
【編成】221系キトK4
【車両】モハ221-39
第43回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会決勝
三菱重工浦和レッドダイヤモンズレディース
vs
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
サンガスタジアム 14:00KO
レッズレディーススタメン(4-2-3-1)
9菅澤
19塩越 10安藤 8猶本
18柴田 16水谷
4佐々木 3南 7高橋 11清家
1池田
リザーブ
12福田 5上野 15柳澤 17遠藤 23柴山 14植村 24島田
ジェフレディーススタメン(3-4-2-1)
10かも
13そね 7あり
2まほ 6ゆりな 8なつき 5まりこ
3ちー 4かなえ 14たまき
1しみ
リザーブ
17フィッシュ 21なーみ 18ゆか 9あみ 20はる 23さくら 26クインリー
サンガサポーターが普通にサンガのシャツやらグッズやら付けて会場来てるの面白いな。何を見に来たのだろうか。
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】2214M
【種別列車名】快速
【行き先】京都
【乗車区間】並河→亀岡
【編成】221系キトK15
【車両】クモハ221-76
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】245M
【種別列車名】普通
【行き先】園部
【乗車区間】馬堀→並河
【編成】221系キトK09+K12
【車両】クモハ221-73
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】1233M
【種別列車名】普通
【行き先】亀岡
【乗車区間】二条→馬堀
【編成】221系キトK24
【車両】クモハ221-54
【会社】JR西日本
【路線】山陰本線
【列車番号】2201M
【種別列車名】快速
【行き先】園部
【乗車区間】京都→二条
【編成】221系キトK15
【車両】モハ221-76
新しくなったコーヒー、時代の先端を行く雑誌ウェッヂ、アイスクリーム用N700S系スプーンを発売してるそうです。
. S h i n - Y o k o h a m a
◀️◀️◀️Doors open this side
【会社】JR東海・西日本
【路線】東海道・山陽新幹線
【列車番号】81A
【種別列車名】のぞみ81号
【行き先】広島
【乗車区間】東京→京都
【編成】N700系トウG21
【車両】785-1521
N'EXだと25分で東京まで行けるけど、しおさい・わかしお・さざなみだとどう頑張っても30分以上かかる。
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4002M
【種別列車名】特急しおさい2号
【行き先】東京
【乗車区間】千葉→東京
【編成】255系マリBe-03
【車両】モハ254-6
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】124M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC434+C417
【車両】モハ209-2169