スウェーデンとイギリスは11対11でエキストラに入ってるのか。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】297M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC442+C420
【車両】モハ209-2194
しかし下りの千葉あずさはあんなに混むのに、上りの千葉あずさは全然混まないんだよなぁ。自由席がなくなってからこの傾向はさらに強くなった。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→成田線
【列車番号】1831F→4831F
【種別列車名】快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-2+Y-106
【車両】クハE217-2006
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1966B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA534
【車両】モハE230-600
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1947SR→1947S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15103
【車両】15203
とりからさんのぬるぽも同じだなぁ。見つけ次第ガッしても次から次へとまたバグって例外が発生する。
電気もつかないただの看板状態だった駅名標すら撤去となるといよいよ削れるところ全部削っちゃうんじゃないかって雰囲気だな。そのうち車両とかレールとかなくなるんじゃね(てきとー
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B665S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-129
【車両】05-229
いつもハイペースで置き換えられるのに235-1000はなかなか新車出てこないよね。相模線と宇都宮線の131を優先したせいとかあるんだろうかね。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB11
【車両】サハE231-32
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608
【車両】クハ209-2108