【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1227M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC416+C442
【車両】モハ209-2168
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1227M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC416+C442
【車両】モハ209-2168
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2115F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E235系クラF-09+J-01
【車両】モハE235-1101
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】2163A
【種別列車名】急行
【行き先】船橋
【乗車区間】柏→船橋
【編成】11631
【車両】モハ13631
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】1266M
【種別列車名】普通
【行き先】品川
【乗車区間】勝田→柏
【編成】E531系カツK419
【車両】モハE531-2019
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】580M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】磯原→勝田
【編成】E501系カツK751
【車両】モハE501-1
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】581M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】小木津→磯原
【編成】E501系カツK704
【車両】サハE500-4
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】576M
【種別列車名】普通
【行き先】土浦
【乗車区間】十王→小木津
【編成】E531系カツK461+K468
【車両】モハE530-1018
十王→小木津→磯原と回って帰る。磯原5分で折り返せたら勝田から柏までときわに乗る。折り返せなかったら磯原から東京までひたち。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】574M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】高萩→十王
【編成】E531系カツK752
【車両】モハE501-4
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】575M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】日立→高萩
【編成】E501系カツK701
【車両】モハE501-3
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】573M
【種別列車名】普通
【行き先】高萩
【乗車区間】常陸多賀→日立
【編成】E531系カツK555
【車両】モハE530-4005
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】571M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】大甕→常陸多賀
【編成】E501系カツK753
【車両】モハE500-7
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】685M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】佐和→大甕
【編成】E531系カツK454
【車両】モハE530-1004
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】566M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】東海→佐和
【編成】E501系カツK753
【車両】モハE500-7
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】567M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】勝田→東海
【編成】E531系カツK461+K468
【車両】モハE531-11
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】565M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→勝田
【編成】E501系カツK751
【車両】モハE501-1
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】367M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】内原→水戸
【編成】E531系カツK421
【車両】モハE531-1021
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】556M
【種別列車名】普通
【行き先】土浦
【乗車区間】赤塚→内原
【編成】E531系カツK467+K458
【車両】サハE531-28
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】363M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】友部→赤塚
【編成】E531系カツK410
【車両】モハE531-2010
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1159M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】羽鳥→友部
【編成】E531系カツK475
【車両】モハE531-25
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】386M
【種別列車名】普通
【行き先】上野
【乗車区間】岩間→羽鳥
【編成】E531系カツK405
【車両】モハE530-2005
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】355M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】石岡→岩間
【編成】E531系カツK407
【車両】モハE531-2007
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1151M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】高浜→石岡
【編成】E531系カツK415
【車両】モハE530-2015
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1149M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】神立→高浜
【編成】E531系カツK405
【車両】モハE530-5
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1147M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】土浦→神立
【編成】E531系カツK404
【車両】モハE531-2004
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】364M
【種別列車名】普通
【行き先】上野
【乗車区間】神立→土浦
【編成】E531系カツK421
【車両】モハE530-2021
531の付属+付属の10両クソ久しぶりに乗る。これ所定501基本10両なんだろうか。501少ないからそうでもないか。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】549M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】土浦→神立
【編成】E531系カツK467+K459
【車両】モハE530-2008
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】2341M
【種別列車名】普通
【行き先】土浦
【乗車区間】荒川沖→土浦
【編成】E531系カツK425+K472
【車両】モハE531-2025
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】339M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田(付属編成は土浦)
【乗車区間】ひたち野うしく→荒川沖
【編成】E531系カツK401+K482
【車両】モハE531-2001
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1135M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田(付属編成は土浦)
【乗車区間】牛久→ひたち野うしく
【編成】E531系カツK417+K473
【車両】モハE531-2017
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】2333M
【種別列車名】普通
【行き先】土浦
【乗車区間】龍ケ崎市→牛久
【編成】E531系カツK410
【車両】モハE530-2010
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】331M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸(付属編成は土浦)
【乗車区間】藤代→龍ケ崎市
【編成】E531系カツK421+K472
【車両】モハE530-2021
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→常磐線)
【列車番号】1129M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田(付属編成は土浦)
【乗車区間】取手→藤代
【編成】E531系カツK419+K459
【車両】サハE531-2005
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】327M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】柏→取手
【編成】E531系カツK408
【車両】モハE531-2008
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】120A
【種別列車名】普通
【行き先】柏
【乗車区間】船橋→柏
【編成】11632
【車両】モハ13632
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】502F→503S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E235系クラF-04+J-10
【車両】モハE235-1004
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC610
【車両】モハ208-2119