21:54:10
icon

あさっての旅程考えてたけど、睡眠不足のせいで沈没してた

18:16:24
icon

レチ終点まで木更津

18:15:46
icon

月曜天気どうなるべなぁ

18:14:33
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】279M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC413+C415
【車両】モハ209-2165

17:56:11
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1625F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E235系クラF-04+J-10
【車両】モハE235-1110

17:16:37
icon

やっと薬園台

17:14:10
icon

自衛隊習志野駐屯地を25分延で通過

17:10:39
icon

Windowsはセキュリティソフトいらん

16:55:26
icon

というか緑が丘の時点で10分以上遅れてて、相変わらずここらへんの道路事情はアレだなぁと。バスがスルスル走る千葉市中央区に慣れてるとダメだ。

16:52:50
icon

いくらかかるべな

16:52:12
icon

【会社】ちばレインボーバス
【系統種別】神崎線
【乗車地時刻】八千代緑が丘駅1637
【経由地】新木戸・習志野・薬園台駅入口・前原駅入口
【行き先】津田沼駅
【社番】159
【ナンバー】習志野200か1202
【乗車区間】八千代緑が丘駅→津田沼駅

16:42:21
icon

平成プレ印字券を一掃するための発売会だった説が結構あるな

16:39:31
icon

入手した

Attach image
16:24:51
icon

【会社】東葉高速鉄道
【路線】東葉高速線
【列車番号】1557S
【種別列車名】各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】北習志野→八千代緑が丘
【編成】05-136
【車両】05-436

16:03:38
icon

【会社】新京成電鉄
【路線】新京成線
【列車番号】350レ
【種別列車名】普通
【行き先】松戸
【乗車区間】新津田沼→北習志野
【編成】8811
【車両】8811-3

15:43:46
icon

レチ君津から千葉まで千葉。千葉から東京まで佐倉。

15:36:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4482F→1482F→1483S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→津田沼
【編成】E217系クラY-30+Y-134
【車両】モハE217-2068

15:22:44
icon

北上してきたら天気良くなってきたな。南ほど天気悪い感じか。

15:18:24
icon

でかあみから乗ってくる人の中にも520円余計に払って空いてるハザ取ってる人もいるな

15:16:46
icon

自由席かなり混んでるな

15:11:54
icon

こりん星発車。次は で か あ み

15:03:31
icon

上総一ノ宮発車。次は こ り ん 星

14:41:51
icon

御宿発車。次は で か は ら

14:28:30
icon

鵜原で運停。わかしお9と交換。

14:22:48
icon

明日久留里線乗り回そうと思ったら、なんか事故起きてて草も生えない

14:06:30
icon

蘇我から総武快速線直通で津田沼行って、そっから新京成で北習志野行ってから東葉高速に乗り換えた方が安いし早いな。

14:04:41
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1064M
【種別列車名】特急わかしお14号
【行き先】東京
【乗車区間】安房鴨川→蘇我
【編成】E257系マリNB-05
【車両】モハE256-505

13:50:10
icon

本格的に天気悪くなってきたので、ここからわかしおで戻って東葉高速の補充回数券買う方向にシフトすることにしようか。

12:52:17
icon

撤退するのはもったいないか。安房白浜駅だけ見るか。

12:51:05
icon

【会社】日東交通
【系統種別】長狭線
【乗車地時刻】みんなみの里1250
【経由地】長狭学園・主基駅・不動堂
【行き先】鴨川駅東口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か950
【乗車区間】長狭学園→亀田病院

12:48:23
icon

野崎の灯台で日の入り見ようと思ったけど、天気が悪くなってきたので、館山まで行ってダメそうだったらそのまま撤退する。

12:47:39
icon

みんなみの里まで4km歩いてきた

12:46:32
icon

業務用俺も持ってる(

12:00:28
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:28:54
icon

というわけで吉尾駅まで歩きましょうか

11:28:34
icon

全然雪残ってなくてわろた

Attach image
10:40:49
icon

そして鴨川市金束に入った。鴨川市も広いな。ここらへんも大昔は村だったからな。

10:37:58
icon

国道127号線から長狭街道に入って15分ほど走ると再び富津市の領土

10:33:45
icon

金束駅と吉尾駅行くのやめて千枚田行くか。案外雪残ってるわ。

10:26:35
icon

このバス、一応急行バスという扱いらしく、保田の街中は途中のバス停を飛ばしながら走っている。

10:21:35
icon

ここの市町の境も狭小トンネルが多くてバスが通るの大変だな

10:20:33
icon

富津市→鋸南町

10:15:56
icon

【会社】日東交通
【系統種別】金谷線
【乗車地時刻】東京湾フェリー1015
【経由地】保田中央・金束駅・大山千枚田入口・吉尾駅・主基駅・不動堂
【行き先】鴨川駅東口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か862
【乗車区間】東京湾フェリー→吉尾駅

10:10:28
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(35回目

09:40:33
icon

内房線で南下して富津に入ってから見える海の感覚は羽越本線で北上して村上過ぎてから見える海の感覚に若干似ている。

09:20:58
icon

上越ってこういう町が多くて、「また行きてぇ」となる。高田のふっるいホテルは一度泊まれば十分だが(

08:51:25
icon

今日は金谷から日東交通の金谷線に乗って金束駅と吉尾駅に行くことにした。駅舎もうないけど。

08:48:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】9043M
【種別列車名】特急新宿さざなみ1号
【行き先】館山
【乗車区間】蘇我→浜金谷
【編成】E257系マリNB-17
【車両】モハE257-1517

08:40:20
icon

なんか電車が全般的に遅れている。

08:38:19
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】139M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC445+C405
【車両】クハ208-2131

08:36:47
icon

サンキューちばフリーパス1日目スタート