しかしオミクロンの出現が最悪のタイミングだったと言わざるを得ないな。この年末年始で大量の人が帰省してるし、最悪のシナリオも想定しないといかんのかな。
しかしオミクロンの出現が最悪のタイミングだったと言わざるを得ないな。この年末年始で大量の人が帰省してるし、最悪のシナリオも想定しないといかんのかな。
【終日1号線運用】
11運用:1000形20(受動喫煙防止&自転車保険加入啓発)
12運用:1000形16(博全社)
【終日2号線運用】
03運用:0形28(ミクフライヤー)
04運用:1000形19(センチュリー21大宝地建)
【朝だけ運用】
21運用:0形22(キートスチャイルドケア)
22運用:0形26(ニチレイ)
25運用:1000形15(フィニッシャーリース)
26運用:1000形13(拓匠開発)
【昼から運用】
01運用:
02運用:
05運用:
06運用:
仙台で雪積もることめったにないけど、積もったときはさすがに原付で大学行くようなアホなマネはしなかったな。青葉山に到達できても、山から下りられなくなる。
千葉都市モノレール全16編成ラッピング一覧(2021年12月)
【1000形】
13(1025-1026):拓匠開発
14(1027-1028):三井商事
15(1029-1030):フィニッシャーリース
16(1031-1032):博全社
17(1033-1034):(ラッピングなし) ←🆕
18(1035-1036):安西製作所
19(1037-1038):センチュリー21大宝地建
20(1039-1040):千葉市受動喫煙防止&自転車保険加入啓発
【0形】
21(001-002):MILK JAPAN
22(003-004):キートスチャイルドケア
23(005-006):米屋
24(007-008):富士住建
25(009-010):俺ガイル
26(011-012):ニチレイ
27(013-014):アルティーリ千葉
28(015-016):ミクフライヤー
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】242M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC440+C426
【車両】モハ209-2178