池江璃花子は今日誕生日だったのか。まだ21歳か。
「ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ」は辞書登録してあって「ば」と打つとすぐに出てくる(
東京?俺も嫌いよ。地元に仕事がなかったから仕方なく上京しただけ。都内には住みたくないから千葉に15年住んでる。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】283M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC448+C435
【車両】モハ209-2140
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1801F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E235系クラF-06+J-04
【車両】クハE234-1006
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1599E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】大宮→東京
【編成】E231系ヤマU528+U8
【車両】サハE231-6028
高崎からドチャクソ乗ってきた。乗ってくる客の数が上田<<<軽井沢<<<<<<高崎なのほんと不思議すぎる。
今日出掛けた理由
・みすゞ飴の在庫が切れたので上田に行きたかった
・7/4から7/5まで有効の乗車券を買いたかった
・湘南モノと上田電鉄と長電の記念乗車券をついでに買いたかった
えきねっとで事前予約するのとMV直接叩くのでビューカードのポイント付与率がめちゃくちゃ変わるので、1日4件縛りはポイントをたくさん付けさせないためのものである可能性も少しは考えられる。
上田に停まって佐久平を通過して軽井沢に停まる珍しいタイプのはくたか。この3駅の序列が感じられるな。
どうでもいいけど昔使ってた勝手な用語
・赤堀:近距離券売機で買ったホリデーパス
・青堀:マルスや指定席券売機で買ったホリデーパス
ホリパ+神保原→安茂里の乗車券+高崎→上田の自特券
→高崎の乗り換え改札を通過できず
ホリパ+長野→本庄の乗車券+長野→大宮の自特券
→長野の新幹線改札を通過できた
あさまで帰ろうかと思ったけどこの天気で出掛ける人少なくて新幹線かなり空いてたから5分前のはくたかに乗り込んだ。
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】568E
【種別列車名】はくたか568号
【行き先】東京
【乗車区間】長野→大宮
【編成】E7系ニシF26
【車両】E726-126
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】615E
【種別列車名】あさま615号
【行き先】長野
【乗車区間】上田→長野
【編成】E7系ナシF4
【車両】E725-4
雨雲の切れ間を見てみすゞ飴の飯島商店に行ってきた。今日も3k円分も買ってしまった。これで3ヶ月は持つだろう(
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】613E
【種別列車名】あさま613号
【行き先】長野
【乗車区間】高崎→上田
【編成】E7系ニシF30
【車両】E725-30
籠原で8分停まって付属編成切り落としながら籠原止まりのSSLの到着を待つというクソダイヤ。たぶん特急草津にも抜かれる。
えきねっとリニューアルしてからホリパと組み合わせてえきね予約の乗車券と特急券買うのがとてもやりづらくなった。1日4件上限がつらすぎる。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1858E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】大船→高崎
【編成】E231系コツK-17+E233系コツE-51
【車両】モハE231-3517
本千葉900(244M)903千葉908(976F→977S)1038大船1056(1858E)1341高崎1401(613E)1435上田1540(615E)1552長野1624(626E)1747大宮1752(1925E)1825東京1837(1767F)1918本千葉
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】976F→977S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】大船
【乗車区間】千葉→大船
【編成】E235系クラF-08+J-12
【車両】モハE235-1112
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】244M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC448+C435
【車両】モハ208-2187