カスタムメイドのカスタム能力はどのスクショを見ても恐れ入る
覚り妖怪の大敵であるはずの石投げスペルも余裕で想起できちゃうくらいメンタルがバリ強ということなのかもしれない さすが
そういえば今日さとりについて考えてたんだけど、覚り妖怪のくせに戸隠山投げとかいう石投げスペルを普通に使うのなかなか面白いなと勝手に思った
キャラメイクが必要なゲームってほとんどやったことがないな…。というかよく考えたらゲーム自体あまりやる方じゃなかった
サービス終了によって即座に文化喪失が起きることが危ぶまれてるソシャゲもソースコードを和歌にして解決すべき
しかし千年ほどの時を経て詠み手の肉体がとっくに滅びても歌だけはこうして千年後の後世に語り継がれて大学生になっちゃうんだから文学ってすごいな
人と で切れてるのが雑な大学生らしくて笑うしそうまでして文字数合わせてもコールとしての収まりが全然良くなくて笑う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。