【京都市長選 きょう投票始まる 16年ぶり新人どうしの争いに】
16年ぶりに新人どうしの争いとなった京都市長選挙は4日、投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346531000.html
【京都市長選 きょう投票始まる 16年ぶり新人どうしの争いに】
16年ぶりに新人どうしの争いとなった京都市長選挙は4日、投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346531000.html
【ローザンヌ国際バレエコンクール 2人入賞 小林愛里さん5位】
世界の若手バレエダンサーの登竜門として知られる、スイスの「ローザンヌ国際バレエコンクール」の決勝が行われ、東京都の小林愛里さんが5位に、同じく東京都の利田太一さんが9位に、それぞれ入賞しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346611000.html
【関東甲信 5日から6日にかけ山沿い中心に大雪 東京23区で積雪も】
関東甲信地方は5日昼すぎから6日午前中にかけて山沿いや山地を中心に大雪となり東京23区を含む平地でも雪が積もる見通しです。気温が予想よりも低くなった場合は、平地でも警報級の大雪のおそれがあるため今後の情報に注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346561000.html
【米 NY 能登半島地震の被災者支援チャリティーコンサート】
能登半島地震で被災した人たちを支援しようと、アメリカ・ニューヨークで石川県出身のミュージカル俳優などが出演するチャリティーコンサートが行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346881000.html
【「わっちゃ、やっぞ(みんなやるよ)!」能登町【被災地の声】】
自宅が被災し、避難生活中の30歳の女性が作ったロゴマークです。「能登町では、みんなで気合を入れる時に、“わっちゃ、やっぞ!”『みんなやるよ』って言う掛け声をかけるんです」イラストの中心には、がっちり固い握手、真っ赤に塗った町の地図を重ねています。「能登町を忘れて欲しくないと思って。能登町の灯を消さないようにという願いです」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346861000.html
【新潟 上越 「レルヒ祭」で「一本杖スキー」披露】
日本に初めてスキーを伝えたとされる当時のオーストリア・ハンガリー帝国の軍人の名前にちなんだ恒例の「レルヒ祭」が新潟県上越市のスキー場で開かれ当時、伝えられた「一本杖スキー」が披露されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014346961000.html
【石川 能登町 被災農家がネット販売「復興しいたけ」数日で完売】
能登半島地震で被害を受けた石川県能登町のしいたけ農家が被災により収穫できず、育ちすぎたしいたけを「復興しいたけ」と名付けて、インターネットで販売したところ数日で完売しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014347131000.html
【雑誌発売前に漫画をネット投稿 “早バレ”行為疑いで2人逮捕】
漫画雑誌が発売される前に、作品の画像をインターネット上に投稿する、いわゆる「早バレ」と呼ばれる行為を行っていたとして、東京都内の会社経営者ら2人が著作権法違反の疑いで熊本県警察本部などに逮捕されました。警察によりますと、調べに対し2人は「画像は公開していない」などと容疑を一部否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014347471000.html
【首都高・東名など高速道路の一部 「予防的通行止め」正午から】
雪の影響による立往生を防ぐため、高速道路各社は関東地方を中心に広い範囲で本格的に雪が積もる前から通行止めにする、「予防的通行止め」を5日正午から開始すると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347671000.html
【【気象予報士解説】東京都心でも積雪か 注意する時間帯は?】
本州の南岸を進む低気圧の影響で、関東甲信では6日朝にかけて山沿いや山地を中心に大雪となり東京23区を含む平地でも雪が積もるところがある見込みです。今後の雪の降り方について佐藤公俊気象予報士の解説です。(5日正午のニュースで放送しました)【動画:1分44秒】 ※データ放送ではご覧になれません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347771000.html
【トヨタ 国内4工場の稼働停止 2月9日まで延長 認証取得不正で】
豊田自動織機が生産したエンジンの認証取得の不正で、トヨタ自動車は、国内4つの自動車工場の6つの生産ラインで行っている稼働の停止を今月9日まで延長することを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347821000.html
【東京で大雪?積もったら何が起きる?これを読んで思い出して!】
東京23区では6日の朝にかけて雪が降り、8センチの降雪が予想されています。雪国の人に言わせると“たった数センチ”。しかし、首都圏では過去に“たった数センチ”の雪で交通の大混乱を繰り返してきました。前回、東京都心が大雪に見舞われたのはおよそ2年前。このときのことを振り返り、このあと見込まれている雪に備えましょう。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347621000.html
【Hib感染症を加えた「5種混合ワクチン」 4月から定期接種へ】
百日せきや破傷風などを予防する子どもを対象にした4種混合ワクチンに、肺炎などを引き起こすHib感染症を加えた「5種混合ワクチン」について、厚生労働省はことし4月から新たに法律上の定期接種に位置づけて接種を行う方針を決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347881000.html
【豪国籍の作家 中国で執行猶予付きの死刑判決 豪外務省が発表】
オーストラリア外務省は中国でスパイの罪に問われていたオーストラリア国籍の作家について、執行猶予付きの死刑が言い渡されたと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347951000.html
【東京 多摩西部の全域と多摩南部の一部に大雪警報】
気象庁は、午後4時27分、東京の多摩西部の全域と、多摩南部の一部に大雪警報を出しました。多摩地方に大雪警報が出たのは去年2月10日以来で、気象庁は、交通への影響に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348041000.html
【東京 世田谷区 杉並区 練馬区に大雪警報 23区では去年2月以来】
気象庁は、5日午後7時19分、東京・世田谷区と杉並区、練馬区に大雪警報を出しました。東京23区に大雪警報が出たのは去年2月10日以来で、気象庁は、交通への影響に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348361000.html
【「ゆりかもめ」が雪影響で立往生 乗客が軌道上歩いて移動】
「ゆりかもめ」の運行会社によりますと、「ゆりかもめ」は5日午後9時15分ごろ、雪の影響で▽竹芝駅と汐留駅の間と▽汐留駅と新橋駅の間であわせて2本の列車が立往生したため、乗客を軌道上に降ろしたということです。乗客は汐留駅まで歩いて移動しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348571000.html
【長野 上田電鉄 踏切で立往生の車に電車衝突 けが人なし】
長野県では、雪の影響とみられる電車と車の事故が起きました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348591000.html
【関東1都4県と山梨県 計9950戸余が停電(5日23時現在)】
東京電力パワーグリッドによりますと、5日午後11時現在、関東の1都4県と山梨県であわせて9950戸余りが停電しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348611000.html
【東京23区と多摩 大雪警報解除】
東京23区と多摩に出されていた大雪警報はさきほど午前0時23分に解除されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348651000.html
【JR中央本線 特急複数動けず 車両に泊まってもらうなど対応】
JR東日本によりますと、中央本線では、5日午後以降、倒木などが相次ぎ、高尾駅と小淵沢駅の間では終日運転を見合わせることになりました。特急「かいじ」や「あずさ」が長野県や山梨県内の駅で数時間にわたって停車を続けていて、JR東日本は車両に泊まってもらうなどの対応をとってもらうことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348631000.html
【英 チャールズ国王 がんと診断され治療を始めたと発表】
イギリス王室は5日、チャールズ国王ががんと診断され、治療を始めたと発表しました。75歳のチャールズ国王は、肥大した前立腺の治療のため1月26日からロンドン市内の病院に入院し29日に退院しましたが、がんはこの際に見つかったということです。がんの部位や進行の程度は明らかにしていませんが、市民の前に姿を見せての公務は当面見送るとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348711000.html
【米FRB議長 利下げ急がない姿勢 ダウ平均株価400ドル超値下がり】
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、テレビ番組のインタビューで、「経済が強いため利下げをいつ始めるかという問題に慎重に取り組める」などと述べ利下げを急がない姿勢を示しました。これを受けて5日のニューヨーク株式市場では高い金利水準が続くとの見方から売り注文が増え、ダウ平均株価は一時、400ドルを超える値下がりとなりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348701000.html
【ロシア大統領選 反戦訴える候補 立候補認められない可能性】
ロシアによるウクライナ侵攻を批判し、3月行われる大統領選挙への立候補に向けた手続きを進めているナデジディン元下院議員側は、中央選挙管理委員会から書類上の不備が見つかったと指摘されたと明らかにしました。選挙管理委員会は7日に最終判断を下すとしていて、立候補が認められない可能性もでています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348521000.html
【トヨタ 9か月間のグループ決算 最終利益3兆9472億円 過去最高】
トヨタ自動車の去年4月から12月まで9か月間のグループ全体の決算は▽売り上げにあたる営業収益が34兆227億円▽本業のもうけを示す営業利益が4兆2402億円▽最終的な利益が3兆9472億円でした。いずれもこの時期としては過去最高となり、営業利益は初めて4兆円を超えました。ハイブリッド車を中心にすべての地域で販売台数が増えたことに加え、円安で利益が押し上げられたことなどが主な要因です。さらに今年度1年間の業績見通しは▽営業収益はこれまでの43兆円から43兆5000億円に▽営業利益はこれまでの4兆5000億円から4兆9000億円に▽最終的な利益は3兆9500億から4兆5000億円にそれぞれ上方修正しました。見通しどおりとなれば、最終的な利益が4兆円を超えるのは初めてとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014349061000.html
【JR山手線 電車内でリチウムイオン電池から火】
東京消防庁によりますと、6日午後6時ごろ、東京・池袋駅に停車していたJR山手線の電車内で、リチウムイオン電池から火が出ましたが、まもなく火は消し止められたということです。警視庁や消防が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014349621000.html
【【ランキング多数】あなたの街の1位は ギョーザ以外も家計調査】
毎年この時期のおなじみになりつつある総務省「家計調査」の発表。ラーメンやギョーザが注目されがちですが、実は503もの品目について調べているんです。たとえば、「まぐろ」の支出額1位は静岡市、「焼酎」は鹿児島市、「温泉」は青森市…なるほど、うなづけます。一方で、「米」は浜松市、「ビール」は青森市(風呂上がりの一杯?)、洋服や美容代などに最も支出しているのは、さいたま市という結果も。家計調査からは、産地から見る「日本一」とはまた違った地域の姿も見えてきます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014349311000.html
【奈良 貴重な発見相次ぐ富雄丸山古墳 蛇行剣や鏡の次は何が?】
古代の東アジアで最も長いとされる鉄の剣など貴重な発見が相次いでいる奈良市にある古墳で、木製のひつぎの大部分が埋葬された当時の形のまま残っていたことが市の教育委員会の調査でわかりました。金属探知機の反応も確認され、このひつぎから埋葬された人物を知る手がかりが見つかる可能性もあると期待されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014349271000.html
【香川 徳島 早明浦ダム 貯水率低下で第一次取水制限始まる】
香川県や徳島県の主な水源となっている早明浦ダムの貯水率が低下しているため、8日から第一次取水制限が始まりました。これに合わせて香川県庁には節水を呼びかける看板が設置されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014351951000.html
【クマを「指定管理鳥獣」に追加提言 環境省の検討会 対策は?】
クマによる被害が過去最悪となっています。環境省のまとめでは、今年度にクマの被害を受けた人は1月までに全国で218人にのぼり、過去最悪だった2020年度の158人をすでに上回っています。こうした中、環境省が設置した専門家による検討会が8日、対策方針を提言しました。キーワードは「指定管理鳥獣」。聞き慣れないことばですが…詳しく見ていきます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014351851000.html
【群馬 犬にかまれ12人けが 飼い主“逃げないようにしていた”】
今月7日、群馬県伊勢崎市で小学生9人を含む合わせて12人が犬に次々とかまれけがをしましたが、この犬の飼い主が取材に応じ、「逃げ出さないようにしていたつもりだった。本当に申し訳なく思っている」と述べ、謝罪しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014351821000.html
【ロシア大統領選 立候補表明の元下院議員の立候補認めず】
ロシアによるウクライナ侵攻を批判し、来月行われるロシアの大統領選挙への立候補に向けた手続きを進めているナデジディン元下院議員について中央選挙管理委員会は8日、一部の署名に不備があったとして立候補は認められないとする判断を下しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352531000.html
【恵方巻き食べて食中毒 患者は150人に 兵庫 姫路】
兵庫県姫路市のすし店が作った恵方巻きを食べた34人が下痢やおう吐などを訴えた食中毒で、市の保健所はその後も症状を訴える人が相次ぎ患者が合わせて150人にのぼると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352791000.html
【横浜 崎陽軒「昔ながらのシウマイ」など回収 シリコン片混入で】
横浜市に本社がある崎陽軒は、7日に販売したシューマイのみを詰めた商品にシリコン片が混入していたと発表し、回収を進めています。崎陽軒によりますと、回収を進めているのは「昔ながらのシウマイ15個入」など、シューマイのみを詰めた5つの商品です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352431000.html
【将棋「王将戦」第4局 藤井聡太八冠 ことし最初のタイトル防衛】
将棋の八大タイトルの1つ、「王将戦」の第4局が都内で行われ、藤井聡太八冠(21)が挑戦者の菅井竜也八段(31)に勝ち、ことし最初のタイトル防衛を果たすとともに、連続でのタイトル獲得を「20期」にのばして歴代1位になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352471000.html
【“北朝鮮 4400億円相当サイバー攻撃関与か” 国連専門家パネル】
北朝鮮に対する制裁の実施状況を調べている国連の専門家パネルは、北朝鮮が去年までの7年間に日本円で合わせておよそ4400億円相当が奪われたサイバー攻撃に関与した疑いがあり、得た資金は核・ミサイル開発に充てられていると指摘しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014352851000.html
【NY市場 一時149円台半ばまで値下がり 日銀副総裁の発言で】
8日のニューヨーク外国為替市場では、日銀の内田副総裁がマイナス金利を解除する場合でも緩和的な金融環境を維持するという見通しを示したことを受けて円安が進み、円相場は一時、およそ2か月半ぶりに1ドル=149円台半ばまで値下がりしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353001000.html
【プーチン氏大統領選圧勝目指す構え 元下院議員の立候補認めず】
来月に行われるロシアの大統領選挙で、ウクライナへの軍事侵攻を批判するナデジディン元下院議員の立候補が認められませんでした。プーチン大統領は国内の反対勢力を抑え込み圧勝を目指す構えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014352981000.html
【“自己免疫疾患患者に特殊な免疫細胞の増加を発見” 東大など】
関節リウマチなど、免疫が自分の組織を攻撃してしまう自己免疫疾患の患者では、これまで知られていなかった特殊な免疫細胞が増えていることを発見したと東京大学などのグループが発表しました。グループでは、新たな治療法の開発などにつながる成果だとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014352691000.html
【JRで線路のケーブル100本以上が切断 一時運転見合わせも 山口】
山口県内のJRの2つの路線で、7日から8日にかけて、レールのつなぎ目に取り付けられている金属製のケーブルが相次いで切断されているのが見つかり、一時、運転を見合わせるなどの影響が出ました。JRの関係者によりますと切断されたケーブルは100本以上にのぼるということで、警察はJRから通報を受けて調べを進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014352931000.html
【イスラエル ハマスの休戦提案拒否 交渉まとまるか先行き不透明】
ガザ地区での戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉を巡り、イスラエル側は、完全な停戦などを求めるイスラム組織ハマスからの提案を拒否する姿勢を示しました。ハマスは仲介するカタールやエジプトと協議を続けていますが、交渉がまとまるには少なくとも10日かかるとの見方も伝えられていて先行きは不透明です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014352871000.html
【グーグル 生成AIのサービス名を「Gemini」に 「Bard」から変更】
アメリカのIT大手、グーグルは質問を入力すれば自然な文書で回答を作成できる生成AIのサービスの名前を「Gemini」に変更し、スマートフォン向けアプリや有料プランを加えると発表しました。生成AIをめぐる開発競争はいちだんと激しくなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353031000.html
【日経平均株価3万7000円台に 34年ぶりの水準 米株価上昇受け】
9日の東京株式市場、日経平均株価は3万7000円台まで値上がりしています。日経平均株価が取り引き時間中に3万7000円台をつけるのは、バブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりです。8日のニューヨーク市場で株価が上昇したことや、外国為替市場で円安が進んでいることを受けて、多くの銘柄に買い注文が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353051000.html
【狂犬病の予防接種を受けず 12人にかみついた犬 群馬 伊勢崎】
7日、群馬県伊勢崎市で小学生を含む12人にかみついてけがをさせた犬について、飼い主が、法律で義務づけられている狂犬病の予防接種を受けさせていなかったことが市への取材でわかりました。警察が、過失傷害や狂犬病予防法違反などの疑いもあるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353261000.html
【下着などに覚醒剤5キロ隠して密輸か メキシコ国籍の容疑者逮捕】
覚醒剤5.4キロ余りを下着に細工したポケットに隠して密輸したとしてメキシコ国籍の容疑者が逮捕されました。羽田空港ではいわゆる「運び屋」による密輸事件が増加していて、警視庁や税関は水際対策を強化しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353411000.html
【名刺管理サービス装い情報不正入手か 不動産会社の社員逮捕】
名刺管理サービスの運営会社の従業員を装ってサービスを利用する会社にログインに必要な情報を聞き出す偽のメールを送り、顧客の名刺の情報を不正に入手したなどとして、東京 渋谷区の不動産販売会社の社員が逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353321000.html
【私の「ロレックス」がフリマアプリに… 腕時計シェア会社解散】
人気が高まる高級腕時計の「シェアリングサービス」を展開していた大阪の会社が、先月末、突然の解散を発表しました。腕時計を預けて「シェア」してもらい、時計のランクに応じた預託料を受け取れるというシステムでしたが、「自分が預けていた時計が返ってこない」などと不安や戸惑いの声が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353211000.html
【イトーヨーカ堂 北海道など17店舗の営業終了し地域から撤退へ】
大手スーパーのイトーヨーカ堂は、構造改革の一環として、北海道や東北などの17店舗の営業を順次、終了し、この地域から撤退する方針を明らかにしました。このうち半数以上の店舗については事業の譲渡などを行うとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353801000.html
【訃報 指揮者の小澤征爾さん死去】
海外の名だたるオーケストラで活躍し、「世界のオザワ」と評された指揮者の小澤征爾さんが、今月6日、都内の自宅で心不全ため亡くなりました。88歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354011000.html
【あすから春節 健康診断を受けに“数百万円” 不動産にも熱視線】
“数百万円”かけて日本で健康診断売れる3億円以上のマンション10日から、中国では春節の大型連休が始まります。いま、中国から熱い視線が注がれているのが日本の「健康」と「不動産」。いわゆる“超富裕層”はもちろん、“中間層”も日本の「健康」と「不動産」を求めているようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353121000.html
【静岡 小学校教諭が児童3人に土下座させる 教育委は対応を検討】
先月、静岡市の小学校で、宿題を忘れた児童に担任の教諭が「提出期限を延ばしてほしいなら、土下座でもして」などと言って3人に土下座をさせていたことが分かりました。市の教育委員会は、不適切な指導だとして学校などへの対応を検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353781000.html
【イトーヨーカ堂 北海道など17店舗の営業終了し地域から撤退へ】
大手スーパーのイトーヨーカ堂は、構造改革の一環として、北海道や東北などの17店舗の営業を順次終了し、この地域から撤退する方針を明らかにしました。このうち半数以上の店舗については事業の譲渡などを行うとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353801000.html
【NY市場「S&P500」株価指数 終値で5000を超え史上最高値更新】
9日のニューヨーク株式市場では投資家の運用の指標の1つで、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数が上昇し、終値で初めて5000の大台を超えて史上最高値を更新しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354301000.html
【女子高校生死亡 車に5キロ以上引きずられたか 茨城 ひたちなか】
9日夕方、茨城県ひたちなか市の駐車場で16歳の女子高校生が乗用車の下で見つかり、死亡が確認されました。その後の捜査で水戸市内から5キロ以上車に引きずられたとみられ、警察は運転していた男性から事情を聞くなど詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354471000.html
【珠洲 地盤の隆起 全長約4キロ高さ2メートル余の「崖」出来る】
能登半島地震の影響で、石川県珠洲市若山町では全長およそ4キロにわたって地盤が隆起し、高さ2メートル余りの「崖」ができるなど地形が大きく変化したことが国土地理院の調査で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354511000.html
【中国の旧正月「春節」始まる 中国各地で祝う行事】
中国では10日、旧正月の春節を迎え、習近平国家主席が伝統文化を重視する方針を示す中、各地で新年を祝う行事が行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354671000.html
【サッカーJ1 サンフレッチェ広島の新スタジアムで初の試合】
サッカーJ1の開幕戦が行われるサンフレッチェ広島の新しいスタジアムで初めての試合が行われ2万6000人あまりのファンが駆けつけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354761000.html