【米軍兵士死亡の攻撃関与疑いの武装組織が“対米作戦停止”声明】
アメリカ軍の兵士3人が死亡した攻撃に関与した可能性があるとアメリカ国防総省が指摘している親イランの武装組織、「カタイブ・ヒズボラ」は30日、SNSで声明を発表し、アメリカ軍に対する軍事作戦を停止すると明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341341000.html
【米軍兵士死亡の攻撃関与疑いの武装組織が“対米作戦停止”声明】
アメリカ軍の兵士3人が死亡した攻撃に関与した可能性があるとアメリカ国防総省が指摘している親イランの武装組織、「カタイブ・ヒズボラ」は30日、SNSで声明を発表し、アメリカ軍に対する軍事作戦を停止すると明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341341000.html
【ファミリーマート “店長業務の負担軽減”ロボット全国導入へ】
深刻な人手不足でコンビニエンスストアの店長の労働環境の改善が課題となっています。こうした中、ファミリーマートは、店長のリモートワークを実現するロボットを全国の店舗に導入することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341061000.html
【能登半島地震 死因は「圧死」約4割 「低体温症」や「凍死」も】
能登半島地震では、30日までに石川県内で「災害関連死」の疑いを含め、238人の死亡が確認されています。このうち、警察が検視を行った222人の「死因」についてNHKが警察庁に取材したところ、倒壊した建物の下敷きになったことなどによる「圧死」が最も多く、全体のおよそ40%を占めていることがわかりました。中には、「低体温症」や「凍死」が30人以上いたことが明らかになり、多くの人が救助を待つなどする間、寒さによって体力を奪われ亡くなっていた実態が浮き彫りになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341451000.html
【トヨタ 「ヤリス」「アクア」「シエンタ」 約79万台リコール】
トヨタ自動車は「ヤリス」など3車種で、路面から車体への衝撃を緩和する装置に不具合があり、最悪の場合、走行できなくなるおそれがあるとして、およそ79万台のリコールを国土交通省に届け出ました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341831000.html
【武豊火力発電所「爆発あり黒煙上がっている」通報 愛知 武豊町】
消防によりますと、きょう午後3時すぎ、愛知県武豊町にある武豊火力発電所で「爆発があって黒煙が上がっている」と、近くに住む人から複数の通報がありました。けが人や逃げ遅れた人がいるかどうかはわかっておらず、消防が、詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341911000.html
【ビッグモーター 逮捕の社員 本社側の影響力を背景に伐採指示か】
中古車販売会社「ビッグモーター」の店舗前の街路樹伐採事件で、伐採を指示したとして逮捕された本社の社員は、各地の店舗を巡回点検する立場を唯一担い、現場の店舗に対して一定の影響力を持っていたことが警察などへの取材でわかりました。点検の成績などがよくなければ降格処分につながったという指摘もあり、警察は影響力を背景に伐採を指示していたとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014342021000.html
【富士通 英郵便局えん罪事件 調査結果踏まえ被害者への補償検討】
イギリスの郵便局をめぐるえん罪事件で、その原因とされる会計システムを納入した富士通は31日、決算発表の会見で、独立機関による調査結果を踏まえて被害者への補償を検討する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014342091000.html
【組織委元理事側 “理事に権限なし” 五輪・パラ汚職事件裁判】
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約などをめぐる汚職事件で、5つの企業から総額2億円近い賄賂を受け取った罪に問われている大会組織委員会の高橋治之元理事の裁判で、弁護側は、「組織委員会の理事にスポンサー集めの権限はなかった」などとして賄賂にはあたらないと無罪を主張しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014342121000.html