[全国各地で猛暑日 東京都心では8日連続 あすも熱中症に警戒を]
2日も西日本と東日本を中心に気温が上がり、東京の都心では過去最長にならぶ8日連続の猛暑日となるなど、各地で厳しい暑さとなりました。3日は雨や曇りのところも多くなりますが、広い範囲で真夏日が予想されているため熱中症への警戒を続けてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013699551000.html
[全国各地で猛暑日 東京都心では8日連続 あすも熱中症に警戒を]
2日も西日本と東日本を中心に気温が上がり、東京の都心では過去最長にならぶ8日連続の猛暑日となるなど、各地で厳しい暑さとなりました。3日は雨や曇りのところも多くなりますが、広い範囲で真夏日が予想されているため熱中症への警戒を続けてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013699551000.html
[東京都 新型コロナ 3616人感染確認 前週比1400人余増]
東京都は2日、都内で新たに3616人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より1456人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは15日連続です。一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、1日より1人増えて5人でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013699171000.html
[KDDI 通信障害 総務省消防庁 通報に影響のおそれ 注意呼びかけ]
総務省消防庁はKDDIの通信障害によって携帯電話からの119番通報に影響が出るおそれがあるとして、緊急時に電話がつながらない場合は▽別の携帯会社の携帯電話や固定電話から通報をするか▽近くの消防署に駆けつけて直接、通報するなど、対応を呼びかけています。また、全国の消防本部に対しても住民への周知を進めるよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013699101000.html
[全国各地で猛暑日 群馬県などで37度に 熱中症に厳重警戒を]
2日も西日本と東日本を中心に気温が上がり、群馬県で37度などすでに35度以上の猛暑日となっているところがあります。今後も気温が上がって各地で体温を超えるような危険な暑さが予想されていて、日中は外出をなるべく避け、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への厳重な警戒を続けてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698971000.html
[KDDI 通信障害 緊急通報に影響のおそれ“公衆電話など利用を”]
さいたま市はKDDIなどの通信が不安定になっている影響で、auなどの携帯電話からの119番の緊急通報がつながりにくくなっているおそれがあるとして、緊急の際は、固定電話や公衆電話などを利用するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698981000.html
[犬も猫も熱中症に注意 室内でも日陰やエアコンを]
厳しい暑さが続く中、犬や猫などのペットについても熱中症に気をつけるよう、環境省やペット関連の会社が注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698581000.html
[高知 早明浦ダム 貯水率低下で取水制限 香川へ供給50%削減]
高知県にある早明浦ダムの貯水率が低下し、今後、30%を下回ると見込まれることから、2日から第三次取水制限が行われ、香川県向けの水の供給量が50%削減されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698611000.html
[KDDI 全国で携帯電話の通話やデータ通信 つながりにくい状況に]
auを展開するKDDIは、2日午前1時35分ごろから全国で携帯電話の通話やデータ通信がつながりにくい状況になっていると発表しました。KDDIによりますと、現在復旧作業を進めているということで「お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698851000.html
[神奈川 路上に針入りペットフード相次ぐ 飲み込み手術した犬も]
神奈川県内の各地で路上に待ち針が刺さったペットフードがまかれているのが6月下旬以降、相次いで見つかっています。座間市では飲み込んだ犬が入院して手術を受ける事態になり、警察が動物愛護法違反の疑いで捜査しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698531000.html
[東武野田線 車内の“透明な液体”は洗車の水 千葉県警]
6月に千葉県を走る東武野田線の車内で、透明な液体が見つかり、運行に影響が出るなどしましたが、警察が調べた結果、この液体は、洗車する際の水が車内に入り込んだものとみられることがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013698701000.html