[東京都 変異ウイルス感染60%に若い世代へ感染拡大]
東京都内の新型コロナウイルスの感染者への検査で、60%に当たる649人が、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスに感染していたことが新たに確認されました。大学の部活動で変異ウイルスのクラスターが発生するなど、若い世代への感染が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013011731000.html
[東京都 変異ウイルス感染60%に若い世代へ感染拡大]
東京都内の新型コロナウイルスの感染者への検査で、60%に当たる649人が、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスに感染していたことが新たに確認されました。大学の部活動で変異ウイルスのクラスターが発生するなど、若い世代への感染が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013011731000.html
[インド 新型コロナ 死者連日3000人以上 計21万8000人超]
新型コロナウイルスの急激な感染拡大で医療体制の危機的な状況が続くインドでは、連日3000人以上が亡くなり、これまでに死亡した人は21万8000人を超えて、世界で3番目に多くなりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013011641000.html
[3回目の“宣言”発出の都府県 きのうの人出 1回目より大幅増加]
3回目の緊急事態宣言が出されて2日で1週間となった東京、大阪、兵庫、京都の人出は1週間前と比べて多くの場所で減りましたが、去年の1回目の宣言時と比べると大幅に増加しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010761000.html
[二酸化炭素排出少ない航空燃料 欧米航空会社で対応の動き加速]
脱炭素社会の実現が世界的な課題となる中、アメリカの航空大手がほかの企業の資金協力も得て、二酸化炭素の排出が少ない航空燃料を調達する取り組みを始めるなど、欧米の航空会社の間では、対応を強化する動きが加速しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010581000.html
[ミャンマー 中国から無償提供ワクチン到着 反感和らげる思惑か]
クーデターによる混乱が続くミャンマーでは2日、中国から無償提供された新型コロナウイルスのワクチン50万回分が到着しました。中国側にはクーデターをきっかけにミャンマー国民の間に噴出している反中感情を和らげたいという思惑もあるとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010571000.html