2021-05-29 15:29:30
icon

[大阪 吉村知事「ワクチン休暇」導入へ 府職員の接種環境整備で]
大阪府の吉村知事は府の職員が新型コロナウイルスのワクチンを接種しやすい環境を整えるため、「ワクチン休暇」を導入する考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大阪 吉村知事「ワクチン休暇」導入へ 府職員の接種環境整備で | NHKニュース
2021-05-29 12:34:32
icon

[米連邦議会乱入事件 独立調査委の設置法案 野党の反対で廃案へ]
アメリカの連邦議会への乱入事件をめぐって、議会で審議されてきた独立調査委員会を設置する法案は、野党・共和党の反対で廃案になる見通しとなりました。設置に反対するトランプ氏の意向が反映された形で、共和党内でトランプ氏の影響力が根強いことが改めて浮き彫りとなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

2021-05-29 12:04:42
icon

[加藤官房長官 “宣言解除の場合「まん延防止」移行も選択肢”]
10都道府県に出されている緊急事態宣言について、加藤官房長官は、解除した場合もしっかり感染対策を講じる必要があるとして、まん延防止等重点措置への移行も選択肢になりうるという認識を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
加藤官房長官 “宣言解除の場合「まん延防止」移行も選択肢” | NHKニュース
2021-05-28 20:39:08
icon

[東京五輪・パラ 開閉会式の大規模交通規制 道路や区間を発表]
東京オリンピックとパラリンピックの開会式と閉会式が行われる4日間、国立競技場の周辺などでは大規模な交通規制が行われますが28日、その対象となる道路や区間が発表されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

2021-05-28 19:54:02
icon

[“届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ]
去年春、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、新型コロナ対策のキーマンとして感染防止を呼びかけ続けてきた政府の分科会の尾身茂会長。尾身さんには、ずっと悩みがありました。感染者の多くを占め、対策のカギを握る「若い世代」にメッセージを届けられていないことでした。3回目の緊急事態宣言も延長され、長期にわたって強い対策を続けることに納得が得られにくくなってきています。「いま、若い世代がどう考えているのか。話が聞きたい」独特のファッションやことばづかいで、絶大な人気を誇るお笑いコンビ「EXIT」のツッコミ、りんたろー。さんと尾身さんの対談が実現しました。「新型コロナ注意喚起漫才」も作ってきた、りんたろー。さん。初対面の2人の対談からは、いま一度ひとつになって新型コロナと向き合うためのヒントが見えてきました。対談の詳細をお伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
“届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース
2021-05-28 18:49:36
icon

[鉄道の運賃「時間帯や曜日で変わる」かも 新たな計画閣議決定]
政府は、鉄道の運賃に時間帯や曜日で料金を変える「ダイナミックプライシング」の導入を検討するなど、今後の公共交通政策の方向性をまとめた計画を28日、閣議決定しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
鉄道の運賃「時間帯や曜日で変わる」かも 新たな計画閣議決定 | NHKニュース
2021-05-28 15:19:36
icon

[札幌市 自宅療養中の4人が死亡 医療体制のひっ迫が深刻]
札幌市によりますと、新型コロナウイルスに感染して自宅で療養していた40代から70代の4人が、自宅で亡くなっているのが相次いで見つかりました。医療の提供体制がひっ迫し、十分な健康観察と治療を提供できていない深刻な現状が浮き彫りになっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
札幌市 自宅療養中の4人が死亡 医療体制のひっ迫が深刻 | NHKニュース
2021-05-28 03:59:49
icon

[6月はプライド月間 世界の企業が性の多様性象徴する商品を展開]
来月、6月は、LGBTなど性的マイノリティーの人たちが「プライド月間」として、権利の向上などを呼びかけます。これに合わせて、世界各地の企業が性の多様性を象徴する虹色の旗をモチーフにした商品を相次いで販売しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
6月はプライド月間 世界の企業が性の多様性象徴する商品を展開 | NHKニュース
2021-05-27 23:54:20
icon

[アマゾンのベゾスCEO 創業日の7月5日に退任へ]
アメリカのIT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスCEOは、先に発表していたみずからの退任の日付けがことし7月5日に決まったと明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

2021-05-27 19:44:50
icon

[東京など9都道府県の緊急事態宣言 6月20日まで延長へ 政府方針]
今月末が期限となる東京や大阪など9都道府県の緊急事態宣言について、政府は、来月20日まで延長する方針を固め、与党側に伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京など9都道府県の緊急事態宣言 6月20日まで延長へ 政府方針 | NHKニュース
2021-05-27 16:14:46
icon

[三菱自動車 「eK」など4車種30万台リコール ブレーキに不具合]
三菱自動車工業は、軽自動車の「eK(イーケー)」など合わせて4車種で、ブレーキの効きが悪くなる不具合があるとして、30万台余りのリコールを国に届け出ました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
三菱自動車 「eK」など4車種30万台リコール ブレーキに不具合 | NHKニュース
2021-05-27 15:24:08
icon

[“いいね!” 数の非表示機能導入 インスタとフェイスブック]
国内で広く利用されているSNS、「インスタグラム」と「フェイスブック」で、ほかの利用者からの共感などを示す「いいね!」の数を表示させない機能が導入されます。利用者の間で、いわゆる“いいね疲れ”が広がったためで、日本だけでなく世界で導入するということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
“いいね!” 数の非表示機能導入 インスタとフェイスブック | NHKニュース
2021-05-27 12:09:12
icon

[絵本「はらぺこあおむし」の作者 エリック・カールさん死去]
世界各国で世代を超えて親しまれている絵本「はらぺこあおむし」を描いたアメリカの絵本作家、エリック・カールさんが亡くなりました。91歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

2021-05-27 12:04:05
icon

[【全文】テニス 大坂なおみ 全仏オープンで会見応じない意向]
テニスの大坂なおみ選手が今月開幕する全仏オープン期間中、すべての記者会見に応じない意向を自身のツイッターで明らかにしました。会見は「アスリートの精神状態のことを考慮していない」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
【全文】テニス 大坂なおみ 全仏オープンで会見応じない意向 | NHKニュース
2021-05-27 11:29:30
icon

[米ホワイトハウス 東京五輪・パラの開催に改めて理解示す]
東京オリンピック・パラリンピックについて、アメリカ、ホワイトハウスの記者会見で質問が相次ぎ、副報道官は日本政府は開催に向けて公衆衛生を優先課題の中心に据えているとして、改めて理解を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
米ホワイトハウス 東京五輪・パラで“公衆衛生優先”に理解 | NHKニュース
2021-05-27 11:14:46
icon

[米バイデン大統領 コロナ発生源について情報機関に再調査指示]
アメリカのバイデン大統領は新型コロナウイルスの発生源について分析に必要な情報が十分ではないとして、情報機関に再調査を指示するとともに中国に情報公開を求める方針を明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
米バイデン大統領 コロナ発生源について情報機関に再調査指示 | NHKニュース
2021-05-27 08:54:21
icon

[新型コロナワクチン 世界で10人に1人 少なくとも1回接種]
新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人の割合が世界全体で10%を超えたことがイギリス・オックスフォード大学の研究者などのまとめでわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
新型コロナワクチン 世界で10人に1人 少なくとも1回接種 | NHKニュース
2021-05-27 05:39:24
icon

[「緊急避妊薬」の薬局販売 来月議論本格化 厚労省]
意図しない妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」について、厚生労働省は6月に検討会を開いて、薬局での販売を解禁するか議論を本格化させる方針を決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
「緊急避妊薬」の薬局販売 来月議論本格化 厚労省 | NHKニュース
2021-05-26 20:00:55
icon

[富士通の情報共有ソフト不正アクセス 国交省などでも情報漏洩]
官公庁や企業で幅広く使われている富士通の情報共有ソフトに不正アクセスがあった問題で、このソフトを利用している国土交通省や内閣官房でも、情報漏洩があったことが分かりました。国土交通省では職員など少なくとも7万6000件のメールアドレス、内閣官房では、サイバーセキュリティセンターのシステム機器に関するデータの流出が確認され、富士通はソフトの運用を停止し、影響を調査しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

2021-05-26 17:39:39
icon

[「誰にも気づかれず死ぬかも」20代 “命の危険感じた”]
「新型コロナとは無縁で、かかっても無症状だろう」福岡市に住む26歳の男性は、そう思っていました。しかし、5月に感染が確認され、急激な症状の悪化に、命の危険を感じるほどの経験をしました。「感染してからでは遅い」同じ若い世代の人たちへの男性からの警鐘です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
「誰にも気づかれず死ぬかも」20代 “命の危険感じた” | NHKニュース
2021-05-26 15:54:30
icon

[10年後の自分に誓ったはがき約600枚 10年後に紛失判明 岐阜]
岐阜県は25日、10年前に県内の小学生から募集し、環境に優しい取り組みなどを10年後の自分に誓ったはがき、およそ600枚を紛失したと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
10年後の自分に誓ったはがき約600枚 10年後に紛失判明 岐阜 | NHKニュース
2021-05-26 15:49:17
icon

[大阪 兵庫 京都の3知事がオンライン会談 “宣言”再延長要請へ]
大阪、兵庫、京都の3府県の知事がオンラインで会談し、今月31日が期限の緊急事態宣言について、そろって政府に再延長を要請する方針を確認しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大阪 兵庫 京都の3知事がオンライン会談 “宣言”再延長要請へ | NHKニュース
2021-05-26 08:14:40
icon

[テレワーク 実施後取りやめた企業も 継続させるポイントは]
3回目の緊急事態宣言が出されて1か月がたちました。政府が「出勤者数の7割削減」を呼びかける中、テレワークが広がっていますが、一度は実施したものの、今は取りやめたという企業も多いことがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
テレワーク 実施後取りやめた企業も 継続させるポイントは | NHKニュース
2021-05-25 18:19:18
icon

[夏の電力需給 “数年で最も厳しく 効率的な使用を” 経産省]
ことしは梅雨が長引く可能性が指摘されていますが梅雨が明けたあとのこの夏、電力需給は首都圏や関西圏など多くのエリアでここ数年で最も厳しくなる見込みです。老朽化した火力発電所の休止や廃止による供給力の減少が要因で、経済産業省は、有識者の会議で、家庭や企業に電気の効率的な使用を呼びかけるなど安定供給を確保するための対策を取りまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
夏の電力需給 “数年で最も厳しく 効率的な使用を” 経産省 | NHKニュース
2021-05-25 16:54:12
icon

[東京都 新型コロナ 新たに542人感染 前週の火曜日より190人減]
東京都は25日、都内で新たに542人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より190人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは12日連続です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京都 新型コロナ 542人感染 前週の火曜日より190人減 | NHKニュース
2021-05-25 16:49:46
icon

[気象庁3か月予報 “梅雨が長引くおそれも 災害への備えを”]
各地で記録的な早さの梅雨入りが発表されています。一方で、25日気象庁が発表した長期予報では、梅雨明けの時期は平年並みとされ、気象庁は大雨のリスクがある梅雨が長引くおそれがあるとして、今のうちから災害への備えを進めてほしいとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
気象庁3か月予報 “梅雨が長引くおそれも 災害への備えを” | NHKニュース
2021-05-25 13:19:12
icon

[新幹線運転士が走行中にトイレ JR東海にリスク管理の検討指示]
東海道新幹線の運転士が走行中にトイレに行き運転室を離れていた問題で、赤羽国土交通大臣は、JR東海に対して、運転士が体調不良になった際のリスク管理を具体的に検討し、速やかに報告するよう指示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
新幹線運転士が走行中にトイレ JR東海にリスク管理の検討指示 | NHKニュース
2021-05-25 11:59:30
icon

[プロ野球 広島 25日と26日の交流戦 中止決定 対西武]
選手など12人が新型コロナウイルスに感染したプロ野球 広島の試合の開催について12球団は25日、臨時の実行委員会で協議し、25日と26日、広島市のマツダスタジアムで予定していた交流戦の西武との2試合を中止することを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
プロ野球 広島 25日と26日の交流戦 中止決定 | NHKニュース
2021-05-25 11:39:10
icon

[緊急事態宣言 “延長も視野に 専門家の評価を参考に” 厚労相]
今月31日が期限となっている東京、大阪など9都道府県の緊急事態宣言について、田村厚生労働大臣は、全国的には感染者数が減少しているとする一方、東京や大阪などでは、解除を判断するレベルまでは減少していないと指摘し、宣言の延長も視野に入れ、専門家の評価を参考にして最終的に判断する考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
緊急事態宣言 “延長も視野に 専門家の評価を参考に” 厚労相 | NHKニュース
2021-05-25 10:44:17
icon

[東京と大阪の大規模接種センター 初日は計7300人余に接種]
防衛省は、政府が設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターで、初日の24日、東京と大阪の合わせて7300人余りにワクチンを接種したと発表しました。センターでは今週、段階的に接種する人数を増やし、来週からは2か所合わせて、1日に最大で1万5000人程度に接種する計画です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京と大阪の大規模接種センター 初日は計7300人余に接種 | NHKニュース
2021-05-25 07:04:08
icon

[“入国後 連絡取れず”悪質な数人の氏名公表で最終調整 厚労省]
新型コロナウイルスの水際対策として厚生労働省は入国後に自宅待機などを求めていますが、連絡が取れない人が相次いでいることから悪質と判断した数人の氏名を近く公表する方向で最終的な調整に入りました。これまでは氏名を公表できるとしながらも慎重な姿勢を示してきましたが、変異ウイルスの流入を防ぐために方針を転換した形です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
“入国後 連絡取れず”悪質な数人の氏名公表で最終調整 厚労省 | NHKニュース
2021-05-25 04:59:49
icon

[“スーパームーン”で約3年ぶり皆既日食 あす夜8時すぎ]
月が地球の影に完全に覆われる皆既月食が、26日の夜、日本で見られます。日本で観測できる皆既月食は、およそ3年ぶりです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
“スーパームーン”で約3年ぶり皆既月食 26日夜8時すぎ | NHKニュース
2021-05-24 22:09:32
icon

[東大グループ試算 五輪で人流10%増なら都内の感染者数3倍か]
東京五輪の開催による新型コロナウイルスの感染拡大への影響について東京大学の経済学者のグループがシミュレーションを行い、大会終了後に都内の感染者を増やさないためには大会期間中に人出が増えるのを極力、抑える必要があるとする結果をまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京五輪開催で感染者数どう変化? 東大グループ試算 | NHKニュース
2021-05-24 13:44:44
icon

[高橋内閣官房参与 緊急事態宣言を「屁みたいなもの」と投稿]
内閣官房参与の高橋洋一氏はツイッターに「日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば、戒厳令でもなく『屁みたいな』ものでないのかな」などと投稿しました。加藤官房長官は、本人が責任を持って対応するべきものだとして「コメントは差し控えたい」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
高橋内閣官房参与 緊急事態宣言を「屁みたいなもの」と投稿 | NHKニュース
2021-05-24 13:09:14
icon

[全日空 新型コロナ ワクチン接種証明アプリの実証実験開始]
全日空は、新型コロナウイルスの影響で大幅な減便が続く国際線の再開につなげようと、搭乗する際にワクチン接種の履歴などをスマートフォンで確認できるデジタル証明書の実証実験を始めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
全日空 新型コロナ ワクチン接種証明アプリの実証実験開始 | NHKニュース
2021-05-24 07:05:27
icon

[イタリア北部 ロープウエーのゴンドラ落下 少なくとも14人死亡]
イタリア北部で湖畔と山頂を結ぶロープウエーのゴンドラが落下して山の斜面に衝突し、救助隊によりますと、これまでに少なくとも子ども1人を含む14人の死亡が確認されたということです。警察が事故の原因を調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
イタリア北部 ロープウエーのゴンドラ落下 少なくとも14人死亡 | NHKニュース
2021-05-23 17:49:22
icon

[大相撲夏場所 照ノ富士が優勝 貴景勝との決定戦制し2場所連続]
大相撲夏場所は千秋楽の23日、大関 照ノ富士が12勝3敗で並んだ大関 貴景勝との優勝決定戦を制して2場所連続4回目の優勝を果たしました。大関に復帰した場所での優勝は昭和以降では初めてです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大相撲夏場所 照ノ富士が優勝 貴景勝との決定戦制し2場所連続 | NHKニュース
2021-05-23 17:19:10
icon

[コロナ禍で社員のコミュニケーション課題 オフィス改革の動き]
新型コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務が広がる中、オフィスを改革することで、社員どうしのコミュニケーション不足を乗り越えようという動きが出てきています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
コロナ禍で社員のコミュニケーション課題 オフィス改革の動き | NHKニュース
2021-05-23 04:29:50
icon

[ミャンマー軍司令官 来年中に民政移管に着手する考え示す]
ミャンマー軍トップのミン・アウン・フライン司令官はクーデター以降、海外メディアでは初めて香港のテレビ局のインタビューに応じ、来年中に民政移管に着手する考えを示しました。抗議活動を続ける市民や、国際社会の理解を得ようというねらいがあるものと見られます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210