[米 ユニクロシャツの輸入差し止め ウイグル自治区めぐる問題で]
アメリカの税関当局がことし1月、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働をめぐる輸入停止措置に違反した疑いがあるとして、日本のユニクロのシャツの輸入を差し止めていたことが分かりました。会社側は強制労働などの深刻な人権侵害がないことを確認していると反論しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040661000.html
[米 ユニクロシャツの輸入差し止め ウイグル自治区めぐる問題で]
アメリカの税関当局がことし1月、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働をめぐる輸入停止措置に違反した疑いがあるとして、日本のユニクロのシャツの輸入を差し止めていたことが分かりました。会社側は強制労働などの深刻な人権侵害がないことを確認していると反論しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040661000.html
[子どもの自殺最多でSOS把握へ対策検討 文部科学省]
去年1年間に自殺した小中学生と高校生は合わせて499人と過去最多となっていて、コロナ下で子どもの自殺が深刻な問題となる中、国は現状を分析するとともにSOSを出しやすくする教育や相談体制について検討を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040391000.html
[避難勧告は「避難指示」に一本化 20日から新避難情報開始へ]
大雨などの災害時に自治体が発表する避難の情報は20日から「避難勧告」が廃止されて「避難指示」に一本化されるなど大幅に変わります。自治体から発表される情報に注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039201000.html
[「残業65時間へ」遺族など “過労死ライン” 見直しを訴え]
過労死の労災認定の基準が残業時間については1か月平均で80時間とされる、いわゆる「過労死ライン」について、遺族や弁護士がWHO=世界保健機関などの指摘を踏まえ、65時間に見直すべきだと訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040141000.html
[専門家「東京はインドの変異ウイルス拡大防止対策がポイント」]
現在の東京の感染状況や医療の状況について、新型コロナウイルスの重症患者の治療を行ってきた医師は、入院患者数は横ばいではあるものの、すぐにリバウンドして医療のひっ迫につながるおそれがあるとしています。そのうえで、今後は感染力が強いおそれがあるインドで広がる変異ウイルスの感染拡大を防ぐことが対策のポイントになると指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039921000.html
[「路上飲み」対策で駅前広場をフェンスで封鎖 東京 新宿区]
緊急事態宣言で飲食店への営業時間の短縮要請が続く中、都内では繁華街を中心に路上などで集まって飲酒する行為が問題となっています。東京新宿区はこうした「路上飲み」への対策として、高田馬場駅前の広場をフェンスで封鎖する措置を取りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039971000.html
[広がるテレワーク 女性の半数近く“上司などの評価が不安”]
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、働く人の間でテレワークが広がる中、上司などからの評価が適切にされないのではないかと不安を感じる社員が多く、とくに女性では50%近くに上ることが民間の支援会社が行った調査でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039811000.html
[新垣結衣さんと星野源さんが結婚へ]
ドラマなどで活躍する俳優の新垣結衣さんと、歌手で俳優の星野源さんが、それぞれの所属事務所を通じて結婚することを発表しました。2人は民放のドラマで共演していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039741000.html
[木村花さん死後に中傷 長野県の男性 130万円賠償命令 東京地裁]
プロレスラーの木村花さんがSNS上でひぼう中傷を受ける中、去年5月に亡くなった後、さらにツイッターで花さんを中傷されたとして、母親が長野県の男性を訴えた裁判で、東京地方裁判所はおよそ130万円の賠償を命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039391000.html
[東京都 新型コロナ 766人感染確認]
東京都は、19日午後3時時点の速報値で、都内で新たに766人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より203人減りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039321000.html
[LINE「ふるふる」機能 特許侵害1400万円余の賠償命令 東京地裁]
通信アプリのLINEで友だちを追加する時に、相手と一緒にスマホを振ると登録できる「ふるふる」という機能について、東京地方裁判所は京都市のIT企業の特許を侵害したと認め、LINEに対し1400万円余りの賠償を命じました。LINEは去年5月に「ふるふる」のサービスをやめています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039161000.html
[菅首相 “厳格な感染対策徹底で安全・安心な大会実現可能”]
東京オリンピック・パラリンピックについて、菅総理大臣は、参議院本会議で、選手や大会関係者と、国民が接しないようにするなど厳格な感染対策を徹底することで、安全・安心な大会の実現が可能だという考えを強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039081000.html
[【気象予報士解説】あすから九州中心に西日本で大雨のおそれ]
【動画1分53秒】20日から21日にかけて梅雨前線の活動が活発になる影響で、九州を中心に西日本で大雨のおそれがあります。最新の気象情報に注意し、土砂災害や川の氾濫などに警戒してください。檜山靖洋気象予報士の解説です。(この動画はデータ放送ではご覧になれません)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013038661000.html
[英ロイヤルバレエ団 プリンシパルに金子扶生さんが昇格]
イギリスの名門ロイヤルバレエ団は、所属する日本人の金子扶生さんがバレエダンサーの最高位で、主役級を演じるプリンシパルに昇格したと発表しました。ロイヤルバレエ団は、世界3大バレエ団の一つとも称されるイギリス王立のバレエ団です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013038491000.html