[妊娠中に新型コロナ感染 都内で200人超 妊婦健診に影響も]
妊娠中に新型コロナウイルスの感染が確認された女性は、東京都内で昨年度1年間に231人いたことが産婦人科医でつくる団体のまとめで分かりました。妊婦が感染した確率は一般の人より低かったものの、予定していた妊婦健診を受けられなくなるなど影響も出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013046061000.html
[妊娠中に新型コロナ感染 都内で200人超 妊婦健診に影響も]
妊娠中に新型コロナウイルスの感染が確認された女性は、東京都内で昨年度1年間に231人いたことが産婦人科医でつくる団体のまとめで分かりました。妊婦が感染した確率は一般の人より低かったものの、予定していた妊婦健診を受けられなくなるなど影響も出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013046061000.html
[不明だった巨大ヘビ 飼育されていたアパート屋根裏で発見 横浜]
横浜市のアパートからいなくなった体長およそ3.5メートルのペットの「アミメニシキヘビ」が22日夕方、飼育されていたアパートの屋根裏で見つかりました。きょう、専門家などがアパートの屋根裏のスペースを捜索していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045901000.html
[「この木なんの木」など手がけた 作詞家の伊藤アキラさん死去]
「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングなど親しみやすい歌詞を数多く手がけた作詞家の伊藤アキラさんが、今月15日、急性腎不全のため横浜市内の病院で亡くなりました。80歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045721000.html
[漫画家 富永一朗さん死去 「お笑いマンガ道場」出演で人気96歳]
「ポンコツおやじ」などの作品で知られる漫画家で、民放のテレビ番組「お笑いマンガ道場」の出演者としても人気を集めた富永一朗さんが、今月5日、老衰のため東京都内の自宅で亡くなりました。96歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045311000.html
[“外国人と食事しないように”感染予防啓発文書に保健所が記載]
茨城県の保健所が外国人が働く農家に対して新型コロナウイルスの感染予防を呼びかけた文書に「外国人と一緒に食事をしないように」などと書かれていたことがわかりました。保健所は内容が不適切だったとして文書を撤回しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013044921000.html
[中国中部 青海省でマグニチュード7.4の地震 津波の心配なし]
気象庁によりますと、日本時間の21日午前3時4分ごろ、中国中部、青海省を震源とするマグニチュード7.4の規模の大きな地震がありました。この地震による津波の心配はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045231000.html
[スズキ 静岡の3工場で車の生産 来月 一時的に停止 半導体不足]
自動車メーカーのスズキは世界的な半導体不足の影響で必要な部品が十分に調達できないとして静岡県内の3つの工場で、来月、生産を一時的に停止することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045221000.html
[メルカリ 不正アクセスで個人情報など計2万7000件余りが流出]
フリマアプリ大手のメルカリはシステムが不正なアクセスを受け、アプリを利用した人の銀行口座の番号や名義などの個人情報など、合わせて2万7000件余りが流出していたことを明らかにしました。会社は現時点では被害は確認されていないとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044361000.html
[北海道 新型コロナ 720人超える感染確認の見通し 過去最多]
北海道や札幌市の関係者によりますと、新型コロナウイルスの21日の感染確認は札幌市で420人前後となり、道内全体でも720人を超える見通しだということです。道内で1日の感染確認が最も多かった今月13日の712人を超えて過去最多となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013043991000.html
[緊急事態宣言 沖縄県追加の政府方針 分科会が了承]
新型コロナウイルス対策で専門家でつくる分科会は9都道府県に出されている緊急事態宣言について、23日から来月20日までの期間、沖縄県を追加する政府の方針を了承しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013043501000.html
[金子扶生さん「夢かない感無量」ロイヤルバレエ団で最高位昇格]
イギリスの名門、ロイヤルバレエ団で、バレエダンサーの最高位のプリンシパルに昇格した金子扶生さんが、NHKのインタビューに応じ「これまで応援し、支えてくれた方々に恩返しができるよう、感謝の気持ちを込めて踊っていきたい」と喜びを語りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013042791000.html
[新幹線の運転士 走行中に運転室離れトイレへ JR東海が処分検討]
5月16日、静岡県内を時速およそ150キロで走行していた東海道新幹線で運転士がトイレに行くために運転室から一時、離れていたことがわかりました。JR東海は運転士の処分を検討するとともに再発防止を徹底するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013042571000.html
[ユニクロ 特許訴訟で敗訴 無人レジでタグ情報読み取る技術で]
「ユニクロ」の店舗にある無人のセルフレジに使われている商品のタグの情報を読み取る技術の特許をめぐって、大阪市のIT企業とユニクロを展開するファーストリテイリングが争った裁判で、知的財産高等裁判所は、IT企業側の特許は有効だとする判決を言い渡しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013042221000.html
[変異ウイルス「自覚症状ないまま肺炎悪化」重症化した女性は]
「気付かないうちに肺炎が悪化していた。延命措置も考えないといけないと医師に言われ、私は家に帰ることができるのか、不安にさいなまれた」急速に拡大する変異ウイルスに感染し、一時重症化した女性の証言です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041361000.html
[iPS細胞で確認 パーキンソン病の薬がALS患者にも効果か 慶応大]
全身の筋肉が次第に動かなくなる難病のALSの患者に、パーキンソン病に使われている薬を投与することで、症状の進行を7か月、遅らせる効果を確認したと慶応大学のグループが発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041601000.html
[東京都 新型コロナ 新たに843人感染確認]
東京都は、20日午後3時時点の速報値で、都内で新たに843人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より167人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは7日連続です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041561000.html
[熊本 水俣市全域に避難指示 危険な場所から避難を]
熊本県水俣市は土砂災害などの危険性が高まったとして午前10時22分、市内全域の1万1460世帯2万3502人に避難指示を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041121000.html
[台湾 コロナ感染者の接触者たどる新ツール“5秒で手続き完了”]
台湾当局は、新型コロナウイルスの感染者の接触者をたどる対策として飲食店などに入る人に電話番号などの登録を義務づけています。これについてIT担当閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏らは個人情報を店に提供することなく当局のホットラインに携帯電話のショートメッセージを送るだけの新しい仕組みを作りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040811000.html
[西~東日本 あすにかけて非常に激しい雨のおそれ]
西日本から東日本の広い範囲で21日にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。九州ではすでに大雨で地盤が緩んでいるところがあり、土砂災害に厳重に警戒し、川の氾濫などに警戒してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040941000.html
[新避難情報 きょうから開始 レベル4「避難指示」までに避難を]
大雨などの災害時に自治体が発表する避難の情報は「避難勧告」が廃止されて「避難指示」に一本化されるなど大幅に変わり、20日から運用が始まりました。5段階の警戒レベルのうち、レベル4の「避難指示」の段階までに危険な場所から避難することが重要です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040561000.html
[米 ユニクロシャツの輸入差し止め ウイグル自治区めぐる問題で]
アメリカの税関当局がことし1月、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働をめぐる輸入停止措置に違反した疑いがあるとして、日本のユニクロのシャツの輸入を差し止めていたことが分かりました。会社側は強制労働などの深刻な人権侵害がないことを確認していると反論しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040661000.html
[子どもの自殺最多でSOS把握へ対策検討 文部科学省]
去年1年間に自殺した小中学生と高校生は合わせて499人と過去最多となっていて、コロナ下で子どもの自殺が深刻な問題となる中、国は現状を分析するとともにSOSを出しやすくする教育や相談体制について検討を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040391000.html
[避難勧告は「避難指示」に一本化 20日から新避難情報開始へ]
大雨などの災害時に自治体が発表する避難の情報は20日から「避難勧告」が廃止されて「避難指示」に一本化されるなど大幅に変わります。自治体から発表される情報に注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039201000.html
[「残業65時間へ」遺族など “過労死ライン” 見直しを訴え]
過労死の労災認定の基準が残業時間については1か月平均で80時間とされる、いわゆる「過労死ライン」について、遺族や弁護士がWHO=世界保健機関などの指摘を踏まえ、65時間に見直すべきだと訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013040141000.html
[専門家「東京はインドの変異ウイルス拡大防止対策がポイント」]
現在の東京の感染状況や医療の状況について、新型コロナウイルスの重症患者の治療を行ってきた医師は、入院患者数は横ばいではあるものの、すぐにリバウンドして医療のひっ迫につながるおそれがあるとしています。そのうえで、今後は感染力が強いおそれがあるインドで広がる変異ウイルスの感染拡大を防ぐことが対策のポイントになると指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039921000.html
[「路上飲み」対策で駅前広場をフェンスで封鎖 東京 新宿区]
緊急事態宣言で飲食店への営業時間の短縮要請が続く中、都内では繁華街を中心に路上などで集まって飲酒する行為が問題となっています。東京新宿区はこうした「路上飲み」への対策として、高田馬場駅前の広場をフェンスで封鎖する措置を取りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039971000.html
[広がるテレワーク 女性の半数近く“上司などの評価が不安”]
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、働く人の間でテレワークが広がる中、上司などからの評価が適切にされないのではないかと不安を感じる社員が多く、とくに女性では50%近くに上ることが民間の支援会社が行った調査でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039811000.html
[新垣結衣さんと星野源さんが結婚へ]
ドラマなどで活躍する俳優の新垣結衣さんと、歌手で俳優の星野源さんが、それぞれの所属事務所を通じて結婚することを発表しました。2人は民放のドラマで共演していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039741000.html
[木村花さん死後に中傷 長野県の男性 130万円賠償命令 東京地裁]
プロレスラーの木村花さんがSNS上でひぼう中傷を受ける中、去年5月に亡くなった後、さらにツイッターで花さんを中傷されたとして、母親が長野県の男性を訴えた裁判で、東京地方裁判所はおよそ130万円の賠償を命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039391000.html
[東京都 新型コロナ 766人感染確認]
東京都は、19日午後3時時点の速報値で、都内で新たに766人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より203人減りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039321000.html
[LINE「ふるふる」機能 特許侵害1400万円余の賠償命令 東京地裁]
通信アプリのLINEで友だちを追加する時に、相手と一緒にスマホを振ると登録できる「ふるふる」という機能について、東京地方裁判所は京都市のIT企業の特許を侵害したと認め、LINEに対し1400万円余りの賠償を命じました。LINEは去年5月に「ふるふる」のサービスをやめています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039161000.html
[菅首相 “厳格な感染対策徹底で安全・安心な大会実現可能”]
東京オリンピック・パラリンピックについて、菅総理大臣は、参議院本会議で、選手や大会関係者と、国民が接しないようにするなど厳格な感染対策を徹底することで、安全・安心な大会の実現が可能だという考えを強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013039081000.html
[【気象予報士解説】あすから九州中心に西日本で大雨のおそれ]
【動画1分53秒】20日から21日にかけて梅雨前線の活動が活発になる影響で、九州を中心に西日本で大雨のおそれがあります。最新の気象情報に注意し、土砂災害や川の氾濫などに警戒してください。檜山靖洋気象予報士の解説です。(この動画はデータ放送ではご覧になれません)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013038661000.html
[英ロイヤルバレエ団 プリンシパルに金子扶生さんが昇格]
イギリスの名門ロイヤルバレエ団は、所属する日本人の金子扶生さんがバレエダンサーの最高位で、主役級を演じるプリンシパルに昇格したと発表しました。ロイヤルバレエ団は、世界3大バレエ団の一つとも称されるイギリス王立のバレエ団です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013038491000.html
[東京都内 “N501Y”変異ウイルス 検査対象の77%が感染]
東京都内では、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスの検査で、およそ77%の416人が感染していたことが新たに確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013038341000.html
[イケア 植物由来プラスチック製食器 約9万6000個を自主回収へ]
家具や日用品を扱うイケアは、植物由来のプラスチック製の食器が熱で破損するおそれがあるとして、およそ9万6000個を自主回収すると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013038311000.html
[俳優 田村正和さん死去 77歳 多くのテレビドラマで活躍]
民放のドラマ「古畑任三郎」シリーズなどに出演し、多くのテレビドラマで活躍した俳優の田村正和さんが先月3日、心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。77歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013038271000.html
[台湾でコロナ急拡大 全学校でオンラインに 拡大のきっかけは…]
新型コロナウイルスの感染が急拡大している台湾では海外から到着した人などを除いた域内での感染が新たに240人確認され、当局は19日からすべての学校で対面授業を取りやめ、オンライン学習に切り替えることにしました。見えてきた感染急拡大のきっかけは…。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037371000.html
[東京都 休業要請応じた映画館 1スクリーン1日2万円の協力金]
東京都は休業要請に応じた大規模施設への協力金の詳細について公表し、このうち映画館については1000平方メートル当たり1日20万円に加えて、1つのスクリーンごとに1日2万円を支給することを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037961000.html
[「世界トップレベルのワクチン研究開発拠点へ」政府提言案判明]
欧米に後れをとっていると指摘されているワクチンの開発や生産体制の強化に向けて、政府が検討している提言案が判明し、今後必要な政策として、世界トップレベルの研究開発拠点の形成や、新薬開発のための試験=治験の環境の整備を打ち出しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037871000.html
[兵庫県 コロナ 129人死亡発表 うち121人は神戸市で未計上の人]
兵庫県は18日、新型コロナウイルスに感染していた129人の死亡が確認されたと発表しました。このうち121人は、神戸市がことし3月26日から5月17日までの1か月半余りの期間に亡くなり、これまで計上していなかった人を、18日、まとめて発表したものです。神戸市は、新型コロナに感染して亡くなった人については、遺族の意向を確認し、兵庫県に報告したうえで死者として発表していますが、感染者の急増で保健所の業務がひっ迫し、遺族への意向確認などが滞っていたため、18日の発表となったとしています。兵庫県内で感染して亡くなった人は1024人となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037951000.html
[公園で木につるされるなど 死んだ猫 3匹見つかる 東京 大田区]
今月、東京 大田区の公園で3匹の猫が死んでいるのが相次いで見つかりました。このうち1匹は木にロープでつるされた状態だったということで、警視庁は何者かが虐待した疑いがあるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037881000.html
[米バイデン大統領 イスラエル首相に停戦支持する立場伝える]
イスラエルとパレスチナの武装勢力との攻撃の応酬が続く中、アメリカのバイデン大統領はイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、停戦を支持する立場を伝え、事態の収束を呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036731000.html
[世代間の情報格差解消に 高齢者向け利用方法の講習会開催へ]
世代間の情報格差をなくそうと、高齢者などにスマートフォンやSNSの利用方法を学んでもらう講習会が、国の事業として全国の携帯電話の販売店などで開催されることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036801000.html
[入管法改正案めぐり 野党 法相に対する不信任案も辞さない構え]
出入国管理法などの改正案をめぐり、野党側は、収容施設で死亡したスリランカ人女性の様子などを写した映像が開示されなければ、採決に応じない方針を確認しました。与党側の出方しだいでは上川法務大臣に対する不信任決議案の提出も辞さない構えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036811000.html
[深海の巨大ザメ「オンデンザメ」海洋研究開発機構が撮影に成功]
深い海にすむ巨大なサメ、「オンデンザメ」の珍しい映像を静岡県沖の深海で撮影することに、海洋研究開発機構の研究グループが成功しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036721000.html
[中国人民解放軍指示疑いのサイバー攻撃 自治体やテレビ局にも]
中国人民解放軍の指示を受けたハッカー集団が関与した疑いがあるサイバー攻撃で、岐阜県などの自治体や大阪のテレビ局も攻撃を受けていたことが分かりました。いずれも同じパソコン管理用のソフトを使っていて、警視庁は、中国側がソフトの欠陥を把握したうえで情報を盗み取ろうとした疑いがあるとして捜査しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036581000.html
[中国 感染急拡大の台湾にワクチン支援表明 蔡政権に揺さぶり]
中国政府は、台湾で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受けて、ワクチンの供給で支援する用意があると表明しました。台湾内で動揺が広がる中、中国として独立志向が強いと見なす蔡英文政権に対し揺さぶりをかけた形です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036571000.html
[大規模接種 架空番号でも予約可能な状態 適性な情報の入力を]
18日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約システムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。防衛省は、こうした予約が相次ぐと、会場で混乱が生じたり、用意したワクチンが余ったりするおそれがあることから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013036491000.html
[ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ]
17日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。防衛省では、会場で接種券を提示しなければ接種は受けられないことから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html
[東京 ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能な状態 改修困難]
防衛省幹部は、17日から予約の受け付けが始まった、東京での新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが実在しない接種券番号などでも予約が取れることが分かったことを明らかにしました。防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとして、予約受け付けでは、適正な情報を入力するよう呼びかけることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html
[【都道府県別】ワクチン 医療従事者の7割が1回目の接種終了]
新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は17日、都道府県別の最新の実績を公表しました。医療従事者は全体の7割にあたる346万人余りが1回目の接種を終え、高齢者は全体の2%余りにあたる91万人余りが1回目の接種を終えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035491000.html
[コロナ重症化 関わる可能性のヒトの遺伝子変異発見 慶応大など]
新型コロナウイルスに感染した場合に重症化することに関わる可能性があるヒトの遺伝子の変異を見つけたと、慶応大学などのグループが発表しました。この変異はアジア人に特有だということで、グループはさらに解析を進めるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035631000.html
[東京パラ100日 JPC会長 “中止の声ばかりニュースに 残念”]
東京パラリンピック開幕の100日前に合わせてJPC=日本パラリンピック委員会の鳥原光憲会長はコメントを発表し「パラアスリートたちは『できない』と諦めるのではなく『どうすればできるか』を考え日々の生活やトレーニングで工夫と努力を重ねてきた。コロナ感染拡大で国民の間に『オリンピック・パラリンピックが楽しみ』という声が広がらないだけでなく、『大会を中止にすべきだ』という声ばかりがニュースになり、残念でならない」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013034231000.html
[ガザ空爆「あと10分しかない」 倒壊直前にビル脱出の記者は]
イスラエル軍は15日、AP通信やカタールの衛星テレビ局アルジャジーラなど、海外メディアの拠点があった建物を空爆で破壊しました。AP通信は、建物が倒壊する直前まで中にいた記者の手記を配信しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033941000.html
[大リーグ ドジャース 筒香嘉智の獲得発表]
大リーグ、ドジャースは15日レイズを戦力外になった筒香嘉智選手をトレードで獲得したと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033701000.html
[死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も”]
先月自宅などで死亡した人のうち、死後に新型コロナウイルスへの感染が判明した人は全国で47人と、前月の1.6倍に増えたことが分かりました。感染に気付かず容体が急変した人がいる可能性もあり、厚生労働省は検査体制の確保などを進める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033281000.html