Google Play ギフトカード |新デザイン発売記念キャンペーン
https://vdpro.jp/google01/
400人に10万円分当たるって
段位戦、4位のときに引かれるptは東も南も同じだけど、1位のときの点数は南のほうが高いから、時間があるなら南のほうが良いな
まあ、長期戦になればなるほど実力の勝負になるので、負ける確率も上がるというのはあるんですが
https://x.com/swwwitch/status/1707418927272444271
> 片面がキャッシュカード(「SMBC」と印字)、その裏がクレジットカード(「VISA」と印字)になっています。
私は関係者じゃないのでこの真偽はわからないけど、ここですでに認識が誤っているきがする(smbcは片面がキャッシュカード裏がクレジットカードとは説明してない(はず))
それはそれとしてユーザーが迷う間違える意図しないことになるのは体験が悪いのでなんとかしたほうがいいのはそう
antfu/1990-script: Make your GitHub history back to 1990
https://github.com/antfu/1990-script
1990年のコミット作ると1990年までプロフィールのあれ出るんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水遊びをマリンスポーツと言えなくもないかもしれんがマリンスポーツという自覚を持って海水浴に行ってるわけではないと思う
そういえばフレッツ光クロスを引いてるけど機材が一向にギガビットより大きいものに対応できないので普通のフレッツ光に下げたいな
このコンテンツは、当社のコンテンツポリシーに違反している可能性があります。これが誤りであると考える場合は、フィードバックを提出してください — あなたの意見は、この分野の研究に役立ちます。
fanza事実上標準みたいになってるけど商売としてはえげつないことしてるので直販でしか売ってないところとかも結構ある
arc見た目が好きなので使ってるけど使いやすいのかよくわからないんだよな
特にブックマークがないのがなんか違和感がある
ETS2MP、初めてやったミッションの最後で他プレイヤーに正面衝突されて修理費で全額飛んだのが思い出深すぎてる
1階から2階に洗濯した物を持っていくとパンツだけが消えるのだ
白いTシャツ、そのまま外に行けて便利なので1000000000枚くらい買おうかなと思ったけどもうすぐにTシャツの次期が終わるな
MEGAとかのブラウザ上でe2eeしてる(ふうに見える)やつは動画のトランスコーディングとかサムネイル作成とかどうやってるんだろう
MEGAが本当にe2eeしてるかは信じてないんですけどそれはそれとして
あーサムネイルとかのシステム的に作成したファイルもe2eで暗号化されるストレージに入れてしまえばいいのか
そもそもどうやって秘密鍵をネット上でやり取りしてるんだというのもあるが、ちゃんと知るにはホワイトペーパーを読まないといけなさそう
今までダイエットとか気にしたことなかった20~30が急に太りだすの、普通の働き方を知らないP活女子の年収が急に減るのにと似てる(?)
基盤モデル API サービス – Amazon Bedrock – AWS
https://aws.amazon.com/jp/bedrock/
AWSでSDXL使えるらしい
【日本株】日本人受賞へ期待高まる2023年「ノーベル賞」、注目の関連銘柄とは | 和島英樹の発掘!注目株 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア https://media.monex.co.jp/articles/-/22900
メンクリ話すことなさすぎて、デエビゴは日本人が作ったもので今年ノーベル賞とりそうなんですよ〜って話された
悪いのでISUCONのことbcryptをシーザー暗号に変えてもいいコンテンストのことだと認識してる
MacのfinderからiCloudで同期した写真見れないのかなと思ったが、safariとかのファイルピッカーで写真を要求する場合はサイドバーに写真という項目が出るんだな
Dyson Lightcycle Morph™フロアライト(ブラック/ブラック)|照明|ダイソン
https://www.dyson.co.jp/lighting/solarcycle-morph/floor/cf06-solarcycle-morph-floor-black-black.aspx
そういえばこの前ヨドバシで見たダイソンのフロアライトかっこよかったです
高すぎて買えないけど
ノープアーゲーム!ノープアーゲーム!つってサングラスかけた一姫に追い出された
車の運転はできないが、フォークリフトは動かせるしガソリン扱えるし玉掛けもできるしコンセントも増やせる
ジュニアマイスターっていう工業高校で資格取りまくるともらえる実績があって謎資格をたくさんとって稼いだり強い資格を狙ったり様々な人がいた
まあ期限に気がついたとしてもあのクソ田舎でどうやって更新するのか謎ではある
ショベルではないキャタピラのなんかを動かしたことはあるけどラジコンみたいでかなり楽しかった覚えがある
ダンボールでできたベッド | 無印良品 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512929888
そういえばこんなのあったな
買えないけど
間に合わないのは見積もった人の責任だから毎日定時で止めるべきですよ
どちらが先に死ぬかのサドンデスになる
そういえば4.2からアップロードした画像webpになってるのかな
毎日布団に入って猥褻な絵を見ていたら、布団に入るだけで猥褻な気持ちになってしまうの、世界一アホな条件反射かもしれん
Amazon | コカ・コーラ 綾鷹 525mlPET×24本 | 綾鷹 | お茶飲料 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IRVRZWA?th=1
綾鷹78円で買えるの!?
むかし水曜日のダウンタウンでありがとうございましたを兄が罪人でしたに置き換えてもバレないってネタをやってた
【アイドルマスター】「空想フォレスト」(歌:森久保乃々) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CzZ0hmgyr5I
なんで森久保が空想フォレスト歌ってんの?
一般的にmoddingとかhomebrewingのツールって見た目や演出に関してはダサいことが多いけど、the homebrew channelはかっこいいので単にセンスの問題だということがわかる
ParadoxのSatisfactoryみたいなの来ちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=Gn6wfLTn8dM
最後で1000点前後の差だったのに立直して和了れなくてラストになってる人いて、ば銅の間だなあって感じでした
【車内放送】いろんな「トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイライン」を集めました (Tokyo Rinkai Kosoku Tetsudo Rinkai Line) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VkcrGzYhAek
トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイラインってそんな人気なのか
インフルで1000日くらい寝てた時はリアルで筋肉落ちまくって階段這いつくばって昇り降りしてたの思い出した
よく見てみよう! 薬局の「お会計」 | 日本調剤(お客さま向け情報) https://www.nicho.co.jp/column/18666/
薬局によって調剤の値段変わることあるのか……
お弁当のチラシ見ながら何食べるか考えていると、前の前の会社くらいにいた毎日をぼんやりと過ごしているおっさんに似ていることに気がついた
CXWorld/CapFrameX: Frametime capture and analysis tool https://github.com/CXWorld/CapFrameX
それはそうと、プライバシーのためにテレグラムでチャットするキッズはいるらしいと聞くね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
攻撃者をコンピューターの前に座らせると、攻撃者がコンピューターにアクセスできる可能性がありますみたいな感じ
採用担当者には諦めてgithub見せてしまうのが手っ取り早いと思うけど、どうしても嫌ならまあ別途なにか見せれるもの作る必要があるんじゃないですかね
こういうプロジェクトやってましたを書くだけでも良いと思うけどね
本当にやってたか疑わしいなら相手は質問するだろうし
obsidianってtsで書いたプラグインをpcでもモバイルでも使えるけどモバイルでは何で動かしてるのかな
What framework are the mobile apps using? ReactNative? Native? - Developers & API - Obsidian Forum
https://forum.obsidian.md/t/what-framework-are-the-mobile-apps-using-reactnative-native/58571/2
Capacitorらしい
object-positionはtransitionでスムーズに繊維できるけどobject-fitはできないんだなあ
だいぶ前にトリガーポイント™のフォームローラー®買ったんだけど、背中ゴロゴロすると服が巻き取られるのでどう使えば良いのかわからなくて放置してる
userscript-graveyardの盆栽をシてるが、stylus(userstyle)をどのようにフォーマットすればいいか悩むな
https://github.com/beautify-web/js-beautify
stylus(chrome extension)でも使われている、js-beautifyで--type cssにするとできた
まあjsでもvscodeでかけばインテリ太郎が効くのでそこまでつらくはないんだけど
自分用imgurがほしいがセルフホストも面倒だな
マストドンを一生続けることがわかってるならここにうpすればいいんだけど
> あなたはどういう親から育てられたの?そうだ、それは私だった。深夜まで起きてあなたの部屋を掃除した私だ。
👆AIジョーク
いくつか試した結果、同じ{}内でcss variableの宣言と同時に使用が行われる時、未定義のcss variableを呼び出すと宣言全体がnoneとして扱われるっぽい
宣言と使用が別の{}に分かれていれば問題が起きない(ので普通のtailwindの使用だと起きない)
この未定義の塊があると動くらしい
未定義なのではなく空を定義してるらしい(?)
@tailwind base;
@tailwind components;
@tailwind utilities;
してなかった
https://www.youtube.com/live/y7koAGLf0EE?si=n5Tb-w2T4g5meGYB&t=445
arc(ブラウザ)がchatgpt統合とか出したらしい
あとシフト押してリンクにマウス5秒かざすとサマリが出てくる機能があるんだけど、元が何語でも英語でサマられて涙
しかし会社のデータを扱うのは怖いのでGitHubでCopilotがPRの説明書いてくれるやつとかが早くきてほしい
頻出こぼしパターン
1. 腕の可動範囲にコップなどをおいてしまう
最近は置く場所を固定しているので少ない。ペットボトルなどはイレギュラーなのでやりがち
2. 画面を見て考え事をしながら注いでしまう
最多
3. 「飲む」に失敗する
なぜ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
airpodsとかいうのケースに入れてるのに勝手にアイフォンに接続してくるのなんなん
discordの絵文字一覧見てたけど、文字を入れるとしてもあくまでデザインに文字をつけたもので、文字だけで絵文字と言い張ることは殆ど無い感じ
見つけた文字だけの絵文字は
↑
THIS
と
NERD
ALERT
くらいだった
macOS 14 Sonomaではテキストカーソルが刷新され、カーソル位置に入力言語を示すインジケータが表示されるように。 https://applech2.com/archives/macos-14-sonoma-text-cursor-input-language-indicator.html
なんかマウスが赤く光ってるけどG Hub入れてないから電池残量がわからない
680円のチキン竜田生姜焼き弁当がウーバーイーツだと1110円+サービス料+配達料
高くても売れるから高いのか、これくらい上げないと店頭で買ってもらうより損するなにかがあるのか
safariはまずmac持ってないとデバッグできないのがナメてる
そもそも正気ならフリテンリーチなんてしないんだが初めて成功した
arkって10億くらいは売り上げてると思うけどそれでも金たんねんだから会社のゲーム制作ってのは金がかかるんだねえ
MicrosoftのDiscordなんか面白い絵文字ないかなと思って探したらトースターにリモート接続したいときの絵文字があった
なんとなくCSのギャンブルサイトでギャンブルしてるんだけど思った以上に儲けてビギナーズラックを感じる
revolut、ワンタイムなカード作れるから怪しいところにお金入れるのに便利
> すでにBattle.net、Xbox Series X/S、Xbox One、PlayStation 5、PlayStation 4の既存プラットフォームでプレイしていた放浪者が何かを変更する必要はありません。Steamでプレイしたい場合、Steamで本作を購入した上で、他のプラットフォームと同様に「ディアブロ IV」をBattle.netアカウントに接続する必要があります。
👆舐めてる?
上記の画像は、ギャン泣きする成人男性を表現したものです。ご希望に沿ったものがあるかどうか、ご確認ください。何か他にご質問やご要望がございましたら、お知らせください。
良い人材を集めるとか頑張るとか以前に、金を出せなければ高い品質のものは作れないとカジノのウェブサイトとか宗教団体やパチンコのテレビCMを見て思いがち
BMSたまにやりたくなるけどやっぱ集めるのがめんどくさいので、「私以外の誰かやる気のある優れた人」がワンクリックで導入できるような仕組みを整えてくれないかな~ってずっとおもってる
もちろん勝手に再配布するのはダメなので一人ひとりに再配布の許可を得に行く必要はあると思うけど、今わざわざ曲や譜面作ってる人でそういう用途の再配布をダメという人はそんなにいないんじゃないかと勝手に思ってる
総ファイル10TBで月2500万回readされても月3万しないくらい
orajaのipfsは結局再配布を許可していなくても共有できてしまうのが問題なので止まってるという認識
未来はわからないけど、現状ではIPFSとかブロックチェーンのサムシングでは低コストで永続化するという実用は無理じゃないかと思ってるけどどうなんだろうね
PayPal決済を利用したR-18商品の購入を停止いたします - BOOTH https://booth.pm/announcements/683
メモ帳がタブに対応したおかげでbeatorajaで譜面README開いたときにブラクラみたいにならなくなってる!
もちろん組み込みやすさJITで早いとかの理由があってLuaを採用してるよいうのは理解できるけどそれはそれとして書きづらいので嫌い
ある程度型がついたのは素晴らしいがパーサーを読まないとどれがoptionalな値なのかよくわからない
私のmac、理由があってログイン画面が表示されない(別モニタに表示されてる扱いになってる)のでそこだけやたらセキュリティ高めに見える
オタクというには取り組んでいることがなく、オタクじゃないというにはオタクすぎる、コウモリのような人間たち
> 幾度もの背信行為を重ね、双方にいい顔をしたコウモリは、「お前のような卑怯者は二度と出てくるな」と皆に嫌われ仲間はずれにされてしまう。
だいぶ辛辣
Oppenheimer (Original Motion Picture Soundtrack) ‑「アルバム」by Ludwig Göransson | Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0rwbMKjNkp4ehQTwf9V2Jk
オッペンハイマーサントラ出てたんだ
アップデートがあるものはなんでも最新版を使うべきだと思うけど、仕事で使ってるmacのOSをすぐアップデートするのはだいぶ度胸あるなと思う
まあそう考えればstableレベルなら最新にしてもいい気はする?
というのも脳死でgithubをページ翻訳するとfeat: が偉業になることがあるのでこれなのかなあと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつもpovo2.0をご利用いただきありがとうございます。
このメールは最後にご購入いただいたトッピングの有効期限翌日から180日以上トッピングのご購入がない方へお送りしています。
ご契約のpovo2.0サービスは2023年10月5日時点でトッピングを長期間未購入のため、このままトッピングのご購入が確認できない場合、2023年10月17日より順次ご利用を停止いたします。
ぽぼはシャオミのブートローダーアンロックするために電話番号取っただけだからまあ使えなくなってもいいんだが一応買っておくか
kuso-replierからopenai apiの使い方間違えて、botへの指示ずっとassistantで送ってた
https://github.com/stellarianetwork/kuso-replier/commit/e0e81f15a5e3c1831f8180124e3a0c869762009f
間抜けなバグが修正されました
ちゃんと指示はsystemでその後はuser assistant, userになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-13036-7
読みやすいコードのガイドライン: 持続可能なソフトウェア開発のために にはコードレビューのセクションあるけどまだちゃんと読んでない
Microsoft、“ゼロから再構築”の「Microsoft Teams」アプリの提供開始 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/06/news081.html
beatoraja 0.8.5のpracticeでスキン問わずgraphtypeがnotetypeとjudge/earlylateのときでグラフの長さが違うんだけど仕様なのかバグなのかわからない
[販売終了]DIY音楽ゲームコントローラ Dive 9 - 74th Books & Gadgets - BOOTH
https://booth.pm/ja/items/3168541
そんざいはするんだな
また射幸心を煽られてお金払おうとしたけど支払いがめんどくさくなって我慢した
ギャンブルサイトとソシャゲのガチャやってることはあまり変わらないけどソシャゲが受け入れられてるのはイメージアップに尽力してるからなんだろうな
ribbit.xyz 鯖落ち時の代替リンク集|かに
https://note.com/hehecrabgt/n/n121960b0a466
なんか読めないなと思ってたらつい最近落ちたのか
> 私も悩み苦しんで生きてきたんだから、あなたも同じように生きていくべきよ!
👆人間の悪いとこ出てます
あの夕焼けは数分で見れなくなったし、それなりのカメラより強いカメラのスマホを持ち歩くべきであることがわかる
Osintある程度やってるのに身の回りの写真うぴーしまくってるの、ハニーポットとかではなく何も考えてないだけです
そういばタマスさんが見たかわからないのでもう一度お伝えしておきますが、クソリプマンのバグを直したので前よりクソリプアクターへの指示が通りやすくなってると思います
BMSのパッケージを全部「パッケージ」というフォルダの中に入れてるので新しいパッケージ入れたときに全パッケージで更新しなきゃいけなくて猛烈に無駄になってる
なんで2つも買ったのかというと上のやつがL字部分のでっぱりが少なくて良いなと思ったもののレビューで1mmはOKだけど1.5mmだと刺さらないみたいなシビアなことが書かれていたのでビビってもう一つ普通のを買ったんです
Amazon.co.jp: CIO L字型 柔らかいシリコンケーブル C to C(Type-C/USB-C) 100W USB PD 急速 充電ケーブル 絡まない iPhone15 Macbook Pro/Air iPad ノートパソコン Galaxy Google Pixel Android(アンドロイド) CIO-SLL30000-CC(2m, ブラック) : パソコン・周辺機器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2QVFN4W
前買ったこれ、日本企業だし値段なりに良いんだけどやっぱ高い
ベッドでスマホを充電するのはAnker PowerLine III Flow使ってるけどこれも絡まらなくていいですね
白いのは汚れが目立つのでそれだけ残念