最初にダウンロードしないみたいなのを選ばなければ追加のダウンロードなかったと思うけど
今日はじめてDiscordのアクティビティでゴルフしたけど何から同期ズレが激しくてヤバかった(ホールインワンしたのに入ってない扱いでもう1度打たないととゲーム進まないとか)
ニコ生はデフォルトで184(プロフィール非公開)だけど私の見てたやつは184でコメントすると良ければはずしてってねーって言われてみんな名前出してた
個人的には小さいゴミ箱用意するのは絶対おすすめしない
ずぼらな人間がこまめにその小さなゴミ箱から回収してというのができるわけがない
EaINT HQ用に作ったctfdから問題ひっぱってスレッド建ててくれるくんめちゃ便利なんだけど、ExifTool関連で脆弱性含んでそうなので公開するか悩んでる
挽肉。 ミンチ。 「細かく刻む」という意味の英単語Mince(正しくは「ミンス」)から。 メンチカツ。
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
メンチ - Wikipedia
過去fanboxから届いた1600件の「xxがyyを公開しました」メールを解析して何日に公開されることが多いのか見る
月末が多い気がしてたが1日がダントツに多かった
よくわからないがts-node --esm --files --experimental-specifier-resolution nodeをつけるといい具合で起動するのでつけている
つまりfigmaでこのようなオブジェクトがあると"Surface "フォルダの中に" App Surface.png"ファイルが作成されるのか
c# - Get image width and height from a byte array data - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/43738298/get-image-width-and-height-from-a-byte-array-data
> When Texture2D.LoadImage is called, it will automatically replace the Texture2D instance with the size of the image
そうなの!?
ImageConversion-LoadImage - Unity スクリプトリファレンス
https://docs.unity3d.com/ja/2020.3/ScriptReference/ImageConversion.LoadImage.html
> This function can also change texture size and format.
Texture2Dのサイズが画像読み込み時に勝手に変わってしまうのでディスプレイが100%のときは0.5xして使わなくちゃいけないんだが、読み込んだ後に大きさを変えることはできるのかな
[Unity]Texture2Dのサイズを変更する方法 - ひつじTips
https://mu-777.hatenablog.com/entry/2020/02/22/185225
> UnityのTexture2Dのサイズを変更したいとき「Texture2Dにresize関数がある!これで勝つる!」と思ったら,灰色になる(=色がなくなる)の,あるあるですよね.
あるあるらしい
windowsのHiDPIのことがよくわからないけど、100%のモニタからHiDPIのモニタにアプリウィンドウを移動させたとき、タイトルバーの大きさが100%のときと同じ場合は対応してないってこと?
じゃあ普段からHiDPIなディスプレイ使ってる人は、未対応のアプリ起動すると閉じるボタンとかがクソ小さかったりするってこと?
1. UnityのIMGUIで使われるTexture2Dが(拡大率100%~200%の範囲で)常にぼやけないようにしたい
2. 画像は2xで出力したので、拡大率100%のときは0.5倍に、200%のときは1倍にして表示できればいい
3. ゲームは常に100%で表示される
c# - How to get Windows Display settings? - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/5977445/how-to-get-windows-display-settings
たぶんこれに沿えばスケール自体はしれそう
自分のウィンドウがどのディスプレイに表示されてるのかは知らん