icon

変換してどうするのって感じ

icon

なんとかblurhashの変換に成功した

2019-05-06 23:55:12 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

やっべ思ったよりやべーバグじゃん

icon

JR西とかも別に対応工事してない(操作盤が両数に合わして何個か付いてる)ホームドアじゃないの

icon

放置して消えたらアレだなぁって

icon

あー大丈夫だな
ただのダウンだ

icon

理解した

Attach image
icon

msk.kirigakure.netはダウンなの?それともGone?

icon

マジかよ

Attach image
2019-05-06 22:30:29 🐐🏳️‍🌈님의 게시물 Lazol@yiff.life
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

@Lazol Sorry, let me check...

icon

Notestock公開時にリンクを表示
はこんな感じです

Attach image
icon

期待を裏切らないSubway Tooter氏、ちゃんとblurhashを実装する

icon

TheDesk Usamin (18.3.2)
・絵文字の描画修正
・旗系絵文字の入力修正
・このトゥートより後ローカルタイムライン
・このトゥートより後ユーザータイムライン
・このトゥートより後連合タイムライン
・Notestock公開時にリンクを表示
github.com/cutls/TheDesk
thedesk.top

Web site image
GitHub - cutls/TheDesk: Mastodon/Misskey Client for PC.
Web site image
TheDesk - Mastodon Client for PC
icon

アメリカの大学がアジア系を何%取るとか、女性を何%取るとかが議論の最たる例

icon

機会の平等さえ完全に実現できてないのにそれ以上の平等を求めるのは無理

icon

「機会の平等」以上の平等はムリ

icon

あ、TheDesk Usamin (18.3.2)ビルドかけてます

icon

極限にまで破壊したいほどキレたから言うんやろうなぁ

icon

フォークしてそっち使わせるか

icon

まーたあのパッケージの依存か

icon

バージョンの最上桁が2もちがうパッケージをよくも

icon

GitHubから依存パッケージの脆弱性アラート来てる

icon

これでエアリプを全て救えるか?

Attach image
icon

ちょっと増殖しすぎか

Attach image
2019-05-06 17:23:32 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

さて、こんなこと言ったわけなんですがTheDesk Vueのブランチは一本で開発してます。意味がわかるな?

icon

Amazonで不意にエロゲのページを見てしまったので、しばらくレコメンドにエロゲが流れるんだろうなぁ

icon

ふぁぼは 読んだよ or すまんがこの会話終わりな

2019-05-06 18:15:27 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

返事に困るリプライを投げちゃったらどうしようと思って投げてる。つかれるわかる。

icon

昔からToDoにあるのよmin_idは

icon

BT言及は、「何のBTに対する言及か」についてTheDeskではmax_idを用いたユーザーのタイムライン表示ができる

icon

TheDeskに実装はよ

icon

結局エアリプを救うために「min_id」があると解釈している

icon

GCEも19.04使わせてくれるんかいいな

icon

MastodonのTLで得た「創意」を鳥で披露するオタク

2019-05-06 16:40:42 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

サーバーからプログラミング始めるとある程度のWebサーバーインフラとかで自己処理できるのわかる

icon

Ubuntu 19.04使えるのはVultrくらいしか知らんのでVultrを積極的に推していきましょう

icon

Linux入門やWebサーバー入門でMastodon建てさせるのは鬼畜

icon

鯖缶が100人居れば遭遇するエラーも100通り

icon

自分、サーバーからプログラミング始めてる(PHP)から、Nginxとかcertbotとかデータベースとかでやらかしても何とか自己処理できて今の所cutls.comを既存リソースだけで建てられてるけども

icon

Mastodon体験をjpやPawooで始めたとして、そこから鯖缶工場などに顔を出せるほどの勇気とつながりを手に入れるのに時間がかかる

2019-05-06 16:11:48 ‫‫‫‫🥧‫님의 게시물 G8TZA@don.ebifly.xyz
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

さくらのVPS、選べるOSがエッ

icon

さくらのレンサバ、大阪リージョン行けるんか

icon

この長さでCWとか人徳者かなんかか

icon

予想の数十倍濃密だった
PayPayの100億円キャンペーン連発でLINE Pay、au PAY、d払い、メルペイはどう出るか?|@DIME アットダイム - dime.jp/genre/679234/

Web site image
PayPayの100億円キャンペーン連発でLINE Pay、au PAY、d払い、メルペイはどう出るか?|@DIME アットダイム
icon

ピザ説!!人間はピザから成る!!!ピザ屋です!!!デリシャス!!ご注文の照り焼きチキンピザ!!!支払いはピザカード!のみ!!つまり人間食えばそれはピザでは?ピザ屋は訝しんだ。
shindanmaker.com/831381

Web site image
エクストリームピザ宅配
icon

Q.これはセーフですか?
A.純白でセーフです

Attach image
icon

PoetgreもRedisもバージョン古いのはなんかCentOSっぽいな

icon

@toneji @kPherox mastodonってグループ何に入ってるんだ?というかあまりグループの概念を理解してない

icon

@toneji @kPherox mastodon:mastodonにしてみてください

icon

@toneji @kPherox nginx.conf(多分/etc/nginx/nginx.conf)にuser …の行はありますか?

icon

@toneji @kPherox 先に
chown -R root:root /var/lib/nginx
とか
chown -R www-data:root /var/lib/nginx
とかやるべきっぽい

icon

でもまぁNginxのchownしたら治る系の不具合よくある

icon

@toneji @kPherox nginx nginxをroot rootかwww-data rootにしたらいけるのかな?よくわかってない

icon

まーたスペルミス

icon

@toneji @kPherox @toneji ls -l /var/lib/nignxで確認したら
自分のインスタンスでは
www-data root
だった

icon

@kPherox @toneji nginx + unicorn + rails でファイルアップロード出来ない│U2Kの覚え書き - u2k772.blog.fc2.com/blog-entry

Web site image
U2Kの覚え書き nginx + unicorn + rails でファイルアップロード出来ない
icon

@kPherox @toneji そういうの関係ありそう

icon

@toneji @kPherox え、Permissionなんだ

icon

言い方へたくそだな

icon

@toneji @kPherox まず500エラーを発生させます
発生したらすぐエラーを見ます
access.logのv1/mediaの横にある時間を控えます
error.logを見ます
同じ時間にエラーが出ているはずなので確認してください

icon

@kPherox @toneji あーそういうことか

icon

@kPherox @toneji まあ時間とUAわかっても得るもんはないか

icon

Cutlsスペルミスするとか終わりでは

icon

@toneji @kPherox curls.com(2.8.2)では上げられるのですべてのインスタンスというわけではないけど、やはりCentOSか

icon

Taku Inoue / 井上拓さんのツイート: "ああ、クセになってんだ、雷鳴ったらCtrl+S押すの..." - twitter.com/ino_tac/status/112

icon

@kPherox 今起きてるエラーしかみないからなぁ
一番下見とけばいいやろみたいな

アクセスログの方はステータスコード出てるけど500はあるかな

icon

@kPherox cat /var/log/nginx/access.log | grep " 500 "
がいいかも​

icon

@kPherox うーん
ないかも

icon

まさかのmigrate忘れは

icon

@toneji @kPherox 500と書いてる行(あるかな?)

icon

@kPherox @toneji あ、ごめんなさい

icon

TheDeskからアクセスしたときのユーザーエージェントって
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) thedesk/18.3.1 Chrome/69.0.3497.106 Electron/4.0.6 Safari/537.36
なんだモロにTheDeskってわかるな

icon

@toneji @kPherox 500エラーだけだと、中でなんかやらかしてるで、くらいの情報しかないので何もわからないですが、Nginxのエラーログは
cat /var/log/nginx/error_log
で見てください

icon

@toneji @kPherox すみませんmediaアップロードの話です

icon

@kPherox minohdon.jp、500返ってますね

icon

:thedesk01::thedesk02::thedesk03::thedesk04:
:thedesk05::thedesk06::thedesk07::thedesk08:
:thedesk09::thedesk10::thedesk11::thedesk12:
:thedesk13::thedesk14::thedesk15::thedesk16:

icon

とりあえず常にしとけみたいなとこある

icon

@kPherox その設定だとWindowsでも大丈夫っぽいですね

icon

DevToolで消したらもとに戻ります

icon

WebUIの詳細ページはmargin : -1pxのせいで線が入ります

Attach image
icon

@kPherox Windowsで1px単位微調整してるからもしかしたらというお気持ち

icon

これがちゃんときれいに表示されてからが一人前のクライアントというものです

Attach image
icon

16枚分割カスタム絵文字美波です

icon

:minami1::minami2::minami3::minami4:
:minami5::minami6::minami7::minami8:
:minami9::minami10::minami11::minami12:
:minami13::minami14::minami15::minami16:

icon

これ以上拡大できない

icon

ただこの大きさじゃないとアホ毛が入らんしアホ毛がないとこっひじゃない

icon

顔が小さいな

icon

こっひかわいすぎてカスタム絵文字になろうとしています

Attach image
icon

"当ページは全ページSSL化対応済み"

Attach image
icon

ただ落としたらそこまで時間かからないけど

icon

この鯖(2GB)はいったんMastodon落とさないとアセットプリコンパイル通らない
メモリ不足

icon

ちょっと連合各位ご迷惑をおかけします

icon

2.8.1からGITHUB_REPOSITORY/SOURCE_BASE_URLあるよねー
って確認しに行ったら2.8.2来てるの笑う

icon

まあ公開しろって言われても同じもの公開するしかないんだけど

2019-05-06 00:16:30 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

AGPLちゃんと確認してないんだけどおひとりさまインスタンスを利用するユーザーって誰を指すんだろう。連合組んでるインスタンスの利用者もその「利用者」に含まれるんだろうか?(そうじゃないなら利用者自分だし自分はソース持ってるから公開する必要も無くなるのでは

icon

Nginxのconfいじってやってる→Mastodonのコードいじってないしファイルの差し替えしてない→ソース公開しなくてもライセンス違反にならない

でいいよね…?

icon

やったーfavicon

Attach image