icon

著作権の保護期間、もっと短くていいと思う。最初は30年だったわけだし

icon

特許は20数年で制定以来延長させていないのは、発明者のインセンティブ と 技術の普及による公益 のバランスをとって発展を促進するという目的のためだと思うけど、こと著作権の場合、著作物が利益ベースで娯楽作品の割合が多いので、あまり公益性が注目されないために、ロビー活動で保護期間が長くなりがちに思う。

2023-08-02 17:40:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どこかで「日本のコンテンツ業界は放送とか出版とかの圧力団体ばかりが強くて消費者団体の力がない」みたいな話を聞いたのを思い出した

icon

Nostr 的な物 で DM する文化を普及した方がメールサーバをメンテしたり手間を掛けて送受信者が PGP 使ったりするより良いのではないかと思ってしまう。NIP-05 を使えば静的ファイルを置くだけでメルアドっぽい文字列を設定できるし(bob@bob.org)

icon

NPI-05 でドメインとユーザ名を設定している人にメールとのブリッジを提供するリレーサーバというのもあり得るのかもしれないな、この場合メールで送った人はメーラーにNostrプラグインみたいなものを入れる必要があるけど、メールサーバは変更不要で機能しそう

icon

今すぐこれしたいなら、ゲーミングノートPCと液浸すると手っ取り早そう

icon

ガラスにQRコードを書き込む方法なら、19世紀レベルの顕微鏡で読み出せそう。

---
3億年後にデータを残す ―日立の石英ガラス記録技術― 日立 - YouTube

youtu.be/CI_Agks_z6Y?&t=123

Attach YouTube
icon

読み書き装置が5万くらいなら市場はありそう。2度書きができないので家庭用とでは自分の撮影した動画や写真用になると思うけど。

icon

月額200円!時代はV (Vtuberデビュー)

---
Webcam Motion Capture - Webカメラだけで指・手のトラッキング

webcammotioncapture.info/ja/

Web site image
Webカメラだけで指と手のトラッキング
icon

えらい。光のサブスク
---
> 現在サブスク購入済みの方が無期限プランを購入した場合、これまでにお支払いいただいたサブスク料金相当分の割引が適用されます

前払いプラン

webcammotioncapture.info/ja/prepaid_payment.php

Web site image
Webカメラだけで指と手のトラッキング
2024-11-25 06:58:21 新山祐介 (Yusuke Shinyama)の投稿 mootastic@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-25 02:50:09 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

2013年のEdward Snowdenによる告発から10年後の振り返りというテーマで書かれた“Reflections on Ten Years Past the Snowden Revelations”というRFCがある。

rfc-editor.org/rfc/rfc9446.html

RFC 9446: Reflections on Ten Years Past the Snowden Revelations
icon

東京都公式 GitHub
---
Tokyo Metropolitan Government

github.com/Tokyo-Metro-Gov

Web site image
Tokyo Metropolitan Government
2024-11-26 03:20:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
2024-11-25 19:18:57 段風桜 Dampuzakura(わかいい)の投稿 dampuzakura@fedibird.com
icon

OpenGFW/README.ja.md at master · apernet/OpenGFW
github.com/apernet/OpenGFW/blo

> なぜ権力者だけが楽しむのでしょうか?権力を人々に与え、検閲を民主化する時が来ました。

検閲の民主化は草

Web site image
OpenGFW/README.ja.md at master · apernet/OpenGFW
2024-11-16 21:12:00 それごしの投稿 ookaka77@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

需要に対して鯖管とそのリソースが全然追いついていないというのが ActivityPub の問題という気がする、特に信頼できる鯖缶とそのリソースに限定すれば、更に足りない。また、初心者がサーバを選ばなければいけないというのも参加障壁になっていると思う。信頼に足る鯖管を見つけたり、考慮すべきことが多く一般Xユーザには難易度が高すぎる。

2024-11-25 22:16:44 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nostr ならほぼこういった問題は起きないな、クライアントアプリ選びで少し迷ったりするかもしれないけど、activitypubに参加する際の障壁に比べたら低い気がする

2024-11-26 22:53:35 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

7ドルの Raspberry Pi Pico 2 W に Bluetooth がついたのは完全無線分割キーボードにとって嬉しい。(前モデル Pico W は Wi-Fi だけだった)

icon

@lqt ありがとうございます。知りませんでした。2023年から使えたようです...
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02584/091900003/

Web site image
超小型ラズパイ「Pico W」でBluetooth通信、PCで情報を受け取ってみよう
icon

前モデルでも2023年から使えるようになってた
---
> Bluetoothに対応したSDK(ソフトウエア開発キット)がベータ版としてようやく登場したのは、1年半以上もたった2023年2月のことです。

超小型ラズパイ「Pico W」でBluetooth通信、PCで情報を受け取ってみよう | 日経クロステック(xTECH)

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02584/091900003/

Web site image
超小型ラズパイ「Pico W」でBluetooth通信、PCで情報を受け取ってみよう
icon

気候対策の主導権争い、中国が米国を追い抜くこれだけの理由 - CNN.co.jp

cnn.co.jp/fringe/35226294.html

Web site image
気候対策の主導権争い、中国が米国を追い抜くこれだけの理由
icon

nazo6/rktk: Keyboard firmware framework built with Rust and embassy

github.com/nazo6/rktk

Web site image
GitHub - nazo6/rktk: Keyboard firmware framework built with Rust and embassy
icon

そういえば khadas edge 2 に Android 14 が来ていたのでアップデートした。(via OOWOW)
アップデートのたびに初期化されるの、ちょっとつらいかも

icon

@hanubeki @tell_me_fedi_jp csv でフォローをインポート出来るので、GitHubか何かでアカウントリストの csv を公開すれば似たようなことができそうです。

docs.joinmastodon.org/ja/user/moving/#export

アカウントの引っ越しや削除
icon

@hanubeki @tell_me_fedi_jp 確かに、Google docs とかの方が手軽でかもですね mstdn.sublimer.me/@sublimer/110715479717318086

Web site image
sublimer@あすてろいどん鯖管 (@sublimer@mstdn.sublimer.me)
icon

年齢確認義務案は成人向けサイトのよりSNSを対象にするほうが問題が大きい気がする。正直、(子供をだしにして)身元登録させるのが、不愉快な少数意見を抑制するために役に立つと考えている人々もいそう。(不愉快な少数意見の例: 先住民の擁護意見とか)
---
> オーストラリア連邦議会下院は27日、16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止する法案を(...)賛成102票・反対13票で可決した。(...)上院はきょうにも法案を審議する予定で、(...)28日までの法案通過を目指す。(...)来年5月にも見込まれる選挙を前に、保護者からの支持を伸ばしたい考えだ。法案はプラットフォーム運営会社に、年齢確認が確実に行われるよう合理的な措置を講じることを義務付け、違反した場合には最大4950万豪ドル(約3200万米ドル)の罰金を科される可能性がある。

豪下院、16歳未満のソーシャルメディア禁止法案可決 上院審議へ | ロイター

jp.reuters.com/business/6PFJXAVOENLVXBCPMVYM3762HY-2024-11-27/

Web site image
豪下院、16歳未満のソーシャルメディア禁止法案可決 上院審議へ
icon

> 違憲審査に耐えられそうにない法案をめぐって戦うことに時間を浪費しています。もし本当に子どもたちを守りたいなら、特に周縁化された子どもたちのために、もっと良い方法を見つけなければなりません。

問題を直視せよ、「子どもオンライン安全法」は答えではない | p2ptk[.]org

p2ptk.org/freedom-of-speech/4788

Web site image
問題を直視せよ、「子どもオンライン安全法」は答えではない | p2ptk[.]org
icon

「過度な使用によるリスク」を理由に全面禁止を正当化するなら、同じ論法でお酒や醤油も全面禁止できるな。
---
> アルバニージー首相は、ソーシャルメディアの過度な使用は子供たちの身体的・精神的健康にリスクをもたらすと主張。

豪下院、16歳未満のソーシャルメディア禁止法案可決 上院審議へ | ロイター

jp.reuters.com/business/6PFJXAVOENLVXBCPMVYM3762HY-2024-11-27/

Web site image
豪下院、16歳未満のソーシャルメディア禁止法案可決 上院審議へ
icon

オーストラリア、16歳未満のSNS禁止へ 1月から試験運用 | ロイター

jp.reuters.com/world/us/KXHEE4PURJO2BIU5CAG6IR3NNI-2024-11-28/

Web site image
オーストラリア、16歳未満のSNS禁止へ 1月から試験運用
icon

最初にTwitterアカウントを作ったのは16歳のときだったな、ほぼほぼROMだったけど。(受験終わるまではほぼ投稿しなかった)

icon

あと1ヶ月で運営会社が出来ることといえば、利用規約で年齢制限を13歳から16歳に書き換える程度のことでは...

2024-11-29 05:35:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ビットコインマイニング、もはや個人で巨大なASICを走らせてもしょうがないことが明らかな一方で、小型のASICとESP32を積んだ小さなボードにFOSSファームウェアを組み込んで10 kH/sオーダーの処理を動かす人々がいるようだ。ファームウェアがFOSSだから仕組みを理解したり改造したりできるし、相当運が良ければブロックの処理に成功するかもしれないということらしい。利益目的というよりはマイニングというものを体験するための教材みたいなものか。まあ、少なくとも家計や環境への負荷ははるかに低い。

icon

自宅サーバの余剰資源で動かす宝くじ的なマイニング、RasPi で分散SNS運用を試してみたい人々のちょっとしたインセンティブになれるかもしれない。

icon

LINEアルバムのデータ侵害、これを思い出すな
---
iCloudのWindows版で「見知らぬ人の写真」が表示されムービーがぶっ壊れるというバグ報告 - GIGAZINE

gigazine.net/news/20221122-icloud-for-windows-bug/

Web site image
iCloudのWindows版で「見知らぬ人の写真」が表示されムービーがぶっ壊れるというバグ報告
icon

iCloud 写真が E2EE になったのってこのデータ侵害の後なのか
---
Apple、パワフルな新しいデータ保護によりユーザーセキュリティを強化 - Apple (日本)

apple.com/jp/newsroom/2023/01/apple-advances-user-security-with-

Web site image
Apple、パワフルな新しいデータ保護によりユーザーセキュリティを強化
2024-11-30 09:03:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Kritaのマスコットキャラクター、キキのガレージキットのことを突然思い出したので検索したら、もう在庫がないらしかった。こういうのは一期一会だからね……。

booth.pm/ja/items/1886059

Web site image
組立式ガレージキットフィギュア nonスケール KiKi - RYOU''s SHOP - BOOTH
Kiki the Cyber Squirrel, the official mascot character of Krita
Attach image
Back of Kiki the Cyber Squirrel.
Attach image
icon

フィギュア版 PCBway みたいなのがあったら良いよな

icon

3Dプリントサービスがそれか