Mastodon(kmyblue)サーバーのしぃ!を建立しました。
気軽に分散SNSを始められる絵文字リアクション対応Mastodon(kmyblue)サーバーです。
投稿と絵文字リアクションで今の気持ちや考えていること、何も考えていないことを思いつくままにつぶやける、だらだら過ごせるあなたのおうちを目指します。リアクション専門、壁打ち、サブアカウントなど様々な使い方を歓迎します。
Mastodon(kmyblue)サーバーのしぃ!を建立しました。
気軽に分散SNSを始められる絵文字リアクション対応Mastodon(kmyblue)サーバーです。
投稿と絵文字リアクションで今の気持ちや考えていること、何も考えていないことを思いつくままにつぶやける、だらだら過ごせるあなたのおうちを目指します。リアクション専門、壁打ち、サブアカウントなど様々な使い方を歓迎します。
kmyblue興味あってどっかの鯖にお邪魔したいな~とずっと思ってたんだけど、他人の気がしない鯖名で気になっちゃうね まったりしてそう
近所でクマ目撃情報があがってきたり、鈴を鳴らしながら歩く人もたくさんいますね……山口県、自然豊かな野山に各街が分断されているような感じ たぶん県内どこの山にもクマはいる……
今年のくまっぷ見るとやっぱ東側に多いな~ しかしやはりどこにでもいすぎて逃げ場がゼロ
https://yamaguchi-opendata.jp/dashboard?org=35000&res=9565b85b-f459-4c0e-912d-e30578822e09
19時くらいに夕飯を食べ、そのあとお腹が空いてくるくらいの深夜~明け方まで起きてて、お腹が空いてくる前に寝て、そのまま8時間睡眠すやすやで、寝起きは何も食べられないタイプなので、ごはん食べるタイミングが夕飯しかない
普段使いのブラウザ、壊滅的なバグこそなくなったけど相変わらず不安定で不便しており、やや思うところもあったためどうしたもんかなぁと思っていたんだが、ここに飛び込んできたZenブラウザがほぼ需要にマッチしている 乗り換えイケるのでは!?
This account is not set to public on notestock.
Zenブラウザへの不満、現状は「サイドパネルにコンテナーで開いたタブを置けない」くらいしかないな 公式サイトにあるテーマ色々入れたらかなり使い心地良くなった~
昔はSNS見るならクライアントかWebアプリしか許せぬ!だったのが、ブラウザのサイドバーで縦長モバイル版を常に表示するのがすっかり板についてしまった
明日はやっとメイアビ最新刊を買いにいくのよ 買いにいってもまだ入荷してない!ってなるとがっくし来るから待てる限り待っちゃう もう我慢ならね~~~!
そういえば、kmyblueサーバーのしぃ!さんに垢生やさせてもらったよ これです→ @i_no_c
かゆいところに手が届く感じでkmyblueすごいなーとなった 自力鯖立てチャレンジしよう!と目標だけはずっとあるけど、やっぱこれかな むむっ
いつもより早めにオフトンインして昼行動するぞ!と思ってたのに結局朝まで一睡もできなくて、証明写真撮りたいのに顔がアレすぎるからとにかく寝よう!で頑張って寝て、いまおきた
「女性ゲーマーの約65%が、男性ゲーマーからの嫌がらせ経験あり」との調査報告。セクハラ・強姦脅迫が横行し、オンラインプレイできなくなる人も多数 https://automaton-media.com/articles/newsjp/women-harrased-in-games-20240909-309830/
自分自身が性別を理由にした被害を受けたことあるわけではないけど、モンハン界隈も似たような事例はよく耳に入ってきたから、鯖建てるにあたりトラブったらやだなあということで「二次創作向け」という狭き看板を建ててるのはある
@nana ですよね〜わたしもボイチャは基本NGにしてます……テキチャだとあとからログ撮られるけど、ボイチャなら逃げられると思って暴言吐く人も多そうですね
ロリショタもケモノもおじさんもおにいさんもおねえさんもモンスターもフルフェイスもムキムキもぽっちゃりもイケメンもなんでも魅力的に描けちゃうの本当に尊敬しかない
ラストダイブで六層突入の時点で「上ったら人外化=ヒトとしての死」で絶望感すごかったけど(いや村編が長かったのでそんなでもないか)、七層の「上ったら即死」はほんと緊迫感がやべーな 上らなくても全然死ねるのに……
おれはっ……おれはリアルでも「肉のあるひと」が好きなのでっ……ニシャゴラさんっ……ニシャゴラさぁん!ハァッハァッ こうやって気を逸らしてないともうだめ 次話までに狂ってしまう
各コマの表情からレグくんの感情というか精神的な脆さがめちゃくちゃ伝わってくるの、すごくいい。エグい。容赦ない……
やはり呪詛船団は個性派揃いの寄せ集め+捕虜であっても冷静だし、連携バッチリでかっこいい。双子ちゃんは目が大事なのかな。レグくんとニシャゴラさんのおねショタもっと見たいです
考察は……なんもわからん!羅針盤の中に浮いてるアレはアビスの形そのものということなんだろうなくらいしかわからん 過去とはいえクラヴァリさんの顔見れて嬉しかった
アビスに魂というシステムはあっても蘇りはなさげという話、ミーティのことを出しておいてナナチがこうなっているので、色々勘繰っちゃうよなぁ
ニシャゴラさんは頼れる姐御肌でありお色気キャラでありマスコットでありなんかもうだいぶ盛りすぎじゃないか???って思うんだけど周りも濃くて全然浮いてないのがなんかすっごくいい
あんな猪突猛進アホの子みたいな登場の仕方しておいてその後リコたちの前に現れるときは冷静だし仕事できるし自分を過信したりするようなタイプじゃないしレグに対しての面倒見の良さというか頼りがいのある姐御なところがほんとね!!!すきです 顔も好き……(素直)
This account is not set to public on notestock.
写真整理してたらこないだ台風前に植木片付けてて見つけたカエルくんを撮ったきりだったことに気づいた 写真、撮って満足しちゃうんだよな……
語学アプリDuolingoのフクロウが突然「病気」になった理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/73565
Duolingoはデュオがそれもそのはず、鳥インフルエンザにかかったことを明らかにした。そ、そうだったんだ……(はやくよくなってね)
昨日ストア開いたら真っ先に目に飛び込んできてヒエッてなった どんなに外国語勉強がしたくなってもDuolingoだけは使うまいと心に決めた
べつにどんなデザインにしようと作る人の勝手だし戦略として有効なのだろうとは思うんだけど、スマホのアプリアイコンって基本手で触るものだからこう……わたしはいいかな……これで中身がゾンビゲーだったらそこまで嫌じゃないけども
明日こそ朝起きないとまずいのでなにがなんでも寝るしかないな とりあえず市販の睡眠改善薬を買ってみたけど、効くかな……効け!!!
Kamaeru、告知された当初から追ってはいるんだけど、予想よりちょっとお高かったので様子見している でもアプデしてくれるみたいだしやっぱ気になるなぁ
見つけ次第ウィッシュリストに放り込んでるカエルゲーたち、もう発売しちゃってるのも多くなってきたなぁ タイトルが謎い「Midori no Kaori」は今年発売予定になってるけどほんとに出てくるんだろうか……?
眠れたし起きれたのもいいんだけど、アホほど眠くて頭だるくて講習絶対寝る気しかしない ちょっと遠いので辿り着ける気もしない……
免許更新の写真、スマホで撮ってネップリしてそのまま警察署持っていったら受付で切ってもらえたわ 家からわざわざハサミと定規持ってきたけど車の中じゃキレイに切れなくてしょぼしょぼしながら持っていったら優しくてうれし……
コンビニのプリンターがめちゃくちゃ混んでてやべぇ受付間に合わねえ!って焦り散らかしながら切ったらアーティスティックな斜めっぷりで絶望しかけた(不器用) 切ってないやつ残しといてよかった
初回の免許更新講習を受けた帰り道で「片側一車線の道を黄色信号で止まったら止まる気がない後ろの車にスレスレで追い越される」みたいなのに遭遇する世界でわたしみたいなのがやっていけるわけないだろ……
PCのブラウザのタブ、前回のセッションを復元する設定にしちゃうと整理全然できなくて駄目だということがわかったので、復元しないようにして次に引き継ぎたいタブはピンで能動的に残すようにする
物価高もあるんだろうけどねぇほんと高級品だわ これはSwitchの後継機がどのくらいのお値段になるか注目だな 性能を上げつつ、価格はライト層向けにどこまで抑えられるのか
、いろいろ使い方があって便利なので使わないのが難しい語 「
行って
行って
」と道案内(?)に使うこともあれば、「ど
すっと?」「それはあ
してからこ
する!」みたいなこそあど用法もあり、「
」(とてもいかつい)のように強調する意味でも使う
分離型キーボード欲しいけど、もうミニラの矢印キーなしでは生きられない体になってしまったらしい ううう ミニラちゃん分裂して……
普段使いのマスク切らしちゃって、慌ててヨドバシで頼むなどした ヨドバシたまに在庫切れてるからなーあってよかった……
めっちゃ快適で眼鏡も全然曇らないのだ お気に入り 免許更新の視力検査のときに「眼鏡が曇るようでしたらマスク下げていいですよ」って言われたけどこのマスク全然曇らないんすよ~!っつって自慢しちゃった
頭がぼんやりしてきて、あざらしを見ていて、なぜこんなにかわいいフォルムをしているんだ?じつはポケモンなんじゃないか?と意味不明なことを考えている
リスとか見てるときも「かわいいな……じつはポケモンの世界から来た……?」みたいなこと思ってる リアルなのにファンシーというか そのファンシーで愛くるしい世界の代表が自分の中ではポケモン世界なのかな
すっかりZenブラウザが馴染んできたんだけど、先日のアプデからか? 設定の日本語化ができなくなってしまった まあ困りはしないんだけどさ……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
追記されました。今年は当たり年(?)っぽい。
日記: 亀がポイントに挟まったまとめ
https://diary.osa-p.net/2015/06/blog-post_23.html
This account is not set to public on notestock.
2011年のボジョレー・ヌーヴォーを呑みました なんていうかこう……なんだろう……うん……
普段からワインとか全然呑まない米焼酎ほぼオンリー家庭なんだけど、全員一致で美味しくなかったからこれはワインが合わないのか13年モノのボジョレーがまずいのかわからん ボジョレーって基本出た年のうちに呑むやつだしたぶん後者だと思うんだけども
13年モノのボジョレー、半分ネタとして貰ってきたもので家族ともやっぱまずいわ!と笑い合いながら呑んだので、美味しくないもの押し付けられてヤな気持ち〜とかはないです!ボジョレーはやっぱ寝かせても価値が落ちるだけなんやね、勉強になった
ワイン買わない家庭なので美味しいワインに触れる機会がないのは本当にそう 一人暮らしになったら美味しいワインをラッパ呑みしてみたいという密かな願望がある
まずかったら煮物かなんかに使お〜ってポジティブに言ってた料理上手の母が一口呑んで「いや……やっぱこれは……無理、かな……」って言ってたので、たぶん相当まずい ウケる
ほんとにもったいないのでボジョレーはその年のうちに呑もうね!!!誰だよ13年も保管してたやつ 貰ったけどウチ呑まないからいらない、のリレーでうちに来た2011ボジョレーくんがかわいそう
2011せっかくなんかすごく高評価の年だったぽいのにな いやなんだよ「100年に一度と言われた03年を凌駕する21世紀最高の出来栄え」って 笑わすな
This account is not set to public on notestock.