Mastodon(kmyblue)サーバーのしぃ!を建立しました。
気軽に分散SNSを始められる絵文字リアクション対応Mastodon(kmyblue)サーバーです。
投稿と絵文字リアクションで今の気持ちや考えていること、何も考えていないことを思いつくままにつぶやける、だらだら過ごせるあなたのおうちを目指します。リアクション専門、壁打ち、サブアカウントなど様々な使い方を歓迎します。
Mastodon(kmyblue)サーバーのしぃ!を建立しました。
気軽に分散SNSを始められる絵文字リアクション対応Mastodon(kmyblue)サーバーです。
投稿と絵文字リアクションで今の気持ちや考えていること、何も考えていないことを思いつくままにつぶやける、だらだら過ごせるあなたのおうちを目指します。リアクション専門、壁打ち、サブアカウントなど様々な使い方を歓迎します。
近所でクマ目撃情報があがってきたり、鈴を鳴らしながら歩く人もたくさんいますね……山口県、自然豊かな野山に各街が分断されているような感じ たぶん県内どこの山にもクマはいる……
今年のくまっぷ見るとやっぱ東側に多いな~ しかしやはりどこにでもいすぎて逃げ場がゼロ
https://yamaguchi-opendata.jp/dashboard?org=35000&res=9565b85b-f459-4c0e-912d-e30578822e09
19時くらいに夕飯を食べ、そのあとお腹が空いてくるくらいの深夜~明け方まで起きてて、お腹が空いてくる前に寝て、そのまま8時間睡眠すやすやで、寝起きは何も食べられないタイプなので、ごはん食べるタイミングが夕飯しかない
普段使いのブラウザ、壊滅的なバグこそなくなったけど相変わらず不安定で不便しており、やや思うところもあったためどうしたもんかなぁと思っていたんだが、ここに飛び込んできたZenブラウザがほぼ需要にマッチしている 乗り換えイケるのでは!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Zenブラウザへの不満、現状は「サイドパネルにコンテナーで開いたタブを置けない」くらいしかないな 公式サイトにあるテーマ色々入れたらかなり使い心地良くなった~
昔はSNS見るならクライアントかWebアプリしか許せぬ!だったのが、ブラウザのサイドバーで縦長モバイル版を常に表示するのがすっかり板についてしまった