icon

Procreateの塗りつぶし、確かに最初戸惑ったな 右上の選択色をぐいっと引っ張ってくるやつ

icon

今朝鯖落ちしてたのはホストドンのシンガポールリージョンかしら

icon

基準レイヤーだったかの挙動が未だによくわかっていない 思ったようになるときとならないときがある

icon

ふとPC画面見たときにラスティがベンチでぽけーとしているとにっこりになる 運が良いとスプランクちゃんが種まきしてるところ見れてまたにっこりになる

icon

絶対今日の21時までにかきあがらないし、もういいんだ、逆に考えるんだ、絵ができたときに投稿すればいいと……

icon

ここ2日ほど寝る前にも作業しちゃってたからか、睡眠時間は変わってないのにめちゃくちゃ眠い

icon

やっぱ夜は何も作業せず、大人しく本読んだり画面暗くした端末で日記書いたりして過ごすべきなんやな……寝る間際まで頭が働いてるので寝付きも悪かった

icon

眠すぎてだめやと思って濃いめの紅茶淹れて、熱くてのめないからしばらく冷ましてて、そうしているうちに眠気が覚めた なんで? :i_otama_thinking:

icon

ポンコツ文章、キャラがまだ開いた扉の外にいるのに、さあ中に入れと言わんばかりにひとりでに扉が閉まる描写が入ってしまっていたりする 締め出されとる……

icon

濡れ場でパンツ2回脱ぐのに近い(?)

icon

このポンコツ文書いたのは自分です クソッ気付いてよかったッ

icon

貸し本棚、やっぱ一次の文章作品置き場としてめっちゃいい ほぼ理想形のサービス 長く続いてほしい

icon

ラスティライクな画面下常駐ゲー、しばらく流行りそうな気配?いいね

そういえば昨夜家族たちと今更マリオ映画観たんだけど(微ネタバレ)
icon

クッパ側にマリオたちの情報が伝わるのはえーな、これ絶対誰か内通者おるやつや……って思って最後の最後まで疑心暗鬼で観てたの、家族内で自分だけだったのでちょっと悲しい
映画そのものは大人も子供もキャッキャして楽しめる感じでとても良かった 映像もすごいし小ネタもたっぷりでファンサすげ~って思いました

icon

やっぱ自分3等身くらいのデフォルメ描くのすきなんだな~と思った

icon

時間配分間違えて、0時に寝るはずだったのにもうお部屋真っ暗にしてお布団の中にいる あれ?

2024-05-05 06:24:40 Ma_tsu@ONCN :oncn:の投稿 isa_matsu@o-nature-culture.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自然とともにあるハクセキレイってなんか不思議な感じ こう、いつも建物の近くにいる鳥という印象……アスファルトの上をテテテテテって歩いてるようなイメージ

icon

小型の野鳥、こう、飛ぶときに翼をパタタッパタタッと羽ばたきと静止を繰り返して跳ねるように飛んでるときあるけど、羽ばたいてない瞬間に弾丸のようなシルエットになるのが好き(細かすぎて伝わらない)

icon

よだれかけちゃんかわいいねかわいいね……人の往来が激しい場所でもよく見かけるのは警戒心が薄いからなのかな コンビニの駐車場とかによくいるのは人間の食べこぼし狙いらしいけど

2024-05-05 11:33:40 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

元動画これか!序盤の虫とかもめっちゃ面白いな

SPEED COMPARISON 3D | Animals 🦌 youtu.be/90OC4TQ7uHc?si=Rqx2hP

Attach YouTube
icon

後半の主観視点、カニで腹筋がイカれた

icon

ちいかわに侵食されし我が家、お昼ごはんがパスタになるとできあがるまでッイェーッイェーしてしまう

icon

テレビで鑑定団やってるのを横目に観てたら歌川国芳のむだ書きが出てて、時代や実際に描いた背景は違えど「絵描きのらくがきは左向き顔のバストアップになりがちで、余白にくだらない文章書きがち」なの、現代と同じなのかな……と思うなどした

icon

左向き顔の役者絵(顔は細かく描いてるのに胸あたりで飽きて雑になってる)が並べられてて、隙間にクソワロタみたいな適当なこと書いてあるの、めちゃくちゃ親近感わく 大人気浮世絵師でもそういうらくがきはほぼ刷られてないから激レアらしい

Rusty's Retirementプレイログ
icon

最初の横長放牧地を全マス埋めたんだけど、農地666タイルには全く届かず 豚と牛10匹とハチの巣10個は実績解除できたので、次のデータは農地いっぱいにしてみるかな(今ある農場を改装はしたくない)
ということで次は縦長で花の湿地にきてみたけど、これ水場がいっぱいある分農地作れる場所も限られてくるじゃん……666マスいけるのか……?井戸建てなくても水やり回転率いいのは嬉しい 景観もよい

icon

PCで作業してる間ずっとつけっぱなしだからすごい勢いでプレイ時間増えてる

Rusty's Retirementのプレイ時間が83時間を記録した図。実績解除数は48/55
Attach image
icon

ラスティたのしい。ちまちま動く姿は癒やされるし、放置して数字が増えたりたまにお庭いじりできたりするのはやっぱ楽しいんよな スピシティと一緒に起動する癖がついてる

icon

合わせて起動しててもSNS開きっぱのブラウザより負荷ひくいかも

icon

【どうでもいい報告】
当アカウントの表示名を「◆」から「C」に変更しました
これまでに名乗ってきた名前が多すぎて、ここで何名乗ったらいいのかわからん!!ということで自称不定にしていましたが、流石にこれ扱いに困るだろ……と思い直し、せめて読めるものにしようということでIDをそのまま名前にしました。考えるの面倒になった
特になにか変わるわけでもなく、相変わらずへちょへちょのおたまです。よろしくお願いしますん

icon

自分の名前、現状こうなってる

菱乃 ◀ 汎用・ゲーム用
炭素 ◀ 二次創作用
スミモト ◀ 一次創作用(ペンネーム)
あっとしー ◀ 古い汎用(現在不使用)
C(しい) ◀ ここ

icon

ここは……なに?わかんない……自我……(???)

icon

相変わらずググラビリティもクソもねぇ名前だ インターネット引きこもりオタクにはふさわしいとおもいます

icon

過去のペンネームも含めると10個以上ありそう もう覚えてない スミモトは半角カナのスミモトだったのを、別の由来でとり直したので全角にした(前は炭素→スミモトだったのを隅許にした)(とてもどうでもいい)

2024-05-05 21:23:49 ぜるま@日常 :Mistdon:の投稿 tizerm@mofu.kemo.no
icon

【お知らせ】
去年の8月から開発を続けていたMastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」が、ついに正式リリース(v1.0.0)されました!
ベータバージョンから大幅に強化されたMistdonで心ゆくまでFediverseライフをお楽しみください!

github.com/tizerm/Mistdon

Web site image
GitHub - tizerm/Mistdon: This is Electron base Mastodon and Misskey client.
Attach image
icon

今日は久しぶりに酔っ払ってる

icon

だめだー白岳2杯しか呑んでないのにすごく頭痛い……

2024-05-06 00:00:11 松浦はこ🗓暦鯖📍新潟ティアB10bの投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日は雨なので朝からけろけろ大合唱です🐸

icon

1月末に出したObsidianのnote記事、未だにぽつぽつ反応もらっててnoteふしぎだな〜になってる

2024-05-06 12:39:14 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Rusty's Retirementプレイログ
icon

畑タイル666、花の湿地で達成したところほぼ畑と最低限のボットたちで埋まりました 景観重視の湿地もまたやりたいなあ
残る実績は桜の森とオアシス2マップの解禁と数稼ぐ系だけになった 砂漠いきますか~

Rusty's Retirementプレイログ 実績攻略
icon

花の湿地でタイル666、これ多分フォルビックとスレートの家建てちゃったらその時点でアウトだったやつだ(NPCの家はあとから壊せないので) ピニオンとソネットの家はうっかり建てたけどギリギリだった タイル数わかるようになるピニオンはともかく、ソネットさんは今回出番なしでしたね……
ボットを減らすのもいいけど、そうなると作物の収穫が遅くなってお金稼ぐのに途方もない時間がかかりそう アプグレしないとボット効率悪すぎだからエコーさんは必須、あと放置のためにスプランクちゃんも必須、看板はなくてもいいのでソネットさんは好み、ハイクちゃんも好みでいいかもしれない みんなかわいいからみんな置きたくなるんだよなあ

Rusty's Retirementプレイログ スプランクちゃん本当にかわいい
icon

そして働き者 えらい ソネットさんの店の看板なくても十分いい働きをしてくれるので一番高いけど真っ先に家建てたいまである スプランクちゃんのお陰で作業が捗りすぎても心配ないので安心して作業できる!!!
そしてこれは本当にどうでもいい小ネタなんですけど、小麦はタダで植えられるじゃないですか つまり植えたときのお金マイナス表示が出ないんですよ!!!スプランクちゃんのかわいいウインクがばっちり撮れる最高 みて、かわいい

Rusty's Retirementより お助けキャラのスプランクちゃんの種まきウインク
Attach image
icon

同じ開発の前作(ハイクちゃんが主人公のアクションゲー)にもNPCたち出てるみたいなんだけどこっちにもスプランクちゃんいるな かわいいな でも自分メトロイドヴァニア系のアクション……めちゃくちゃ苦手でェ……ウッ

icon

ベンチで休むハイクちゃんも愛おしいんだよね 前作ではめっちゃ戦うロボットだったんだな君……

Rusty's Retirementより 家に備え付けのベンチで休むハイク
Attach image
icon

お店2箇所で買い物して、どっちも小さい商品レジ通し忘れてカゴに残ったまま会計しちゃうやつをやられた 今日はそういう日なのね(?)

icon

普通の有人レジだと、どう頑張ってカゴチェック徹底してもこのミスなくならないよね
わたしは別に構わないし別会計で通してもらうのでちょっと時間食ったな〜で終わるけど、こだわりとか事情があって一枚のレシートor領収書じゃないとダメってお客さんもいるし、そうなると返金して全品レジ打ち直して〜……みたいになって こう おつらい空気なりがち

icon

結論:有人レジもうやめよう

icon

化粧品とかの販促の無料お試しチケットをレジのバイトちゃんに「どうかどうかもらってください」の顔で渡されるのもやだよお〜家帰って捨てるのもやだ あれ店にもよるけど配布ノルマあるんだよね……断れん……

icon

たまごボーロとかあの系統のなつかしい素朴な味のお菓子、つい買いがち おいしいけどひとりで食べると後半飽きがち

icon

甘いな……飽きてきた……とは思うものの、なんだかんだつまんで完食してしまった

icon

何回も読み直してちまちま加筆修正したりしてると「自分なにやってんだろ……」感が出てくるけど、投稿予約してしまえば拙い出来でも公開されるのでそれ以上考えなくて済むな これに慣れてまた「何してんだろ……」がきたら、そのときは本にすればいいかな

icon

貸し本棚、R-18置いてる人少なくて この調子ではトップページにわたしのほとんどR-18詐欺みたいなやつがずっと居座ることになる気がする

icon

不思議なこと 自分で書くのはBLもなんも関係なくモチベあるんだけど、ひとの作品読むときはBLのが気に入ることが多い なんなんだろうなー文脈とかの都合なのかな 単純にBLがWeb小説読むきっかけになったからだったりするのか

icon

起きたけど気持ちうだうだしていて縦になれない

icon

iPadたけえ〜 自分は5世代Airがまだ1年経たないくらいなので見てるだけだけど……たっけえね……

Rusty's Retirement 電球蜂🐝
icon

農地増やすと数増えるみたいだけど、2*2マス農地だと増えないな???4*4マス農地置いたときは2匹増えたの確認したんだが、2*2マス農地を4つ置いても一匹も増えなかった なるほどなあ

いま話題の例の🍎CM(苦手なものの話)
icon

表現としての是非は置いといてシンプルにグロく感じたので、テレビで流れないといいなあと思った(感想文)
最近あの、iPhoneだっけか 容量の多さをアピールするために撮った写真たちが一斉に「捨てないで」って歌うやつ あれもめっちゃゾワゾワくるから苦手で直視できない、ホラーすぎる

icon

CMってインパクトが正義だし、快不快問わず印象残せるっていう点ではすごいもん作ってんなあとおもう

icon

一部が不快!不買!を主張したところで話題になったら客はその分増えるもんなあ

icon

昔表現の勉強ちょろっとやったとき、先生から「みんなに心地良いと思ってもらえるものは絶対に誰にも作れないので、そこを目指すくらいなら自分以外全員不快にしてやるくらいの気持ちで作ったほうがいい」と言われたことを思い出すなどした

icon

アートとしての話はともかく 薄さアピりたかったんだろうけど、薄さってそんな大事か?は正直思いました みんなケースつけるやろし……

2024-05-08 12:31:22 ひろのの投稿 hirono@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

完全に日本語が悪くてすごい(?)

icon

文字を書く自分と絵を描く自分とゲームする自分と勉強する自分と日常をやる自分がほしい わたしは寝るので

icon

正気に……正気に戻るなァッ……!!

2024-05-08 21:44:26 スミモトの投稿 sumi@i-nonaka.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やっぱこの手のデフォルメを描くのが自分はすきらしいんだけど、それにしたって時間かかるのでもうちょっとこう 絵をかくことそのものに慣れたいし、クオリティをあげたいね……ハイ……

2024-05-08 22:53:18 五郎助の投稿 shoebill@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マンハッタンはあまーーーーーーーい菓子パンが食べたいときに食べると満足度が高いです

icon

そうかリョーユーパンって全国じゃなかった……ということは菓心堂の三角蒸しパンシリーズも……?

icon

リョーユーパン、大好きです!のCMシリーズいつもちょっとシュールで好き

2024-05-08 23:02:53 まなさす :fedibird1:の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とてもとてもとてもわかります

icon

らくのうマザーズのCMは有名になりすぎてしまったかもしれない
らくのうマザーズCM らくのう牛乳 牛乳ビーム編 youtu.be/1KPel8Wecjw?si=QZpgGJ

Attach YouTube
icon

タイトルはプロットがあらかた仕上がった段階で決めるかなあ 結局書いてるうちにプロットから逸れていって公開前に改題することはあります

icon

ノリと勢いと語感の良さで決めるから後々「で、どういう意味だったんだこれ」となることもしばしばあります

2024-05-09 11:20:05 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 11:19】
フィギュアスケート 宇野昌磨選手
現役引退を発表 自身のSNSで

icon

およーまじかあ お疲れ様でした たぶん今までで一番応援したフィギュアスケーターだった……今後どうされるんだろ~

icon

やっぱ匿名メッセージサービスこわいな 包丁がすぎる

icon

いちばん怖いのは毒マロ送るようなアレすぎる人間、それはそう

icon

自分は感想もらうの苦手マンだからたぶん一回も設置したことない たぶん……大昔に流行に乗ろうとしてかまちょ()したことはあるかも

icon

貸し本棚も感想募集が任意だから助かる あの自在にカスタムできる拍手ボタンいい、あれ投稿サイトのスタンダードになってほしい 評価と別軸であれがあるとうれしい

〇〇向けみたいな表現の話
icon

女性向け男性向けっていう表現、なくしたいよねぇとは思いつつも「これを軸に作品を選り分けてる場」が多すぎて、ひとまずは単純に区分をなくすのではなく何か取って代わるような単語を決めないといけないよなあ ゆくゆくは区分自体なくなっちまえと思ってるけど(自分は男性向け同人誌も普通に買うし)
「NL」を「HL」にしたりノンケラブ読みにしたりくらいの気軽さで代替語ほしいけど、こう、わかんないんだよな女性向けと男性向けの違いって みんなが納得できる言葉ってあるのかなあこれ

icon

生まれもった性別身分その他諸々で文化的な活動を「仕分け」ちゃうのはな、やっぱな よくないわね

icon

もう全人類から性別を剥奪してみんな雌雄同体の両性具有になろう(暴論)

icon

寒すぎて紅茶淹れた

icon

ハズビンホテル、1話をお茶の間で観たときはむしろチン◯マスターはめちゃくちゃウケてた(元々下ネタ耐性は強めの家族だし酒も入ってたのもあるかも) ひとしきり笑ったあと冷静になってモブが普通にセッしてる映り込みとかあったことを思い、一旦やめとこうか……ってなりました

icon

その後ひとりで最後まで観たあとは一応家族にも面白かったよ~と話したりはした 家族たち、個々になんか観てるときもあるからもしかしたらひっそり観てるかもしれない

icon

あとは最初の方、エンジェルが俺なら一晩中でもヤれるよ♡的なこと言ってるシーン、あれでこのアニメってそういうやつぅ……?みたいな空気になっちゃったな エンジェルに関してはギャグエロじゃないシーンがたっぷりだからあそこで警戒したのは正解だったのかも

icon

下ネタとかギャグエロだったらまだ家族と観れるけど、濡れ場に近いような表現出てくるとやっぱ居た堪れねえ……ってなる

icon

Rusty's Retirement、残るは全データ合わせて1000万稼ぐ実績だけなんだけどなかなかいかないなあ

icon

とてもどうでもいいけど、10Millionの文字をみるとこう、青春が呼び起こされるな あのゲームにハマりすぎたせいでFSM素材のキャラたちを見るとア!になる もうあの素材配布されてないんだっけ……

icon

なつかしい ファンアートも描いてたな、テンミリオン ブラウザ版は終わってしまったんだよなあ……Flash製だったはずなのでそれはそう

icon

あ、HTML5でリメイクされてた アプリ版もあるんだなあ時代だなあ

icon

紙の本で目が滑るってたしかにあんまりないな 画面のスクロールとページめくりの違いなのかしら となるとWeb媒体でも電子書籍とかは滑りにくくなったりするのかなあ

icon

ここ数年の朝ご飯は8割方フルグラ+豆乳かけなんだけど、腹もち悪くてすぐお腹空いちゃう 朝何も食べないよりもお腹空くの、なに?

icon

今朝までメンタルも体調も終わってたんだけど、いまは「自分の小説いちばん自分向きでおもろいわ」になってる

icon

うすいろさん大変だったのな、見逃してた 完売よかった👏

icon

中止になったイベント、出店数が少なすぎたとかなのかな……

icon

名前変えたからサイトとかも書き直さなきゃいかんの忘れてた〜今夜やろう

icon

井インフォ更新した ついでに「C」の読み方も固定してあちこち明記しといた✌️しい

icon

朝からアレがアレしてすべてのやる気が無になった

icon

やらなきゃいけないことが山ほどあるんだけど手がつかなくてァ〜になってる

icon

そういえばカエルの放置ゲーがひとつリリースされてた あんま可愛くなくてかわいいな(???)
ちょっと最近放置ゲー買いすぎてるから、アプデとかの動向見てから買おうかなあ
store.steampowered.com/app/262

icon

レビュー見た感じすげーやかましいみたいなので、田んぼから聴こえる大合唱を再現するのに良さそう(どういう需要)
ウチ道挟んで隣が田んぼなんだよな これ以上うるさくなっても困るな…… :i_otama_thinking:

icon

おたまじゃくし要素がない、それはかなしいね カエルゲーって育成モノでもおたまじゃくし飛ばしがちだよね

icon

こっちの方も農場シミュレーション要素あるしかわいいしで期待してる なんか日本のイベントにも出展してたような気がする
store.steampowered.com/app/197

icon

ただこっちはカエルのバリエーションが色柄だけぽいんだよな Pocket Frogs系かなと思ってるけどどうなんだろう

icon

家具に惹きつけられて遊びに来る要素はねこあつめ感がある 滑り台のぼってドヤ顔してるカエルかわいいな なんかカエルというよりはハムスターぽいキャラになってる気がするけど

icon

カエルに囲まれて存分にゲコれるゲームを常に探していますのでよろしくお願いします

icon

ゲコみを感じてピョコる

2024-05-10 11:05:03 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とてもピョコれる

icon

やったー

Rusty's Retirement プレイ時間152時間で現時点の全実績55個解除
Attach image
icon

1000万稼ぐ実績がなかなかいかなかったんだけど、そういや最初のデータが化石集めのために長時間放置してたな……と思って見てみたらバイオ燃料溜め込んでたので換金したらあっさりいけた 換金の単位9999ほしくなったわ

icon

Rusty's Retirement、ひとまず目標がなくなってしまったので適当にカンストとか目指してやるか せっかくだし桜マップで景観重視で自然豊かにのんびりカンスト目指そ って桜マップめちゃくちゃ狭いな綺麗だけど……

icon

ラスティ楽しいけど特になにもしていない 作業してる間、いつもTL表示してるところにSNS閲覧防止カバーとして縦画面ラスティを設置しているだけ……いやほんとちょうどよくて……

2024-05-10 23:23:50 フナムシの投稿 funamushi_dz@drizzle-damp.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スーパーに入ってる魚屋さんに最近置いてあるお寿司パック、一部日替わり14貫入りで500円というアホみたいな安さでネタもマジでおいしいので、一生なくならないでほしい

icon

毎回ネギトロ軍艦が入ってるんだけど、下の軍艦部分が見えなくなるくらいたっぷりのネギトロが乗ってて、しかもめちゃくちゃ脂のってて甘くてトロットロで最高においしい……

icon

胸のあたりがおかしいなってしまった

icon

夕方に胸の痛みで倒れるようにして寝てしまったので全くねむくないな 困ったな……

icon

これはね、風邪ですね

icon

お薬のんだからきょうはゆっくりしのう

2024-05-08 00:09:36 Privatter+の投稿 privatter_plus@privatter.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近あぽぺんが朝みたときに充電減ってる現象多いな……使わないときiPad本体につけっぱはいかんのだろうか 調べたらバッテリー消耗してるとか出てくる〜……はやいよおまだ1年経たないのに……

icon

調べた感じやっぱつけっぱが最適解っぽい気がするんだけど、ぬーん つけ直せば充電されるとはいえ、ちょっと困るんだよなあ……

icon

近親相姦ってだけでエロ無しでもR-18なら松のCPほぼ全部R-18になるのちょっと笑ってしまうな……

icon

殺人描写に年齢制限が必要になったら世のサスペンスとか戦争ものとか……に限らずなんかいろいろダメになっちゃうな 殺しだって立派な禁忌なのに表現としては無罪なの、確かに変な話

icon

食欲バカになってるからしょうゆロールケーキたべる

2024-05-12 19:56:09 芥:blobcat_ohayou:の投稿 fmo_otk@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これの天使・悪魔・聖職者版をやった記憶が最近思い出されており 天使と悪魔の上司(神様と魔王)まで絡んだハチャメチャなやつがこのところ脳裏でチラチラしてんだよね

2024-05-12 21:17:34 :happybounce: マドリア :blobwink:の投稿 Madriax_Qaal@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今まったくのめないので(体調がアレなせい)、のめない……に入れようとしたがのんでたときのことを考えて「創作するときは飲まない」にした 酔った勢いで思いついたネタメモったりくらいはするけど、出来を気にするようなちゃんとした創作物は思考できるときじゃないと不安でやれないタイプ

ちなみにこれはですね🔞
icon

「かわいい天使とかわいい悪魔が幸せに暮らせるように、聖職者の冴えないおっさんが神様と魔王にいいようにされることを受け入れちゃう」という聖職者おっさん総受けのハードなスケベになります

人間悪魔天使の3人でやるとしたら(微すけべ)
icon

うーん 天使と人間がデキてるけど悪魔が人間に矢印向けちゃっててでも素直になれなくてもだもだ甘酸っぱい感じになってて、人間がどうしよう自分には天使がいるのに……ってなってたところで倫理観崩壊天使がいいよおみんなでやっちゃお☆とか言い出すので、人間が天使悪魔の二人にいいようにされる結末を迎えてハッピーエンッ!がいいなあと思いました なおやはり人間枠は冴えないおっさんがいいし、最終的には依存させられて天使悪魔がいないと生きていけなくなっててほしい。悪魔より天使のほうが責め方えぐそうだな……

人間悪魔天使の3人でやるとしたら(微すけべ)
icon

堕落させるのがうますぎるだろ……ってタジッタジのおっさんと、終始楽しそうにおっさん甘やかすあざとい天使と、これでいいのかな……ってなりつつも手は止まらないタイプの純情悪魔 だんだん天使に教育されて悪魔も純情なままえぐいことするようになってほしい おい染まるな 天使がつよすぎる……

icon

天使に清廉なイメージもてないの、どっかでなんか浴びてひねくれるからなのだろうか なんだろう どこかに原因がありそうなんだけどわからない

icon

なんか世の創作物でも天使ないしそれに近いキャラって意外と悪役みたいな感じの風潮あったりするようなそんな気がする 知ってる中だと天使がしっかり天使してる(?)作品のほうが少ない気すらする

icon

自創作異世界の天使も天界とは名ばかりの極悪縦社会つくってたりするな……

icon

Rusty's Retirement、実績なくなったので桜マップでフォーカスモードONにして適当にカンスト目指してるけど、いいな、すごくいい感じだ 木がごちゃごちゃ生えてるから嫌でも非効率な置き方しなきゃいけなくて、広々使えちゃうときちっと並べたくなる性の持ち主としては逆にいい刺激になる
あとは建物移動のとき、元あった場所と重なってても置けたらなあ……と思う

icon

なんかそういうのでいいんだよって感じ 効率って魔物だよなあ ふと見るとほわっとかわいくて、みんなのんびり働いていて、数字が増えていて、じゃあ隙間にベリーの茂み置いちゃおうかな、みたいな そんな感じでいいんだよな たのしいよ

2024-05-12 18:40:19 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

新しいマイクロブログSNSを見つけたので登録してみた。
・「いいね」ではなく「スタンプ :nikukyu:
・スタンプの数や、他人の投稿に誰がスタンプしたのかは見えない
・フォロー、フォロワー数、他人のフォロー関係、自分が誰にフォローされているかも見えない
・投稿はテキストのみ。リンクカードは表示できる

ちょっとしたことの壁打ちにいいかも?

マイクロブログ「Mewst (ミュースト)」のベータ版をリリースしました | shimba.co
shimba.co/2024-04-27-mewst-bet

一応私のアカウントはここ mewst.com/@tukine

マイクロブログ「Mewst (ミュースト)」のベータ版をリリースしました | shimba.co
Web site image
Mewst | 月音 (@tukine) のプロフィール
2024-05-13 07:30:04 :genkai:このかた🔰の投稿 imunana17@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは悩ましいな……読み手の好みによるよな〜自分はハピエンもバドエンも同じくらい好きだから明記されてないほうがドキドキできて好き
でも最終的にハピエンで終われるならいいのでは感もある カップリングものでバドエンじゃなくてガッカリする人そんなにいなさそう……いるにはいるだろうけどなあ

icon

ハピエンが読みたいから、不穏になったところで読むのやめるって人は一定数いるかもしれないなあ……

icon

「なんでハピエンじゃないんですか!」って文句言う人はみたことあるけど、逆は見たことないな流石に いるのかもしれないけど

icon

文句言う人は等しくアレ、それはそう

icon

風邪ちょっとマシになった

icon

昨夜食べた牛ハツめっちゃ美味しかったな……ハツすき〜

icon

また色増やして遊んでる

アイコンおたまカラー20色
Attach image
icon

1680万色に光るおたま

icon

もうこのカラバリおたまで各所のアイコンを統一してしまうか なやむ

icon

薄い色もかわいいなあとおもってまたもちもち増やしてたら名前のネタが切れて海老になったおたま(いろいろなおたま)

色素薄めのおたま4色
Attach image
icon

もっとなんかあるやろ……とは思う でももうえびでいっか🦐

icon

たべられないものに色由来でたべものの名前ついてるのなんか好き

icon

Q. おたまは食用ですか
A. その可能性はある

icon

おたまカラー雑にまとめた

おたまカラー・やわらか
Attach image
おたまカラー・ごきげん
Attach image
おたまカラー・おとなぽい
Attach image
icon

雑なのでちゃんとデザインとか色のほにゃほにゃとか全く考えていない

icon

ボルケーノおたまは進化したらドラゴンっぽくなりそう ならない はい ひのこも吹けない はい おたまだからしょうがない

icon

なんかいろんな新しいSNSが出てきてるんだなあ

icon

日本語入力のクラウド変換でサクッとやってしまったがために予測変換に姉畑支遁が常駐している

icon

辞書から追い出しました 解決

icon

Pixelfed、インスタがそもそも自分向きじゃない〜と思って気になるインスタンスあっても垢つくってないんだけど、やっぱインスタとはちょいちょい違いそうだな でも載っける画像とかあんまないしなあ……

icon

ハピエンバドエンは人によって捉え方が違うのも難しいとこよなぁ 自分はCPモノだと「くっつかないけど問題解決して平和で幸せになれるのでハピエン」って言っちゃうけど、ちゃんとお互い愛し合わなきゃハピエンとは言えないって人の気持ちもわかるし

icon

主人公たちがハッピーならそれで、って思いたくもなるけどその状況を客観的に見たときに悲劇的な状態だったりすると世間的にはバッドエンド(メリバ)になってしまったり、ほんと難しい

icon

二次創作か一次創作かにもよるはかなりありそう 一次だったら書き手の世界観の中にある物語だから「そういうもの」として俯瞰して見られるけど、二次だと書き手と読み手にある程度の共通認識があって成り立ってるし、そんな中で終わり方を他人事にはしていられないんよなあ……

icon

発端のアンケ、二次創作の話だそうですね それだと明記してほしい、というか明記したほうが連載追っかける読者が増えそうっていうのはあるよなあ

icon

ジャパニーズHentaiHentaiって言われるけど海外も大概やろ……と思うとき、ままある 人類みなHentaiなのでは?(???)

icon

買ったまま何年も積んでるUndertaleやりたい気持ちが少しだけ膨らんできている 未だにネタバレらしいネタバレ踏んでないのすごない?

icon

実は踏んでるのかもしれないけど実際に何が起こるのかわかってないから大丈夫(???)

icon

ソースの味を気に入って最近よく食べてるカップ塩焼きそば、あらかじめ入ってるかやくの肉が小さすぎて湯切りと共に出ていってしまうんだけど :i_otama_thinking:

icon

このところあたらしいSNSの機運を感じるので、いろいろ登録して触ってみてる(そのためのカラバリおたま)
Mewstはシンプルな昔のTwitter目指してる感じでいい感じ、あとはフォローするユーザー探しのとっかかりがもっとほしいな
stateはわかんないなまだ……最新の投稿以外は消えちゃうからすげー適当なこと言う感じなのかな

icon

でも結局完全に自我出せるのは自鯖しかねんだ

icon

state 投稿がひとつしか残らなくて消えてしまうという性質上、SNSの投稿は自分の財産だと考えている自分とは相性が悪い気がして、じゃあそんな自分が逆にひとつだけ消えゆく投稿をしたいと思えることは何かと考えたら うんこなう……かな……(???)

icon

ほあ~~~ state、画像も横長に切り取られたサムネ「しか」見れないのか だれかオンラインにユーザーという個が現れたくらいの感じだなこれ

icon

Mewstのいまのところ気に入ってる点は、ユーザー単位でRSS取得できたり、投稿へのリアクションがLikeではなくスタンプ🐾で押しまくっても現状あまり目立たない(数字が増えたり通知欄以外で主張してこない)ところ 通りすがりににくきゅうを押し付けるネコチャンの気持ち(?)になってぷにぷに押してしまう

icon

ただほんと、SNSという場があっても、なにをつぶやいたらいいんだろう……はあるんだよね常に 自分ちだとこうしてわちゃわちゃやるのに、ひとんちだとなんもできん……なに言ったらいいの……になる

2024-05-14 11:00:54 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

それと、こちらはboobee.blueを運営しているKingYoSunさんの、このインタービューをうけて書かれた記事です。

boobee.blueは、Mastodonをそれぞれが好きなように立ててるのと同じように、公式とは別に立てられた独自Blueskyサーバね。その先駆け。

関心があったら、これもあわせて読んでおくといいと思うよ。

ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする
note.com/kingyosun/n/n2cdc6ea4

Web site image
ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする|KingYoSun
icon

これさ これ読んで、そりゃFediverseが世界の主流にならないわけだよなって思っちゃった

icon

家族にLINEスタンプのアプデの話をしたら家族トークがハチャメチャなスタンプで埋め尽くされておもしろい

2024-05-14 09:58:22 氷上の投稿 hkm@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さいはて駅の公式サイト、注意事項として「制作者の性癖にのみ配慮しております。」ってハッキリ書かれてるの、いいな

icon

絵がすごくよいと思う ホラゲしばらくやってないしリハビリ兼ねてやろうかな

icon

サイト、リンクカードが……ぉん……になった Automatonあたりの記事引っ張ってきたほうがよさそ これこれ
ブロマンス探索ホラーADV『さいはて駅』5月18日配信へ。“依存度”で物語が変化する、二人の愛憎物語。 - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Web site image
ブロマンス探索ホラーADV『さいはて駅』5月18日配信へ。“依存度”で物語が変化する、二人の愛憎物語。 - AUTOMATON
icon

「商売」に近くある場ほど、多くの人に好まれているかどうかの指標は表に出す傾向にあるのかなあと思ったり その数字が口コミも兼ねるという部分はありそう

icon

今日は急遽家族の病院ハシゴに一日付き合うことになりました あぇ〜

icon

こういうときスマホにも執筆環境あると暇しなくていいな〜など 結局SNS見とるが?はい……

icon

お昼はマックでチキンタツタ食べたよ
デザートにメープルバターホットケーキパイ食べたけど、なんていうかこう、メープルとバターとホットケーキのパイだなあ……と思った(それはそう)

icon

やっと終わった〜 運転つかれた

icon

脱あまぞんしたいと思っても、やっぱ年間3回くらいはどうしてもあまぞんが安い……となって買い物してしまうな

2024-05-15 21:25:28 田丸おばさんの投稿 tmrnnn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あまぞんどころか通販でカバンかうのはじめて いい感じだといいな

icon

自分ちのオタマトーン、体調うぐ〜になってから半分オブジェになりつつあるので練習したい

icon

オブジェとしてもかわいいのでオタマトーンはお買い得

icon

Win11で使うブラウザを色々試し回っていったところ、タスクバーにピン留めしたブラウザが4つになってしまった

icon

うーん、でもやっぱり……ってもとのブラウザに帰ってきちゃうんだよなあ むん

icon

いきものかくのたのしい!た゛の゛し゛い゛!!

icon

細々と作品公開始めてから余計に手の動きが鈍ってて、ど、どうしたらいいんだ!?ってきもち
でも公開してなかったら永遠に読み返して粗探しして……を繰り返してた気がする 先に進めるのはいいけど、に、鈍い……スピード感がほしい……

2024-05-16 22:17:51 牛すじ煮込み軍曹の投稿 tamaru@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おたま握るラジオデーモンかわいいすぎる……

icon

作業用にすららんのサントラ流してて、ほどよき頃に1,000 Light Years Away流れてくると「……よっし!今日はもう終わりにして寝よう!」となれるので良い EDテーマだからなのかはわからないけど、すごくこう、今日の作業に満足した〜!って気持ちになる

icon

最後の「愛してるよ」の優しいメッセージで心がホワ〜ンとなる やっぱり好きだァ

icon

なんかそういう、愛に包まれた穏やかなものを心の支えにして生きていてもいいよね、いいよ っていうなんかそんな感じ 浄化される、された

icon

NecroMergerの開発元、Idle Apocalypseのところだ ここのゲーム、流行りの量産型ゲームかと思ったらめちゃくちゃ要素多く作りこんであって遊びがいがあるのよね ドットの質も高いからすき〜

icon

んあれ、前はIdle ApocalypseとMastermind以外にもいろいろゲームあった気がするけどストアからなくなっちゃってるな 頭の中で他のところとごっちゃになってる可能性はある…… :i_otama_thinking:

icon

Apocalypseは2年くらい遊んだけど、やっぱゲームづくりが上手いな〜と思う TinyTowerフォロワーなタワーつくる系の放置ゲーだと思ったらひたすらリソース管理に夢中になってたやつ

icon

トレイラーアニメかわいいな

NecroMerger Trailer II (short) youtu.be/LgZsm2nKG-s

Attach YouTube
icon

stateでは食生活と、おなかいたい報告をするという運用にした ログを残さないのがstateというSNSの重要なところなんだろうけど、わたしはログがほしいので、同じ内容をObsidianにも残すようにしよ

icon

でもそれ別に井の自我で言えばよくねえ?みたいなのはちょっと思った でもstateのしゅわしゅわ〜がかわいくて気に入ったので、もうちょっと使いたい……

icon

前に記事にしたObsidianにサッと書くマクロ、またちょっといじって今は送信後にクリップボードに突っ込むだけにしてる あとから好きなSNSに流しに行く感じ

icon

荷物がこなーいー

icon

昨日は5000字書いたのに今日は1文字も進んでない んえ〜メンタル〜〜〜

icon

お土産でいただいたご当地柄のプリントクッキーの箱、ひらがなで「ぷりんとくっきー」て書いてあるのを見て「プリンとクッキーの詰め合わせだって!」と嬉々として開けて「プリンどこ?」としょぼくれる母

icon

どこからともなく現れた小学生たちが近くの田んぼでオタマジャクシ捕まえて遊んでるくらいには、田舎

icon

へびもいるらしい

icon

捕まっておたまの干物にされてしまう……

icon

きょうは酔っ払いました!

2024-05-18 21:22:02 ぐらの投稿 gura_by@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あおむし、去年はうちの庭でも大量発生してクチナシだったかをモリモリ食べて丸ハゲにしてくれましたわ 大食漢すぎる

icon

リアルの芋虫毛虫めちゃくちゃ苦手なんだけど、絵だとかわいいな〜と思ってしまう ふしぎ ちっちゃい頃大好きでよく読んでた生き物図鑑、虫のページだけホント怖くて触れなかったな……確かページを開かないで済むようにテープか何かでベタベタに貼っつけてたいへんに叱られた記憶がある……

icon

アレもイラストだったはずなのに、怖くて触れなかったなあ 写実的ではあったが

icon

長編が進まなくなっちゃったので3000字くらいの短編書くぞお!と意気込んだのに、見切り発車すぎて1万が見えてきており だめですね もう前半の部分だけでいっか……になった

icon

ぷりんとくっきー(やまぐち)
※プリンは含まれない

「やまぐち」と書かれたプリントクッキー
Attach image
icon

このデザインよく通ったなあと思っちゃった

icon

昨日酔っ払いながら書いたネタメモがアホエロすぎて意味わからなくて困ってる こうなるからよっぱら創作活動はだめだな

icon

インターネット餅まきいいな 鯖建てたり個人サイト作ったりしたらまくのか いいな

icon

いま住んでる山口県は餅まきが盛んらしく、何かにつけて餅をまくため、テレビのローカルニュースで餅まきの開催予定が共有されたりしている すごい人だかりになるためまだ参加できていない……こわい……

icon

近所で行われる季節イベントでの餅まき、子供の部と大人の部をそれぞれ2回ずつ開催して、1日に合計4回餅をまいています 情熱がすごい

icon

新しい家用スリッパをおろしました

猫がノートパソコンのキーボードに乗っているイラスト柄の黄色いスリッパ。じゃまかわいい。
Attach image
icon

一人称視点の文章かくのたのしいなあ 楽しかった、いい息抜きになったかも

icon

三人称の地の文、オリジナルでやるとつい説明的になってしまう 一部を切り取るとWikipediaかよ……ってなる どうしたらいいんだろう

icon

明日さん、こないでくれになっている

icon

じゃまかわいいスリッパ、やわらかくて履き心地がよいです 汗と汚れめっちゃ吸いそうだけど丸洗いOKっぽいのがうれしい 色と柄違いの犬verもあるのがいい(家族が履いてる)

icon

家族が使ってるPCモニターがぶっ壊れてしまった ぎ、ギリギリ保証内~

icon

朝からミニラちゃん(キーボード)がPCとちゃんと接続できなくなり、PC側では認識してるのに文字反映されない状態になってしまったんだけど、再ペアリングでGet Kotonakiをしました

icon

肩こり解消とやる気向上のためにStarri再開した デイリーこなすだけでもきもちえ~たのし~!

icon

感覚わすれて壁際でやったもんだから手をぶつけて悶絶するなどした 広いところでやろうね

icon

腕が軽く筋肉痛で草生えてる 翌日に来る!まだ若いっ!

icon

なんかよくわからないけど、世代が違ったり自分と価値観の違う人と友人になる時点で、多様性の理解がないと嫌な気持ちになって終わりの未来が見えるので……こう、理解したい!という段階で無闇に知り合おうとするのはなんか違うのでは感を得た

icon

多様性の理解のために自分と真逆キャラのVtuberになる……?つまりバ美肉ですか(???)

icon

なにもうまくいかないときは作業環境を変えたりしているんだけど、novelWriterっていう小説執筆エディタなかなか良い感じだ
PCひとつで作業したい人向けだけど、資料も本文もひとつのプロジェクトに詰めて執筆して、最後に原稿をビルドするっていうのがおもしろい

icon

書いたものとかのファイル整理のついでにクラウドストレージの引っ越しをした 若干挙動怪しいけど、モバイルとPCでクライアント同期ができてるので十分だな~

icon

書いたテキストを保存したり各端末で行き来させるためのクラウドストレージ、Filenにしたんだけども まだ安定感はないけど一応ちゃんと動いてくれるし、プライバシー重視ならかなり良いんじゃないかなと思いました 無料アカでもしっかり暗号化してくれるの素晴らしい

icon

なんか設定見てたら招待コードあったわ 無料10GBも十分すぎるけど招待されたら20GBからスタートだったんだ……しらなかったよ~~~

icon

あ、なんかこれVSCodeの拡張機能と名前そっくりだから紛らわしいな こちらです サイト英語だけど日本語化できました
novelwriter.io/

icon

でもちょっと多機能すぎて自分に使いこなせる気はしない :i_otama_thinking:  VSCodeのほうの拡張機能のnovel-writerは稀に使います 落ち着かなくて執筆そのものはMeryでやるけど

icon

PCに保存されてた過去作整理してて、ふと思い立って某サイトの垢まだそのままだっけ……と確かめたらそのままだった オワーどうしようかな ログインしにいくのがめんどくさい(本音)

icon

でも去年運営のガバっぷりがアレでアレしてそっちのほうがオワーだよなという気持ちはある

icon

今もガバなのかなと思って、ログインできたけど試しにパスワード忘れたで問い合わせたらメールでパスワードそのまま送られてきましたね ダメですね

icon

退会してきた ついでにここに載せてた文、貸し本棚に置き直そうかな 前にワンライで書いたやつとかあった

icon

貸し本棚に短編投げ込んだろ!と思ったら新規投稿ページが存在しなくなっててアレェ……となっている

icon

お問い合わせを送った 連載の更新したりする分には問題ないんだけど、新規投稿する方法が……ない……自分だけなのかな
利用者が少なすぎてユーザー層の本場ぽい鳥で検索かけても何も出てこねえ 困った 致命的すぎるから自分だけだといいんだけど……URLが見つからないつってるからアカンやつな気がするなあ……

icon

貸し本棚さん、誰から聞いたでもなく偶然ネットサーフィンしてたら見つけたんだけど
評価とかの軸がなくて「ただ書いて公開したい」「ただ読んで求められれば拍手したい」くらいの気持ちで気軽に小説と向き合えるので、自分向けのいいサービス 長く続いてほしい~運営者さんに投げ銭とかできないのかな……

icon

個人的には拍手ボタンが気に入っています ここでちょっと投げたときにポチポチ押してくれた方ありがと~~~𝓛𝓞𝓥𝓔…
機能としては拍手だけど、ボタンにのっける文章は自分でいじれるし、長編だと話ごとに何回押されてるかがわかるので、読了とかの軽いボタンを置いてポチポチしてもらってる人も多い印象
今やってる長編、終わったら「ここすき」ボタンも置こうかな……とか思ってる 自分で読み返してるときに押しそう

icon

うお~~~もうリンク修正された 対応はや!積極的に開発されててうれしい限り

icon

問い合わせ画面で対応ありがとうございまーす!って返信かけたあとに「他にも同様の不具合がないか追加でチェックします、もしまた何か見つけたらお知らせください」と丁寧な返事がきて、同時に問い合わせチケットがクローズされたので気持ちよく問い合わせ画面から離れられた いいなこれ……
このところ企業のクソ雑お問い合わせフォームにぶち当たりすぎて、不具合みつけただけでハア~😩って感じだったけど見事に浄化されちゃった

icon

昨日まで夜寒かったのに今日は暑いんだけど何?体おかしくなっちゃう……

icon

創作垢、承認制の鍵を外すなどした いや、こう、気軽に檻の中でビチビチ跳ねてる姿を見られてても別にいいかなって(?)
公開始める前はすべてが恥ずかしいというか億劫ですらあったけど、今はなんか こう……人の目は重要じゃないな……と 思い始めたので
の割に公開投稿はしませんね おひとりさま鯖だから気にするLTLもクソもないんだけど じゃあ公開でいっか……(?)

icon

ここの垢はよそさまの連合に流れるのがなんかちょっとアレなので公開投稿あんまりしなくなってるな

icon

根はインターネット引き篭もりオタクだからほら……

icon

これはリアル引き篭もりという意味ではなく、ネット上でも自分の領域と定めた範囲から出たくないという性質のことを指します

icon

明日は忙しい 今週は山場がある 一段落したら……おれは……絵文字を作る……ッ

icon

なんかマイクラやりたくなってきたな ってときが一番やべーとき(精神の安定と引き換えに奪われる時間)

icon

Starri、ゲームとしてというよりはダンスとして譜面覚えるからなのか、少しブランクがあっても好きな曲は完全に体が覚えてるな AndroidのスマホからiPadに移行して画面でかいし反応が良くなったのもあるかもしれんけど、面白いくらいオールパフェとれるたのしい

icon

帰ってきた母からお土産抹茶のバスクチーズケーキお食べ……された たべる……

icon

ギリギリお風呂入る元気はあったけど、髪乾かすところで力尽きつつある 乾かないよお

icon

ねえ今日がんばった、がんばったからさ、ご褒美にドメイン買ってもいい?(なんで?)

icon

サイトの移転っていうか大幅な改装がしたくってぇ……ついでにもっといい感じのドメインとりたいなあって……

2024-05-23 21:35:28 スミモトの投稿 sumi@i-nonaka.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ました 前にFedi鳥で企画参加して書いたものです あれこれって企画名ちゃんと書いといた方がよかったやつ……?ちょっとよくわからない 企画してくださった方のサイトがもう見れないからなあ……

icon

なにもできずにキスの日が終わっていく無力感 おれっ……おれは……自分ちの推しCPのキッスを……語る元気も残っていない……

icon

日々を低速で生きている感触があり、つらい 足も生えてないんだから仕方ねえだろの精神でやっていくしかない
でも今日ローカルニュースで映ってたモリアオガエルのおたまじゃくし、泳ぐの結構速くてピュンッて感じだったわ おたまじゃくし、スピード感あるわ……それなのに俺は……おれはっ……

icon

俺は陸で生きてるから仕方ない

icon

快適な水の中で暮らしていたいよ~!!!つめたくて気持ちいい井戸水にちゃぷちゃぷ浮かんで過ごしたい 最近やっと寒気がおさまって外気の暑さを感じるようになりました(今更?)

icon

無知すぎてアレなんだけども 世界中の誰でも取得できる系のccTLDって、やっぱ該当地域にお金入るんかな

icon

ioってどこだっけ……イギリス領インド洋地域か 何回か調べてるのに覚えられん

icon

TLD、油断するとTDLと打ち間違ってしまう それは東京ディズニーランド

icon

ccTLDつかってるとこ、短くて組み合わせやすい文字列だったりするからほへーおもしれーになる Fediで見かけた鯖の中だとbookwor .msさんがめっちゃセンスあって好き

icon

ccTLDとは違うけど、近年出てきたドメインだと.dayとかめちゃくちゃ使いやすそうだなとおもう 既に「happybirth .day」とか「dooms .day」あたり埋まってそう

icon

訪問先が偶然おもしろドメインだったらついブクマしてしまう やっぱドメイン大事な

icon

Fediverseに完全移住してから、いろんなドメインに触れる機会が増えたり自分でも取得したりするようになり、空き状況を検索して「こんなTLDあるんだ〜この組み合わせまだ空いてるんだ〜キャッキャッ」ってする新たな趣味ができてしまった

icon

そういやリアルの住所調べるのも好きだったわ 山口東部に光って名前の市があるんだけど、その中に「光市虹ケ浜」って地名があってキラキラっぷりが眩しい 実際海の側で栄えててきれいなとこだった

icon

でも光市はゴミの分別が死ぬほど細かくてめんどくさいらしいので、あまり住みたくない

icon

そういえば あぽぺんをiPad本体につけてしばらくすると充電減り始める現象、どんどんひどくなってしまいにはつけっぱで寝て起きたら0%になってたりなどして、これはアカンかな……と思ったらそれ以来ちゃんと充電維持されるようになってた なんだったんだろうな……

2024-05-24 21:34:26 三枝ミヨ@fedibirdの投稿 keihin_sky_blue@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うちのテンキー、21キーあるからトゥエンティワンキー(???)

icon

貸し本棚さんもしかして、短編だとキャプションの部分を全文読む手段がない……? :i_otama_thinking: リンクが直接本編に繋がってしまうな

icon

リョーユーパンの工場直売所で買える高級食パン、高級食パンにしてはお手頃価格なのであまり期待せずに食べたけど美味しかった もちもち 甘みがあってマーガリンがめっちゃ合う

icon

そういえば昨夜ひさしぶりに遅くまでリビングにいたので、金ローから流れで転スラが放送されてるのをチラッと見てたんだけど 夢グループと転スラのコラボCMなんかあるの初めて知った 調べてみたら夢グループ色々コラボしすぎだろ面白すぎる

icon

(転スラ自体はあらすじしかわかんない)(魔物がヒト型になっちゃう時点で自分向きではないと思ってるけどやっぱ面白いのかなと気にはなってる)(でも既に3期じゃん、追っかける気力がねえ)

外見モンスターなキャラのヒト化問題
icon

以前は四足歩行至上主義(?)だったので、後ろ足だけで立って歩いた時点で許せんんん!!!となっていたんだけど 最近はだいぶマイルドに捉えられるようになりました グラブルの古戦場に出てくるベヒーモスとかの各属性のやつ、あれが強くなると立ち上がるのにもキィイ!!!してたな……なつかしいな……
でもやっぱ完全に擬人化されちゃうのはやっ、やめっ、やめろォ!!となってしまう それでも「最初から魔物型とヒト型を切り替えられる」だったらまあ……そういうキャラってことで……てなるのでマイルドになった マイルドですよ

外見モンスターなキャラのヒト化問題
icon

でもでもやっぱこう、モンスターとして既に本編で確立したキャラが、進展やなんらかの変化と共にヒト型にもなれました!今後はほぼヒト型で登場!ヒト化おめでとう!!的な展開をお出しされると、やっ、やだーーー!!!元のままがいいーーー!!!ヤダヤダあーーー!!!って心の3歳児が大暴れするからだめです

外見モンスターなキャラのヒト化問題
icon

すきで連載追ってたすけべ小説がこれ出してきてヴアアア!!!てなって以来傷が深い気がする

icon

もうすぐ次の梅酒を漬ける時期なのにまだ梅酒なくならないのでがぶがぶ呑んでしまう

icon

今夜のBGMは久しぶりにSH2のサントラ流しちゃお 何度聴いてもすき~Theme of Louraで初っ端鳥肌立つ

ホラーゲームのキャラらくがき
icon

むしゃくしゃしたので三角様 超久しぶりに描いたけど、今までの人生で一番描いてる異形頭は間違いなくしずおか2の三角様だなあ

レッドピラミッドシング落書き
Attach image
icon

2リメイクのギャラリーとかに袋収録してくれよ頼むよ頼むよ

icon

2リメ無事にいい作品になるといいなあ……と願い続けているんですがリリースはいつ決まるんでしょうね ワイルズと被ったら泣くぞ

2024-05-26 01:38:39 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かしこい(かわいい)

2024-05-27 11:31:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これ、まぁそうだね。

Mastodonなどユーザー投稿型のサーバーを運営していると、JASRACから連絡が来ることもありますよ。

別にムチャな要求をしてくるわけではなく、淡々と権利者の代理行為を行う立場での該当のコンテンツの削除要請なので、こちらも淡々と対応(事実が確認できたら削除)するのみです。

ただ、ここにVPSの管理会社だったり、ドメインの管理会社だったり、何か決済を扱っている場合はカード会社といった組織に要請がまわると、内容に対する対応ではなく、我々のサービス全体に対して利用停止してくることはままあります。

こういう対応のためにも、連絡窓口はしっかり明示しておいた方がいいと思います。

最近、サーバや管理者の名義で投稿フォームに暴言・脅迫を送る荒らし行為があって話題になりましたが、その際に連絡先を伏せてしまったところは注意が必要かもしれません。

また、ConoHaは即時停止カードを切ってくる事例を多数聞くので私は利用したことがありませんが、そういった雑に制限してくるサービスの利用は(なかなか内実はわからないものですが)できる限り避けた方がいいかなと思います。

--
ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する
qiita.com/laineus/items/7be14d

Web site image
ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita
icon

ひえー 歌詞掲載アカンのはそれはそうなんだけど、削除要請なしで即停止はちょっとなあ……

2024-05-27 11:38:55 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-27 12:32:34 まるいひとの投稿 manmaru222@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今はMisskey系でも制限してる鯖多そうだなあ……

icon

小中学生が安心して黒歴史を築けるインターネットがあったほうがいいとは思うんだけど、モデレーションがエグいことになるのが課題よな それで潰れた鯖いっぱいあったしなあ……オオンオオン

icon

低年齢層のネット民が自分の歳とか何年生とかぶっちゃけがちなの、素直でかわいいねえ かわいいけど実年齢置いといて「子供」すぎるので危ういねえ……

icon

そこを隠すという最低限の危機管理ができるならいいんだけどなあ

icon

ホットケーキミックス、前によくマグカップで混ぜてレンチンするだけの蒸しケーキ作ってたなあ 雑にチンで完成するので手間いらずでいいおやつでした

icon

バニラエッセンス垂らしたりバナナやチョコやナッツを加えたりすると更にうまうまです

icon

ベーコンとかおかず系もやりたいな~と思ってたら家族がオートミールにハマり、ハイカロリーであるとして家にホットケーキミックスが置かれなくなってしまった 買ってこようかなあ~でも自分ひとりで消費するの絶対大変なんだよな……

ちいかわファンアートらくがき(と願望)
icon

なんかでかくてつよくてかわいいあのこにおいしく食べられたい

ちいかわより あのこ
Attach image
icon

今回のSteamフェスWildmenderセールやってるな(前に農場系フェスやってたときもセールしてた気がする)
毎回悩む……カエル好きにおすすめと聞いてるんだけどPC負荷がえぐいとか CP2077が全然平気だったからいけるかな

icon

砂漠を緑化しよう的なゲームらしいけど緑化しすぎるとPCが砂漠になる(???)

icon

でもやっぱカエルだっこしてスリスリしたいよな……くう……悩ましい

icon

しかし今そんな暇はないのでは はい そうだね……心が荒んできているのでうう~~~癒やし~~~あと一ヶ月を乗り切る癒やしほしい……

icon

古代樹さんぽすっかぁ……(スン

2024-05-28 21:27:12 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

怖すぎる 役で本当によかった

icon

自分も牛歩だけど頑張……いや牛も結構速い

icon

かたつむり🐌くらいがちょうどいいかもしれない(???)

icon

異世界モノ、歴史モノなどの創作において、慣用句や固有名詞にどういった日本語を選んでいくか問題、わたしは「こちらの文章は全文現代日本語に翻訳されています」として解決しています

icon

今夜はテイルズウィーバーのBGMを久しぶりに引っ張り出して聴いてる 昔は公式で配布してたけど今もあるんかな 当時のお気に入りを30曲くらいしか保存してないので他にもありそうなんだが

2024-05-30 22:32:07 たれ蔵 :794: 我慢戦士ウルトラビーストの投稿 bench_katou@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ~~~ 今のところ何も言われてないけど、自分の有毒垢みたいなのはどっかに移動しようかな……

icon

海外のポルノのOK/NG基準ぜんぜんわからん 日本だと文章主体の創作物はポルノと見做されないこともあるけどどうなんだろ エッチ絵はほとんど描かないんだが思考が常に🔞ではある……

icon

ちょうちょ不安定~!

icon

いやマジでまじでまじでワイルズの公式女性ハンターまじでクッッッッソ好みの顔しててだめ 嬲られたい

icon

ワイルズはハンターじゃなくてセクレトのきもちになってプレイしていいですか???乗られたいんだけど

icon

とても興奮している あああ やっぱモンハンだいすきだな……

icon

はやくッッッはやくワイルズ発売してェッッッわたしの心臓に延命装置つけてくれ

icon

情緒おちついてきたのでやっぱモンハンは薬なのでは あとはほんと……体調を向上させて……3Dのゲームに耐えられるようにならないと……

icon

Mastodonなら他鯖ブロックはユーザー個人で設定できるはず……?

スピシティアプデ追加スピリット
icon

ロウマンダーめっっっっっちゃかわい もちもちぷるぷる 愛

icon

レコードのやつは暖炉の近くにレコードプレイヤーが置いてあるので……ゴニョゴニョ……というやつだと思います

icon

環境音レコードつけると動くギミックあるけど微妙にわかりにくい

icon

一次創作、第二章まで最終チェック済んだぜ今日投稿だぜ あと四章で完結、つまり1/3終わったと思わせといてたぶんあとがすげー長いので現時点で1/5くらいのきもち……

icon

やっぱいろいろ意識しちゃって「やり方変えようかな」って何度か思ってるけど、ギリギリ踏みとどまりつつ公開を続けてる 完結させたいからがんばってる

icon

気がついたら10万字書いてる 終わる頃にはきっと40万字くらいになる ウワー

icon

40万字って本にしたらどのくらいの厚みになってしまうんだろう……上下巻か……?

icon

ライズはどうしてもお手軽ソロゲーになっちゃった感はあるなって思う マルチ前提コンテンツないもんな~……

icon

親しみのある文庫サイズにしたいなあと思ってるので上中下巻か、4巻つくるか……って感じになっちゃいそうですねこれ 頒布する予定がないのでなんとかなるかな……

icon

今書いてる40万字予定、シリーズのごく一部なんだけど、今後も書き続けるとしたらシリーズだけで本棚が必要になる可能性がある ああでもいいな……自創作本だけで埋まった本棚いいな……ほしいな……

icon

死ぬまで書きたいこのシリーズ、死ぬまで趣味で黙々と本を増やして本棚埋めてニッコリ満足して穏やかに死にたいけど、いまの同人で気軽に本作れる文明がいつまで続くのかという不安はあるわね 生きてるうちは続いてくれ

icon

投稿サイトで評価もらって書籍化狙うとかはやりとうないでござる!!だし、いまの「一冊からでも刷れる!」がずっと続いていてほしい 贅沢な願いかもしれないけど お金は出すから~!

icon

そうか、既に文庫本一冊になるくらいは書いてるのか、そうかあ 無機質なデータだけの文字数も本に換算するとなんか嬉しいな~

icon

なんか今すごく人生的に路頭に迷ってるところあるんだけど、「書く」と「描く」だけはずーっと辞めてないんだなって気付いて、ここは大事な自分の軸だなあと思っている これをね……お金にしたいと思える精神力があったらよかったんだけどね……

2024-02-04 22:25:54 ランボー者の投稿 memorymoog@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なろうとかアルファポリスみたいな投稿サイトの小説読んでると、やっぱ数字での評価ってあんま参考にならんな……と思う 仕組みに詳しくないからただの主観だけども

icon

世間一般に好まれるストーリーや書き方と、わたしが好むストーリーや書き方が違うだけなのかもしれない

icon

貸し本棚、アルゴリズムによるおすすめ順掲載はあるけども あらゆる評価点が外からは見えないから先入観なしに読めて、読者としても居心地がいいな
貸し本棚に投稿されてる小説、好みのジャンルはある程度読み尽くしてしまった感触がある 人増えてほしい 3周年だそうですよめでたい

icon

貸し本棚は公式ポータルに掲載しない設定もできるから、自分でSNSにリンク貼るなりするだけで公開してる人もいるだろうな

icon

ユーザー個人が努力して「より良い場所にする」必要はないんだよな、Fediverseの鯖って 鯖缶が「より良い場所になる」と思うならやればいいけどさ

icon

結局鯖は鯖缶の庭でしかないので、鯖缶が植えたい花植えてるところに「この花を植えたらもっと良くなります!」って言うのはほら……お節介じゃん 鯖缶が植えたい花植えるべきなんだよォ

icon

100%善意で「この花を植えたら良くなる!」って主張したところで、鯖缶が植えたくない花だったら植えなくていいよ 世間一般的に必ず植える花だったとしても、鯖缶が要らないって言うならその鯖には要らないもの
鯖缶に媚びる必要はないけど、鯖缶以外の人間が「鯖をもっと良くしたい、変えたい!」と思うのは、本当に100%善意であっても悪意ととられかねない思想ではなかろうか

icon

いや「もっと良くしたい!」と思ってもらえるところは嬉しいんだけどね!?それを実際に受け取るかどうかは鯖缶の自由だから 思い通りにならない!キィ!ってなるのはあかん はい

icon

いちユーザーとしてサーバーを変えたい!より良い場所へ!ってやる前に、自分で考えたさいきょうのサーバーを建ててみようぜ、という思想の場だと思ってるよ、Fediverseって

icon

近くの田んぼにウシガエル?おるな