2018-12-01 15:48:40
icon

昨日届いたエンジン搭載用のビーチクルーザーなんだけど、ブレーキがテクトロのゴミだし、シフターとリヤディレーラーはメーカー不明のゴミ以下だった。

Attach image
Attach image
2018-12-01 15:50:48
icon

microSHIFTって台湾のメーカーのらしい。

Attach image
Attach image
2018-12-02 14:31:32
icon

オイルを派手にこぼした。

Attach image
2018-12-02 14:32:04
icon

2.7Lなのに多すぎる。

Attach image
2018-12-02 16:26:05
icon

アストロのフタ付きのオイルジョッキが死ぬほど便利だ。しまうときにフタさえしめておけば中も外も汚れないし。

2018-12-02 20:45:24
icon

スーパーチャージャーな軽自動車のオイル交換距離、どうしたらいいんだろうねぇ。SLグレードのころに比べればエンジンオイルは汚れなくなったし。
しづきサンバーにトヨタ純正のSN 5W-30を入れて半年たって交換したんだけど、そんなに汚れてないし、粘度も落ちてないし。

2018-12-02 20:46:09
icon

なお、エジョミラージュとちがって、エンジンオイルの管理がよくなかった時期があるのか、ヘッドの中に茶色のスラッジが薄くついてる。

2018-12-02 20:53:33
icon

ごく最近のエンジンの1NR-FKEは5000キロだと明らかに交換距離が短すぎる感じ。EN07Yは最近のエンジンではないわけだが、交換距離を期間を延ばしても大丈夫かどうか。しづきサンバーも1年または5000キロにしたい。

2018-12-03 00:03:58
icon

昨日、自転車のカートリッジBBをぶんかいしてたんだけど。ギヤプラーとかベアリングプラーで簡単に分解できた。
あとはこのBBの長いシャフトをファットバイク用の100mm BBに組み込めばいいだけなんだが、ベアリングが圧入ではなくなってしまう。

Attach image
Attach image
2018-12-03 00:57:10
icon

sickbikeparts.com/bottom-brack
こういう感じのカートリッジBBの真ん中のパイプがないやつ、左右のベアリング+受けをねじ込むとどこで固定できるんだろう???

2018-12-03 01:03:37
icon

自転車に4ストロークエンジンを積んでクランクシャフトにワンウェイクラッチを仕込む都合上、クランクシャフトの長さを206mmに延長する必要がある。
で、手持ちのシャフトは68mm幅のBB用で、該当する位置にベアリングが圧入されてた。ファットバイクなので100mm幅のBBでこのシャフトを使う必要がある。

2018-12-03 01:06:01
icon

シャフトとベアリングの位置合わせ、ベアリングと車体の位置合わせの二つが問題になる。
シャフトとベアリングの方は、ベアリングを置きたい場所が圧入用の太さではないので、若干ガタが出る。しょうがないので汎用品のカラーをシャフトに取り付けて位置決めする。

2018-12-03 01:07:00
icon

シャフトとベアリングのインナーレースの間のガタが0.5mmほどあるけど、薄いスチール缶を短冊状に切って挟んでやればよかろう。

2018-12-03 01:19:48
icon

問題は、ベアリングというかBBと車体の位置決めなんだけどさ。左BBはいいとして、右がねじ込めるまでねじ込むぐらいしかないんだよな。直径が適切なパイプがあればいいんだけど、汎用品にはない。

2018-12-03 01:25:49
icon

そんなに力が掛かる部品じゃないから3Dプリンタで作ればいいかなあ? まあ割れないじゃろ。

2018-12-03 01:27:53
2018-12-03 01:27:21 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-03 01:29:53
icon

@mikuriyam これは使うので差し上げるわけにはwww

2018-12-03 01:35:46
icon

@mikuriyam プロの整備士になるための専門学校とか大学ならありますね。二級をとるのも実務経験免除とかです。

2018-12-03 16:58:39
2018-12-03 12:56:40 万博いいでしょう2025の投稿 mysterytrick@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-04 16:06:20
icon

5HTをサプリで摂取して意味あるのかなあ。そもそも腸内にはいっぱいあって、血液脳関門を通れないだけだし。

2018-12-05 15:49:08
2018-12-05 10:19:49 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter togetter.com/li/1294503
差分管理だけならもっとこう日本語向け(?)のを作ってそうなところがありそうなものだけど

Web site image
文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」
2018-12-05 22:32:27
icon

The Stigのコスプレ、ヘルメットはシンプソンのダイヤモンドバック、レーシングスーツその他はアルパインスターズか。めちゃくちゃ金掛かるな。

2018-12-05 22:46:54
icon

@mikuriyam 金がかかりそうなので、eBayあたりで売ってるコスプレ専用品ですかね。ニセモノなので税関で止められそうですけど。
ebay.com/itm/TopGear-The-Stig-

2018-12-05 23:26:26
2018-12-05 23:15:50 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-06 10:42:10
2018-12-06 07:24:52 Fujimoto of Takumiの投稿 petzval@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-06 10:42:15
2018-12-06 07:26:23 Fujimoto of Takumiの投稿 petzval@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-06 10:42:42
icon

SSRIで5HTをガンガン増やしてる俺に死角はなかった。なお、やる気はない。

2018-12-06 20:58:41
icon

ここまではアタックできたのだがな。注文アプリからは出られん。

Attach image
2018-12-07 00:27:34
2018-12-07 00:00:05 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

オタクカー、インプレッサが多いのオタクってかんじでひどいな

2018-12-07 00:27:41
2018-12-06 23:51:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

オタクカー諸元スプレッドシートが成った

Attach image
2018-12-07 00:32:03
2018-12-07 00:30:31 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-07 00:50:52
icon

調達してある49cc 4ストのHuasheng 142fだけど、中国語でHuashengってなんだと思ったら、华盛中天集団なんだな。山东华盛中天工程机械有限公司が製造しているらしい。

2018-12-07 01:03:27
icon

Huasheng Taishanって华盛泰山なわけか。ほうほう。华って華の簡体字だから、華盛泰山、と。

2018-12-07 15:59:16
2018-12-07 15:26:57 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-07 16:01:58
icon

尻の穴から出たクソがたちまち凍った。

2018-12-10 20:45:21
2018-12-10 19:51:10 coswataの投稿 coswata@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-11 11:46:45
2018-12-11 09:47:47 りっつの投稿 ltzz@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-11 11:46:56
2018-12-11 09:48:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

完全になるほどになっちゃったね

2018-12-15 02:05:42
2018-12-15 02:00:53 しづきの投稿 shiduki0518@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-15 17:38:58
icon

職権打刻ごっこしようたまきにゃー。

Attach image
2018-12-17 23:38:31
icon

カドベン何か書くかなあ? ネタは手のかかる子だったサンバーだな?

2018-12-18 01:08:45
icon

カドベン投稿した。

2018-12-18 01:20:29
icon

込々35万円の車の修理代に、業者修理だけで55万、自分でスバルに注文した部品代を入れると70万を軽く超えてるの、笑うしかない。

2018-12-18 01:25:46
icon

まあおかげで次の車検はほぼ何もしなくても通る。エンジンオイルとLLCぐらいじゃろ。ATFとデフオイルは念のため交換してもいいけど。

2018-12-18 21:20:03
2018-12-18 20:56:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

リリース文にあるトラック運転手の不足を理由にカーフェリーっていうのがよく分からなかった。港までトラックをもって来た運転手はトラックを船に積んだら乗らずに帰っちゃって、到着港で受け取る別の運転手を用意するの?

2018-12-18 22:35:21
icon

ムラユニバで自動車部を作った時のロゴ?

Attach image
2018-12-19 10:10:00
2018-12-18 21:22:19 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-19 20:26:37
2018-12-19 20:00:24 ヌイ・レプンクル(アブラハム)の投稿 Abhraham@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-21 12:10:20
icon

Flantterでホームタイムラインを取得できないでいる。ローカルTLなら取れてるし、なんかあったかな?

2018-12-21 12:11:38
icon

SOLEX e-SOLEX |株式会社 ヤングオート|新車・中古バイクなら【グーバイク】
goobike.com/spread/8700018B301
学生と原付を1台づつ密造しているわけだが、電動でよければ新車で15万ちょいか。自転車に新車を使って密造するより安いな?

2018-12-21 12:12:11
icon

あれ、ホームTLもなぜか取得できるようになった。なんだろう???

2018-12-21 14:08:36
icon

おっかなびっくりアークをとばした。

Attach image
Attach image
2018-12-21 14:21:01
icon

高校でやってた学生に習うか。へたすぎだ。

Attach image
Attach image
2018-12-21 15:20:54
2018-12-21 14:21:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

100Vのノンガスはなんか大変みたいな話はきく

2018-12-21 15:26:51
icon

そこそこ溶け込むようになった。

Attach image
Attach image
2018-12-21 15:56:36
2018-12-21 15:42:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

インターネット蟹工船が政治的団体と認識されて蟹くんが某法により処分を受ける展開胸が熱くするためだけにインターネット蟹工船を政治的団体にしたくなってきた

2018-12-21 15:57:08
icon

じゃあまず、ハイエースを買ってきて街宣車に改造して、インターネット蟹工船とかって書こう。

2018-12-21 21:37:34
icon

原付密造計画でつかうUボルトとブラケットのサイズを間違えてた。

2018-12-21 22:41:04
icon

原付密造用のブラケット、一つサイズを間違えたと思ってたんだけど、そもそも発注していなかった模様。マフラーとかに使う丸パイプを平面に固定するブラケットとUボルトなんだが。43mmパイプ用ってのが手元になかったというか、そもそもここのパイプ径を計ってたっけという。

2018-12-21 22:42:30
icon

シートチューブ2カ所とダウンチューブ1カ所にエンジンマウントを固定するブラケットが必要で、ダウンチューブの方のブラケットがない。

2018-12-21 22:46:14
2018-12-21 22:36:53 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

■コンフォート 教習車 5速MT 3S-FE ガソリン仕様... - ヤフオク! page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a
ブレーキやミラーが普通の車の2倍ついてるオトクなくるまだ

2018-12-21 22:47:09
2018-12-21 22:43:31 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

補助ブレーキ、別に購入に際して問題もなさそうだし普通に車検も通るけど、無免許者が補助ブレーキを操作した場合はどうなるんだろう

2018-12-21 22:48:04
icon

どうなるんだろう。ムラユニバの実験車両も助手席に補助ブレーキがあるけど、助手席に免許を持っていないやつを乗せることもあるな。

2018-12-21 22:48:38
icon

補助ブレーキを踏むのは楽しい。病みつきになる。

2018-12-22 13:24:54
2018-12-22 01:54:20 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

また近鉄乗りにいきたいな もう乗り潰しちゃったから乗りにいく意味あんまりないけど

2018-12-22 13:25:57
icon

近鉄乗りつぶしたってしゅごい。近所の東武ですら乗りつぶせてないのに。前線載ったのって、東上線、越生線、日光線、野田線、大師線ぐらいだ。

2018-12-23 22:22:37
2018-12-23 21:42:46 えび🍤の投稿 ayaco@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-23 22:36:27
icon

ユニバーサルえじょねこランドって、函館近郊の何にもないところにあって、ひたすらカートに乗ってるかドリフトするかのアトラクションしかないイメージ。

2018-12-24 00:32:13
2018-12-24 00:28:37 しづきの投稿 shiduki0518@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-24 00:32:37
icon

珍しく早くベッドに入ったけど、どうせ寝るのは2時過ぎじゃろ。

2018-12-24 01:15:26
icon

原付密造計画を進めるために、 sickbikeparts.com/4-stroke-shi にあったインストールマニュアルを見てる。

2018-12-24 01:26:06
icon

なんかまたブラケットが1個足りないなあ。

2018-12-25 14:48:30
icon

エンジンベースを取り付けた。エンジンを仮置き。

Attach image
Attach image
2018-12-25 14:49:37
icon

右BBが固くて取れないのでインパク地連地を充電中。逆ネジだから右に回せば外れるはずだが。

Attach image
2018-12-25 15:10:59
icon

インパクトレンチしゅごい。

Attach image
2018-12-25 16:19:38
icon

BBはめて、クランクをはめようとしたらエンジン当たる。しょうがないから変なクランクを持ち出した。

Attach image
Attach image
Attach image
2018-12-25 19:02:30
icon

ペダルでは走りにくい。一応は走れるけどさ。超がに股でこぐ感じ。

Attach image
Attach image
Attach image
2018-12-25 20:31:51
2018-12-25 18:00:05 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-25 20:33:07
2018-12-25 16:37:34 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-25 20:33:10
2018-12-25 16:37:49 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-12-25 20:34:39
icon

あれ、えじょミラージュってエジョさん本体よりもまさか年上?

2018-12-26 16:37:16
icon

試作品。

Attach image
2018-12-26 18:18:33
2018-12-26 17:50:56 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

東西線(京都市営地下鉄)、京津線方面から来るのが京都市役所前止まりなのビミョーだし烏丸御池までいけばいいのに感あったけど経緯からいって本当は三条京阪までなんだけど真ん前が川で引き込み線が作れないからみたいな感じでなるほどね〜ってなった

2018-12-26 18:23:26
2018-12-26 12:39:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その点では、ポヨグヤミンの初等教育への導入は、 (教育が正しく行なわれると信じるなら) 技術によってポヨグヤミンを不要にしようというアプローチよりは人々を「賢く」するのではという気はする

2018-12-26 18:23:27
2018-12-26 12:40:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

(さんすうがあのザマの現代で、ポヨグヤミン教育が正しく行われるとは到底思えないけど)

2018-12-26 18:23:34
2018-12-26 12:42:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

素人がポヨグヤミンできるようにするアプローチ、極端な表現をするなら、「人類総スクリプトキディ化」みたいな話で、これが素敵に思えるかというと (少なくとも私にとっては) そんなことはない

2018-12-26 18:24:13
icon

なんか、小学校の教育、色々信じられない。

2018-12-26 18:24:34
2018-12-26 14:51:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には義務教育でのプログラミング教育、微妙に違う面を想像していて、(刺々しい話になるけど)プログラミングって、(小学校の)『算数』と比較してより正しく無いものを排除する力があるんじゃないのかと><
手っ取り早く雑に言うと、掛け算順序問題的なものがプログラミング教育で起きた場合に、そういう教え方をする教師がある意味袋叩きになるんじゃないのかな?><って気がしてる><
計算機界隈、数学界隈よりも殺伐としてるじゃん?><(刺々しい度で言うとオレンジみたいな人が><;)

2018-12-26 18:25:28
icon

if文の真偽を逆にしてコードを書いただけで小学校のプログラミングではバツにされそう。

2018-12-26 18:26:47
icon

修復歴ナシ!!3500cc!!5スピード!!パワステなし!!パワーウィンドウ!!パワーシート!!モモ!!社外アルミホイール!!純正CD&MD!!メッキバンパー!!
shindanmaker.com/796885

Web site image
ガバガバ中古車説明ジェネレータ
2018-12-27 14:13:42
icon

今日の進捗。右にチェーンが増えた。

Attach image
2018-12-28 16:22:55
icon

エンジン載りました。

Attach image
Attach image
2018-12-28 16:24:16
icon

ペダルとギヤボックスのクリアランスがぎりぎり。

Attach image
2018-12-29 18:36:34
icon

ドライブトレインの接続と調整が終わった。なお、すごくうるさい。たぶんギヤボックスのせい。

Attach image
Attach image
2018-12-30 20:17:12
2018-12-30 20:06:39 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。