食堂行ったら今話題の赤い魚の煮付けだった
#食事
そもそもUMC(世界2位のファウンドリ、USJCの親会社)の存在もセミコンナビのポスターで知ったんだよな。TSMC以外もあるんだね
KIOXIAの人Teams越しにYoutube流しているが、割と見れるな(流石に映像は飛び飛びだが)
クレカのタッチレス決済、決済音がエラー音みたいで一瞬失敗したかと思いがち
WAONとかの日本のプリペイドカードとかはみんな音にこだわってるのに欧米はカスどすな
Rust-Written GUI Toolkit Slint 1.3 Brings Initial Android Port, Native Styles On Windows - Phoronix
https://www.phoronix.com/news/Slint-1.3-Rust-UI-Toolkit
これのexampleをコピペして動かしたりしてみたが、ちゃんとしたものを作ろうとするとだいぶつらそう
https://github.com/sminez/penrose
なぜかもう今月分の収入(小遣い兼昼飯代)を支出がオーバーしている。鶏むね肉しか食べれないのに...(いや雪見だいふくドカ食いしてたやろ)
電波時計の時刻がずれまくってたので電波を受診しようとボタン押してずっと手で持って窓の外に出していたが全然時刻が修正されないので、やり方が合ってるか説明書を見てみたら最長14分かかると書いてあった。最終的に時刻は合ったけどこんなに時間かかるんだね。ちゃんと電波があたってたら数秒で修正できるもんだと思ってた
https://aimg.as-1.co.jp/c/62/7071/25/62707125manual.pdf
この教室、9人しかいないのにノーパソにキーボード(HHKBみたいなやつ)乗せてるやつ3人もいる
中間試験が返却されてるのだが、いまゆぬさんの名字(割と珍しい)と同じ名字が呼ばれた気がする
最近は学校で電子工作するんだなぁと思ったけど昔は昔で技術の時間にやってたらしいし自分も授業でラジオ組み立てたな。でもmicro:bitはマイコンプログラミングみたいなやつだったはずだからハードの組み立てだけじゃなくてソフトも触るのは今どきなのかも
名大祭の実行委員、10月末まで募集してたんだ。もっと早くに締め切られてると思って来年やってみようかなとか思ってたけどワンチャン間に合ったかもしれんかったな
@mui@social.sda1.net TSは補助輪だからあったほうが楽だと思う、しらんけど
序盤、旧Twitterで言われてたほどVFXすごいか?って思ったけど後半はもう目ン玉かっぽじりっぱなしだったわ。涙こそ出なかったけどゴジ泣きヤバいよ劇場で観たほうがいい
#ゴジラマイナスワン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
期間限定森永ミルクキャラメルポップコーンMサイズ、思ったよりデカイし上げ底でもなくて嬉しい
この基幹バスはバス停も普通だしバスレーンも無いし基幹バスっぽくないな。市バスでもないし
M1 Macでがっつり開発したわけではなさそう?
https://japan.zdnet.com/article/35191307/
リーナス・トーバルズも今はMacBook Proで開発しているらしいのであながち間違いとも言い切れない
RE: https://social.sda1.net/notes/9lt069t8fo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mui@social.sda1.net 実は無為以外の人間をさっき誘ってみていた(流石に直前すぎて順当に断られた)
ビアードパパ、こんな美味しかったっけ!? いやかなり美味しいとは思ってたけど記憶以上にサクサクだった
パーテーションを弄ろうとしたらusbメモリにインストールしていたArch Linuxが壊れたがなんとか直ったしWaylandとKDE Partition ManagerをインストールしてGUIでパーテーションを弄れるようになった
1inguini.com、systemdサービスを有効化してなくて死んでる疑惑があるな
小学生とかの頃はスキー合宿みたいなのによく行っていたので固定式特殊索道はいっぱい乗ったことある。自動式特殊索道もちょっとあったと思う
紀伊半島とか東北を東西に横断するロープウェイをいつか造りたいと思っているが、実は(記憶にある限り)交走式ロープウェイに乗ったことない
親が「泥棒とかが来ても中の人が対応できるから」と明言したわけではないので違う理由だったのかもしれないけど
うちはむしろ中に人にいるときは泥棒とかが来ても中の人が対応できるからちょっとの外出なら鍵かけなくてもいいという感じだったな。文化の違い(でも確かに強盗が来ることを考えると人がいるときこそ鍵を閉めた方がいいね)
RE: https://misskey.io/notes/9lprckf821
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mui@social.sda1.net 本当にそうでしょうか? 発掘調査に関するテレビかなんかで掘り出したらすぐに劣化が始まるので気をつけなきゃいけないとか言ってた気がするし、じゃあ博物館で保存しようとしても博物館は1000年保たないし
授業中に設定とか弄りたくなると困るからWindowsをメインに据えたいという気持ちと、解いた課題とかをgitで同期してるけどWindowsだとgitが使いづらいかなというデメリット
主に大学で使ってる(最近はもっぱら紙のノートだけど)ノートパソコン、WindowsとArch LinuxのデュアルブートなんだけどArch Linuxの方のパーテーションがいっぱいでアップデート出来なくなってるんだよね。Windowsと Arch Linuxどっちを吹き飛ばして容量を空けようか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MRJだけじゃなく地方の博物館で金がなくて保存できない歴史的資料とかすぐに使う予定はないけど歴史的価値があったり遠い未来に歴史的価値が出てくるようなもの全部天皇陵に埋めて千年後まで保存すればいいのに
これも入れればwindowsのguiに対する不満がだいぶ減りそう
https://github.com/RamonUnch/AltSnap
Microsoft PowerToys、知らんかった...
https://knowledge.sakura.ad.jp/34042/
脳だけ機械の逆サイボーグについて考えてたけど、脳が機械でもサイボーグであることには変わりないから何も逆じゃないなとなった
この小さい映画館はサメ映画特集してたのか...
http://www.osucinema.com/topics/20230626.html
名古屋、流行りの映画をやってるようなデカい映画館がミッドランドスクエアしかなくね? B級映画しか観ないのか?
今日は1限だけだったからこのままどっか遊びに行ったりしようかなと思ってたけど横になって旧Twitter見てたら外が暗くなってて雨も降ってたどこにも行けなかった😔
@tsumekiri@negi.fjordur.net コーンスターチ、要はでんぷんなので片栗粉とだいたい同じでは? とうもろこしデンプンとじゃがいもデンプンじゃ性質違ってダメなのかもしれないけど龍の髭ならどうせ打ち粉に使うだけだろうし
というかあぼさんいまも通話してるの? リンクのノート見つからなかったから終わって消したのかと
マンゴーで東国原知事を思い出して、宮崎知事としてはどういう評価になったんだろうとWikipediaを見たらわりと高評価だった。よかったね
RE: https://negi.fjordur.net/notes/9lqg7ry222
男性の考えとしてはわりと一般的なものだと思ってるけど実は俺だけでみんな整形を受け入れてるのかもしれん
これ整形もおんなじだな。関係ない人はほどほどに見た目がよけりゃそれでいいけど、付き合ったりするなら無加工という付加価値の方が重要(見た目の良さという点では整形したところで二次元とかモデルとかにはかなわないので天然ものという価値で勝負した方がいい)
RE: https://pasokey.net/notes/9lqbmnka9r
@clis@mi.hoshisaki-h.com いったことないから知らないけど職業訓練とかさせるんじゃないん?
@clis@mi.hoshisaki-h.com 刑罰を罪に対する罰だと考えたら同じ罪犯したんだから同じ罰を与えられてしかるべきと考えるのはそんなに変じゃないと思うけど。実際は加害者を更生させたりすることも考えなきゃいけないから未成年の罰は軽くなるわけだけど(多分)
旧Twitterでは中国側の情報テロなのではと言ってる人までいる(さすがに中国の対外プロパガンダのヘタクソさをみてもないだろうけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyの未成年たちはTikTokでの評判しか知らないだろうけど、Twitterでは主に外交の手腕を評価されている(もともと安倍政権の外交官らしいし)
岸田総理、旧Twitterでは割と評価高いけどTikTokではボロカスに馬鹿にされるらしい。そして悲しいかな世論を反映しているのは旧TwitterではなくTikTokらしい
そういう童貞なのか非童貞なのかはっきりしない状態を抜け出すために風俗で童貞を捨てるのはアリかもね
そんなんほぼ非童貞じゃん景品表示法違反だ!
RE: https://fedibird.com/users/sazanka/statuses/111363224084728296
童貞が風俗で童貞捨てると童貞という価値すら失った何者かになってしまう問題、男の娘風俗とかで童貞を捨ててオモロに走るというのが一番ダメージを抑えられるのかもしれん
それともこの匂いはそもそも風呂入ってないときの匂いじゃなくて椅子の匂いとかなのかもしれん
風呂入ってなかった時期が長すぎて風呂に入るようになってもパソコンの前が風呂入ってないときみたいな匂いする。嫌いじゃないからいいけど
経験豊富さを求められてる場合は例外だけど、風俗に行ったところでそういう相手が求める経験豊富さは積めないからね
童貞は一度しか味わえないけど非童貞は何度でも味わえるから、そこまで重視してない人でもらえたらラッキーっておもうでしょ。本を読む前にネタバレを避けるようなもの
男女というより関係ない人と関係者に求めるものの違いだな。おっちょこちょいは見てる分にはかわいいけど結婚相手にはちょっと...みたいなのと同じようなもんかも(?)
あくまで多少だけど。同性にとったら童貞じゃない方がいいだろうけど同性とセックスするわけじゃないし(同性とセックス場合でもセックスする相手は童貞の方が珍重されるだろうから変わらん)
@rh@fedibird.com いや、女からみたらどうせなら童貞の方がいいらしいという話ですね。同性からしたら童貞じゃない方がかっこいいという感覚の方が多いと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は食堂が混んでてコロナ禍のときは座っちゃだめってなってて制限がなくなったあとも基本誰も座らない側の席に座る羽目になった
帰省、特急ひだで富山~金沢を観光して帰るとかアリかもな、サンダーバードも乗れるし。だれか一緒に北陸観光しようよ
ネットとかで未成年に会いたがる奴にまともな奴はいない、それはそうなんだけどそれだと未成年たちがまともじゃないやつとしか遊べなくてかわいそうだからまともな奴も積極的に未成年と会ってあげた方がいいと思うんだよな
@reika@focalorus.io あれ、もしかして包み紙みたいなやつのこと聞いてるんじゃなかった? 包み紙みたいなのはオブラートって箱にも書いてたと思う
自殺幇助、読めたところで誇るほどでも読めなかったところで卑下するほどの言葉でもなくない?
学タブ、授業ではどういう使い方されてるんだ? 資料とか見たりする程度なのかScratchとかも触るのか
栄の地下街は隣駅まで伸びてるって聞いてたけど、隣駅って久屋大通駅のことか。地下鉄の線路沿いに地下街があるわけではないのね
夢の中の夢で見たなんかの鳥を捌いて食う動画を夢の中でマイリスト(youtubeだったからマイリストではないかも)登録した