@sazanka@fedibird.com 童貞のままでいるのが一番無難でしょうね
ジェスチャーでワークスペースを切り替えれるようにしたりpicom-allusiveというのを入れてみたりしたが、動き方が微妙
ドリルを買いに来たやつには穴を売れ + ハンマーを持つと全てが釘に見える = 釘を買いに来たやつにはハンマーを売れ
今から新しいアーキテクチャなりOSなりを作って普及させようとするなら老人向けスマホが狙い目なのかもしれない。既存のスマホの老人の指に反応しなかったり老人にとってインターフェースが直感的じゃなかったりするのを乗り越えられればLINEに土下座して動くようにしてもらうだけでいい(ホンマに狙い目と言えるのかそれ?)
「パレスチナ人が虐殺されるのは大日本帝国が空襲されるのと同じように仕方ないこと」って日本人にとったらワンチャンイスラエル擁護に聞こえるのでは
RE: https://fedibird.com/users/nekosiberya/statuses/111400321964756081
勇気出ない、話しかける内容もないし(「人社の人ですよね? 僕も人社なんですけど4年生なんですよね...」以降何言えばいい)
この授業は人社の授業なのね(変な履修登録をしたせいで他学部他学科の授業ばっか受けてる)。授業終わったら周りに話しかけてみるか(学年が違うので知ってる人はいない)
友達はキリスト教系の中学から仏教系の高校に進学したのか。そんな事あるか?と思ったけど進学先選ぶときにどういう宗教の学校かなんて重視しないし全然あるか
RE: https://cocoa.kemomi.me/notes/9lznan3vyrxl03qp