@Lutica@mk.shrimpia.network 駄洒落として成立してないのでセーフを主張
NextCloudのDBをMariaDBかPostgreSQLにするか、日本ではPostgreSQLがメジャーらしいしCockroachDBもPostgreSQL互換だしPostgreSQLで行くか。NextCloud公式はMySQL/MariaDBをおすすめしてるが...
最近VRC淫夢チラチラ見てるんだけど、僕も動画作ったりしたいね(淫夢はわからんけど)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42765052
@koba789@misskey.io そうなんだ? 実行された気がするけどそれはmycliクライアント特有の動作だったのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば旧Twitterやfediverseで見かける @KawaneRio@misskey.io さんが昔ぶいちゃでフレンドになった川音リオさんと同一人物だったということに今気づいた
今思ったけど男女を指す三人称があったうえで女性だけを指す三人称があったら女性を特別扱いしてることになってポリコレポイント(男女平等ポイントではない)が女性を指す三人称が無いときよりももらえるのでは?
昨日は成人男性と子供を指す三人称と成人女性と子供を指す三人称と成人男女を指す三人称と未成年女性を指す三人称がある言語のポリティカル・コレクトネスについて考えていた
@azrsh @tsk@mstdn.otyakai.xyz ググったら単なるオレオレブラウザ作りお助け君だと思ってたChromium Embedded Frameworkでもそういう事ができるっぽい。でもAURにあるやつを見るとゴリゴリマルチメディアな依存関係が降ってくるっぽいのでダメだった
@azrsh sshfs、まだ使えるのでだましだまし使っていってダメそうになったらforkするということで
@azrsh @tsk@mstdn.otyakai.xyz 依存が降ってきてもディスクを圧迫するぐらいしかデメリットはないので気にしないというのも手かも(コンテナイメージを数MBだかKBだか小さくするのにめちゃくちゃ労力をかけて何も進まなかった人より)
@azrsh @tsk@mstdn.otyakai.xyz gentooでuse flagに-Xを付けてビルド💪
それは冗談にしても依存関係減らしたやつを自分でパッケージングすればいいのでは(面倒、それはそう)