00:28:17
icon

クソコードを理解できずに書いているのか
クソコードを理解できずに書いているのか
前者は教育のしようがあるけど、
後者は教育してもどうすることもできない。

結局何を言っているかわからない。

00:29:38
icon

若いコードなら教育もろもろアリだとは思うが…
中堅であろうけどその程度もできないヤツのコードは目も当てられない…

00:31:35
icon

場当たり的なコードか
後のメンテを見据えたコードか
で その人の力量は…

テメエの事だよ万年メモリーリークコード作成者。

00:59:59
icon

開発畑じゃないマネージャーなり営業は悲劇しか生まない感はあるけど…
とはいえデキるプレイヤーをマネージャーにすると損失もあるわけで…

01:01:31
icon

んで
デキるプレーヤー=デキるマネージャー
というわけでもないし

01:02:48
icon

前にも見たけどプレーヤーをマネージャーにしたら悲劇が生まれることもあるし…

01:42:03
icon

LSHのクソコードは確かにその時は動くし金にはなるけど将来性のないコードだと負債になってしまうな…

01:49:01
icon

「他の会社に落ちたからIT?がすごいって聞いて入ってきました。」
を取ってしまった人事は問題だが
それをクビにできない会社もなあ…とは思う

01:52:42
icon

LSH
今の俺なら即クビって言ってしまいそうだなあ…
上司に言ってクビにして貰うか本人に言って退職を勧めるかしてしまう…

01:55:14
icon

新人の入社試験にもアルゴリズムのテストをやらせたいというか…

こないだ受けた中途採用の試験を受けさせたいなあ
あれ結構いい問題だったと素直に思う
写真撮って保存したいレベルで

01:56:36
icon

決して難しいことでもなくて
日本語を読む力と理解する力
そこから算術できる力さえあれば解けるんだが

01:57:29
icon

とにかくPG力は不要
理解力が必要だった

01:58:31
icon

まああとプログラム力というか
コンピュータ、アルゴリズムとかに理解力を付けるって意味では基本情報技術者でふるいにかけるってのは確かに正しい気がするが…

02:02:15
icon

おっと?人事Disが始まったぞ?
間違ってないけどな🤔 :christmasparrot:

02:04:52
icon

そのための現場リーダー面接が…

ああ、中途採用時のみでしたね…

02:09:18
icon

かといって中途採用は後の待遇面でのコストがつらい

02:16:00
icon

(給与明細を見比べて)アッー!!

02:20:35
icon

評定反映はボーナスと昇給に反映させるしかないが…
LSHとはいえ給与を下げるといろいろ問題というか下げるにはハードルが高い。下げるのに。

02:22:06
icon

で、年齢の低いデキる人の給与を上げるとバランスが崩れて…
LSHって不幸しか作らなくね?

11:18:20
icon

おはどん

12:32:44
icon

USB3.0ハブに2.0を複数差して速度を束ねられるかなあと思ったがそうもいかないんだよなあ…

14:31:08
icon

天気いい!花粉キツい!

19:14:40
icon

1日2日に会社行っても誰もいないしやることも無い…
しなあ…

20:16:05
icon

ガリガリ君を取り出す際に棒を引っ張ったら引っこ抜けて壮大なネタバレを食らった