Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
本人の希望と一致しない部署につけて誰がしあわせになるんだろう。
1件応募完了と。
はどん
ふむ。今朝もちょくちょくスパム投稿があるな
記事が存在しないタグのページもエラーコード返すようにした方がいいのかな記事0なのにGoogleの検索から古いスパム記事のキャッシュ内容が引っかかってタグがヒットする
site:qiita.com vivohttps://qiita.com/tags/copa
site:qiita.com vivo
https://qiitadon.com/media/5G4LtIB8cBhFepu1C9w
ユーザー資格剥奪されたページも404返すのにGoogleから消えないな何が違うんだろう
まあいいか。
某業界用語のおはようかもしれない現場に入るときはどんな時間帯でも「おはようございます」
Inboxはスマホアプリではそこそこ使いやすい印象標準Gmailアプリ止めてInboxで常用してる。PC側では標準のGmail画面使ってるなあ…ここでの問題はスターとか重要とかピンの仕様が異なるところ…
JSONステイサム
tree.batからtreeコマンド叩くとtree.bat自分自身を実行し続けるクソ仕様は昔から有名