icon

また9時から12時まで寝てしまってたな…
体調マズいんじゃないかな

icon

膝を打ったかしたときに擦れてインナーが滑るから摩擦で膝を火傷した感じになってるのウケる。
いやウケねえだろ。
今日ハイドロコロイド買えばよかったな…明日買おうかな…

icon

御社 貴社 日本語めんどくせえw

icon

貴社の記者が汽車で帰社したは打てないIMEはゴミ扱いしていいのでは?

乗務員が添乗するとか
まあ当時のATOKのCMがMSIMEを華麗にDisってたよね
あれ好き

icon

ハドーン

icon

質問する分にはそれはそういったナレッジになる分にはありだと思うし「質問」ってタグもいくつか記事がぶら下がってるが…
質問記事自体どうしても他記事と横並びになってしまうので回答率がどうしても悪くなる

icon

現状重複記事なんていくらでもあるだろうから質問の一つや二つできたところでって感じはする。
質問した結果から回答なりノウハウやってみたこと、結局どうなったかなりを記事に仕上げて最後に記事タイトルがこうしたらこうなったって物になると新しいかなと思う
そのために編集リクエストを使ってもいいし、質問者もその気になってくれたら良記事も生まれるんじゃないかなあ…
質問が増えると編集リクエストする側も再編集する側も労力が増えるが…

icon

Qiitaの検索を使う人とGoogleなりの外部検索から来る人だと圧倒的に外部検索の方が多いと思うけど
「質問」記事だとやっぱりView数が低いので検索ランク下がって見る人も減るし…
「質問」タグで引っ掛けて見る物好きも…

icon

そういえばでラズパイの温度ログ取ってねえな

icon

43.47C
OK。

icon

数字だけほしかったから
vcgencmd measure_tempは使わずcatでOK
計算は取得時に0.001
浮動小数点扱いで保存

icon

自己賃貸から社宅へ引っ越せ って言われてもなあ…

icon

社宅て結局会社に従属せよって言ってるようなもんじゃんよ。
辞めたらどうなるのよ。

icon

引き止めが強すぎる。

icon

夏ボ貰えないんじゃないかなあ…
それならとっとと身を引かせてくれ…

icon

支給対象「続ける意志のあるもの」

icon

まあ次の内定次第かもしれない

icon

と会社の端末からトゥートしてます

icon

Beef食べたい。
あ、そんな話はしていない?

icon

今日帰りに買うもの
・ハイドロコロイド

icon

わりといい給与の開発者案件

まあまあの給与の幹部候補の開発者案件

二兎追う者は一兎も得ずとは言いますが
追わずには始まらぬものもあるんです。

両方受けてみよう

icon

Amazonギフトを送りつける
15円~

icon

面接ダブルブッキングはちょっと危険かなあ…

icon

ブッキング?
ダブルヘッダー

icon

確かにTwitter落ちてるね

icon

APIは復活した感じかな
さっきツイート出来なかったから