AT Protocolに未来を夢見ていたこともありました(過去完了形)
https://bsky.app/profile/zunda.ninja

ずんだ (@zunda.ninja)
2024-08-16 03:22:43 Mastodon Engineeringの投稿 MastodonEngineering@mastodon.social

We just released Mastodon 4.2.11 and 4.1.19, fixing various small issues.

Release notes and upgrade instructions are available on our GitHub release page: github.com/mastodon/mastodon/r

Releases · mastodon/mastodon

弊ぼっちのバージョンはどうなってるんだっけ←

4.3.0-alpha.5りょうかい

よっこいし :saba:

2d589a5ed4 (upstream/main) Fix incorrect activity matching in notification unfiltering worker (#31456)
1acbb628b9 Update changelog for v4.2.11 (#31452)
367d3841af Update dependency aws-sdk-s3 to v1.158.0 (#31447)
a2dfe5a779 Update dependency test-prof to v1.4.0 (#31431)
32a78e56e0 Add a follow button & follower count on follow notifications (#31433)
622628a199 Update dependency rspec-rails to v6.1.4 (#31442)
a0afbba54d Update dependency sanitize to v6.1.3 (#31434)
78d08da1fb Update opentelemetry-ruby (non-major) (#31446)
9a24552732 New Crowdin Translations (automated) (#31440)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 2d589a5ed445b474ab7cec27b0db2a331ed7bd49.

そうそう、僕のdidはTXTレコードわよ
https://atproto.com/specs/handle#dns-txt-method

$ dig +short TXT _atproto.zunda.ninja
"did=did:plc:ec3a2uanwihlg3eywbde3ujd"

ふらっぷー!!

2024-08-16 12:10:32 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-16 12:40:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

霧雨っぽいんだけど10SMあるんだねえ…

お久しぶりキッチンウメコ

HHKB, mouse, and unagi sushi roll

はもさんの母川回帰性

嘔吐しないほうがいい毒物もあるんだっけ

ビールを冷蔵庫に移動したので今日は勝利

2024-08-16 13:58:01 フカの投稿 fuka@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自動歩行レベル5

ごあんぜん




@kakkun61




みんなでぷゆりくえすとしてこ?

@tateisu IPAいいなぺーい!!

お仕事Gnomeデスクトップちゃん、マウスカーソルが画面の右端の外に隠れるようになっちゃった気のする。ちょくちょく見失うなw

2024-08-16 17:30:16 あっきぃ :kowaii: / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@misskey.io

なににしよう?

・ざるそば
・ざるそば
・ざるそば
・ざるそば

2024-08-16 17:30:25 あっきぃ :kowaii: / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@misskey.io

よし、ざるそばにしよう

ざるそばいいなざるそば

にくとビール

Kona Brewing Big Wave Golden Ale, Onion rings, and Double Jack hamburger

@abagv ぺえい!!!

2024-08-16 17:53:41 あっきぃ :kowaii: / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@misskey.io

ざるそば(ミートソーススパゲッティ)

RE:
https://misskey.io/notes/9x15a0ak47sf04q0

2024-08-16 17:30:25

よし、ざるそばにしよう

北海道行きたいどう

前職だったら学会とかあったのになあ…

酔っ払ってるので行き倒れたルンバさんを発見できない

ニューヨークでにゅ

k8sはnode (マシン)の間をpod (アプリのコンテナ)が移動することがあるらしいんだけど、podが移動できるっていうことはnodeをリソースを使い切ってないことになりそうな気がして、僕は何か誤解してるのかスカスカで運用するのか普通なのかよくわかってない…

@anqou ありがとうございます。

node間をpodが起動できるようにして可用性を高めたい場合に、単純化するとそれぞれのpodはそれぞれのnodeの半分以下のリソースしか使わないように設定しなくちゃいけなくて、そうすると、普段は持ってるリソースの半分しか使えないように見えちゃってます…

@anqou あ、なるほどそれなら例えば3個のpodが必要なアプリを合計4個分のリソースになる合計2個のnodeで運用することができそうです!

某ヘ社みたいにコンテナのリソースを売ってると、必要な可用性を保ったままどれだけ多くのpodを少ないnodeに詰められるかみたいなところでサービスのコストが決まりそうな気がするんよね

AWSさんとかだとハードウェアにVMを詰める層で同じような考慮が必要そうな気のする

がんばって地図を頭に叩き込んで知らない道を運転してたよね。あんな芸当もうできないw