08:43:12
icon

チューリングマシンのことはよく理解できてないしチューリングテストには落ちそうだし←

09:09:08
icon

PostgreSQLのtext型は長さ制限がないからチューリングマシンの無限長テープとして使えるよ

PostgreSQL: Documentation: 16: 8.3. Character Types https://www.postgresql.org/docs/current/datatype-character.html

09:15:40
icon

さーてしごとしごと :saba:

da5b45a573 (upstream/main) Add endpoints to accept and dismiss multiple notification requests at once (#31242)
584b1524dd New Crowdin Translations (automated) (#31237)
4853a2bada Add Accept-Language header when fetching preview card (#31232)
06c3a41faf chore(deps): update dependency rubocop to v1.65.1 (#31239)
f6dc8ae8e3 Fix handling of long display names in notification requests (#31225)

09:27:20
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at da5b45a573808d345839507cf024c8be73b1d610.

10:22:31
icon

bundle exec rails c してirbが来てあれれ?って思ったけど僕が起動したいのは s ちゃんでした。わからんw

10:25:54
icon

ローカルのデータベースへの認証を設定するのがめんどくさくus-east-1までおでかけしてる。もうだめだ。

10:38:05
icon

日本語版のerbのどこかにタグの閉じ忘れがあるんだけど見つけられなくて端末を半透明にして英語版と比べてる。現代でもこんなことするんだ←

10:53:50
icon

@yabuki erbはHTMLタグとRubyのコードと地の文(英語と日本語)がぐっちゃんぐっちゃんに混ざってて、ちょっとした変更があるたびに苦労してますw

10:55:01
icon

</div>がひとつ減ってるの見つけて足したんだけどまだなんかへん←

11:04:45
icon

</div>を足したと思ったけど<div>を足してたもうだめだ

12:43:18
2024-08-01 12:40:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:43:34
icon

要メンテ無しヨシ$

13:25:43
icon


  む
  う

  い

13:38:08
icon

$ ruby primedate.rb
今日20240801は基数22で素数だからがんばろう

ヨシ

14:05:36
icon

がらみって誰よきー

14:36:21
icon

$ ruby -e 'puts "ラーメニング".chars.shuffle.join'
ンメニーグラ

15:00:59
icon

これはXでクリップボードを編集してクリップボードに返すスクリプト
https://gist.github.com/zunda/0bd332688300339c3edd

Web site image
A scratch pad to be run from a lunch short cut within a terminal on an X11 desktop. Grabs selected text and pastes the completed text onto the clipboard.
15:04:14
icon

これはmacOSでクリップボードを編集してクリップボードに返すスクリプト

#!/bin/sh

ts=`date +%Y%m%d-%H%M%S`
path=`mktemp /tmp/${ts}.XXXX` || exit 1
pbpaste > $path
/usr/bin/vim -c 'set enc=utf8 fenc=utf8 filetype=markdown' $path
cat $path | pbcopy
echo $path

https://zenn.dev/zunda/scraps/e838c078e2117c

Web site image
Big Surが来たので設定する
15:12:32
icon

11インチのMacBook Airちゃんがちっちゃくて軽くてかわいかったんだけどな…

15:14:00
icon

海辺の株価

15:27:43
icon

TLが最先端

15:28:09
icon

🐒に行けたい人生だった

17:44:59
icon

Twitterで、ぷーちんの侵略戦争について中央日報の報道を信じちゃってるっぽい人をみかけて、かなしくなっちゃった

18:51:57
icon

vipwでnanoが起動するのやつかな?

19:02:40
icon

w はまだ入るんだけど finger はもうデフォルトでは入らないんだよね

19:03:20
icon

…どうして finger 必要になったんだっけ…

19:04:38
icon

telnet が無いこともあるんだけど nc ほまだ使い方を覚えられてない

19:10:51
2024-08-01 19:02:14 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:10:54
icon

おー

19:16:19
icon

Debian/Ubuntuのca-certificatesはMozilla準拠だったっけ
https://packages.debian.org/sid/ca-certificates

Debian -- Details of package ca-certificates in sid
19:21:46
icon

弊ぼっちのストリーミングは安いdynoで30分ごとに再起動されるのでそのたびにブラウザにギャップの線が現れるよ。慣れれば気にならない←

19:22:08
icon

> Debian can neither confirm nor deny whether the certificate authorities whose certificates are included in this package have in any way been audited for trustworthiness or RFC 3647 compliance. Full responsibility to assess them belongs to the local system administrator.

デスヨネー

20:07:17
2024-08-01 19:38:17 James :ruby:の投稿 floehopper@ruby.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:20
icon

ほー!

20:45:49
icon

今日もネトブックのArchちゃんを更新。たのしい。時計が進んでるのを発見。たのしい!