2024-07-12 08:00:10 Keyboardsの投稿 keyboards@mastodon.social

2024-07-12 08:57:59 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ペケロッパ!

ことりんのファイルに関数を追加したのでユニットテストのきうんと思ったんだけどこれもうまくいかなかった。Kotlinのドキュメントを見てもAndroidStudioのドキュメントを見ても解決できないので僕はうんこ。

さて :saba:

00cb4a0313 (upstream/main) Avoid repeated factory creation in media_attachments_vacuum_spec (#31000)
c953dca1de Streaming: use pgPool.query instead of manually acquiring & releasing a connection (#30964)
b87c41115e chore(deps): update dependency rubocop-rspec to v3.0.3 (#31009)
35a437a03f Destroy `NotificationRequest`s that are dismissed (#31008)
c929b4cace chore(deps): update dependency pghero to v3.6.0 (#30994)
9cc0607358 chore(deps): update dependency database_cleaner-active_record to v2.2.0 (#31007)
43e24dbb13 Use `include_pagination_headers` in more places (#30999)
28ad3588e4 New Crowdin Translations (automated) (#31006)
fdad4dc918 fix(deps): update babel monorepo to v7.24.8 (#31002)
cd1bc94cd2 Regen RuboCop TODO for 1.65.0 (#31003)
73d53827ea Add change assertion to invites destroy spec (#31004)
bb702e6b20 fix(deps): update dependency sass to v1.77.8 (#31005)
ad52b04a1c Add setting to disable hover cards (#30931)

きたきた30931

はいはい

CONFLICT (content): Merge conflict in app/javascript/mastodon/features/ui/index.jsx

<<<<<<< HEAD
=======
{!disableHoverCards && <HoverCardController />}
>>>>>>> master

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 00cb4a0313190bfa118966692a649db9c8328094.

タイムラインのプレビューカードを無効化できるようになったよ♪
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/30931

Add setting to disable hover cards by ClearlyClaire · Pull Request #30931 · mastodon/mastodon
[ ] Disable profile preview on hover

三鷹で飲んでみたか (飲みたい)

またけのめかごじだ

ブロックチェーンはすべてを解決するの件が流れてきたw

ぷえ

ヘッドホンつながらないなあと思ったらブルートゥースアダプタを抜いてあったよね

ビアガーデンいいなビアガーデン

https://zunda.ninja を更新してvCardの中身が見えるようにしてみたよ

「シチュエーション:ノミナル」むっちゃわくわくする物語になってた!

月面着陸 Behind the scenes: SLIMが新たな歴史を刻んだ夜、その舞台裏では – Cosmos https://cosmos.isas.jaxa.jp/ja/landing-on-the-moon-behind-the-scenes-of-the-night-when-sli

月面着陸 Behind the scenes: SLIMが新たな歴史を刻んだ夜、その舞台裏では

照れMETAR///

2024-07-12 12:12:36 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org

Fediverse・Bluesky・Nostrでは、ドメイン名を用いてその身分を示すことが可能。
自分が個人サーバーを持つ理由でもある(UN_NERVを運営するゲヒルンの社長であるisidai氏がかつてその概念を提唱し共感した)。

実は高い.ninjaが初年だけ安かったのに釣られて https://zunda.ninja を自分のアイデンティティにしてしまったおっさんです←

2024-07-12 12:40:10 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QRコード物理はんこをつくってみたい人生だった

ガッ

そういえばことりんちゃんは "".toDouble() とかで例外投げてくれるし油断できない←

ことりんちゃんにはぼっち演算子があるのでぬるぽには強いらしいけど

AndroidStudioがクラゲからコアラになってたw

お米の国はだいたいクレカで済むのでいったんクレカを作れちゃうとだいぶラクわよね (手数料はお店持ち)

ベイクドモチョチョが20羽

@tateisu はい。今回はTextFieldに入力された文字を浮動小数点数にしたくて、onValueChangeでRegex("\\d*([.]\\d*)?").matches(it)みたいに文字種の制限はできたのですが、編集の途中であらわれる空文字列""と小数点のみ"."は許容する必要があって、そのままtoDouble()に渡しちゃうと、java.lang.NumberFormatExceptionをもらってしまいました。

キッチン吐いたー

フリーレンが「また会った時に恥かしいからね」って旅立ったので「ノーサイド・ゲーム」の再生が始まりました。わけがわからない。

Rubyだと無意識に使い分けてるんだなあ

$ ruby -e 'p Float("")'
<internal:kernel>:172:in `Float': invalid value for Float(): "" (ArgumentError)
from -e:1:in `<main>'
$ ruby -e 'p "".to_f'
0.0

2024-07-12 15:55:25 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com

要件定義をするゴルゴ13「要件を聞こう……」

すき

Closureの文法は難しくて苦労じゃあ

マストドンしながらフルリモートはいいぞ

なお営業力社にもリモート嫌いが増えており

2024-07-12 16:35:29 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古池に蝉の声だー

フカさんのゾウさん

ゾウさんはキリンさん

2024-07-12 17:22:25 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

Miku coloured bullet train

真皮の神秘

Tails6.4のgpgは2.2.40でgpg --gen-keyでできるのは依然rsa3072わね

A あったか
I い温泉

$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".chars.shuffle.join'
カコーックリニムロケ

これは今朝のおっさんぽで見かけた鳥(あんまり逃げない)。Google先生によるとブンチョウとのこと。

Three Java sparrows on a power line

お仕事デスクトップがNvidiaで半年くらい端末への入力が遅延するのに付き合ってたよね。Nouveauで使うと遅延は起きないけどVGAのピクセル数しかもらえなくて仕事のできなさで勝ってたよね。

なお私物Ryzenちゃんのマザーボードにはビデオ出力端子があるからGPUも載ってると思い込んで買わなかったら載ってなかったよね←

そういえば家サーバさんが起動するときに/etc/rc.localを2度実行するふいんきなのどうしようかな…