高ping回線
Pixel 7aちゃんを再起動したらネットワークのアイコンがWiFiになる前に5Gと5G UCとを行ったりきたりしてた。なにか違いがあるんだねえ(結局LTEに落ち着いたらしいw
弊OpenPGP公開鍵、rsa3072のまま有効期間だけ延長するべきか、ed25519で鍵対を作って移行を始めるべきか…風邪を引いたので元気がないんだよなあ←
雨来るなあと思ってたらやっぱり洗濯物を干し終わる頃に来て、乾燥機に移し終わった頃には雨は止んでしっかり日照もある。やでやで。
いろいろと良くなってきてるんだねえ
マイナポータルの「ぴったりサービス」で引越しの手続きを行ってみた - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1596172.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本の空港には有料でビールを出してくれるバーは無いんだっけ(乗ったら呑まないんだけど乗る前に呑むのはけっこうすき
中国は単一タイムゾーンなんだねえ!
Time in China - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Time_in_China
なにをまちがいたのかわからなかったよねw
$ git --list-keys F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279
unknown option: --list-keys
有効期限だけ延長しました。GitHubへのアップロードは、
$ gpg --armor --export zundan@gmail.com
の出力だと複数の鍵対が含まれて失敗するみたい。
$ gpg --armor --export F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279
ならたぶんうまくいった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ずんだ茶寮さんは大丸東京店もあるよー (TokyuRuby会議にずんだもちを買っていった!! ずんだシェイクがあるかどうかは覚えてないや…
https://zundasaryo.com/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私有鍵は複製されていないもよう(それはそうだろうけど、やっぱり見た目だけで信じるのは危険なのかもわね
中国から指示か 脱走実習生らの偽造マイナカード「工場」を摘発 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/03/news098.html
雨がとても激しく降ってると軒下に小鳥がたくさん避難してきてちょっとかわいいのだけど、こちらが気づくと雨の中に逃げていくのでかなり申し訳ない