08:06:48
icon

またけの

09:34:06
icon

弊tDiary (実装の方)も更新しないとなあ…

09:37:42
icon

某へ社はコンテナだけ動かすことに集中してくれる物体という面もあるんだけどスケールが大きくないと成り立たないし素朴でもないんだよな…

10:04:16
2023-11-19 07:46:40 Wikipediaの投稿 wikipedia@wikis.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:04:21
icon

!?

10:06:35
icon

大きく育って衣類の間で里親募集中のテレビ

Attach image
11:59:41
icon

いろいろなGoogleアカウントがSafariからログアウトされてるのに気づいてYubiKeyぽちぽちしながらログインしなおしたんだけど順番まちがえててがっかりしながらやりなおしてるw

12:02:21
icon

ブラウザで最初にログインしたGoogleアカウントがデフォルトになって次にmail.google.comを開いたときとかGoogleフォームに記入するときとかのデフォルトになるので最初のログインだけはいつものGoogleアカウントにしておきたいんだよね。

12:04:06
消化器系
icon

のパイプライン、可変長よねw

12:04:40
2023-11-19 12:03:08 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

にゃーん、

Attach image
12:04:53
icon

みんなの知ってるハワイいいなみんなの知ってるハワイ

12:05:23
icon

うどんのおつゆが残っていたのでシュレッドチーズを投入して飲み干しました

12:12:30
icon

古い毛や
お皿洗うの
めんどくさ

12:19:10
icon

そういえばブラウザとかセキュリティキーとかに単一のサービスの複数のアカウントのパスキーのレジデントキーを登録することはできるのかな?アカウント洗濯ダイアログみたいのが必要になりそうよね。じゃぶじゃぶ。

12:21:19
icon

ちなみにIIJ SmartKey (TOTPアプリ)にはサービス名にわけのわからないユニーク制約がかかっているのでサービス名を編集してアカウントのニックネームも含めないといけないんだよね

12:21:48
2023-11-19 12:20:14 salutora🍺beerの投稿 salutora@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:00
icon

むっちゃ寝てるw

12:28:55
icon

@sorah なるほどありがとうございます!仕組みが複雑に見えて怖くてまだ使っていないのです…

12:41:35
icon

最大最小のひとつだけ見かけて自分とか社会とかに一般化するの疲れるよねえ

12:43:18
icon

今生はもう飛行機無し…だと怖いなあw

13:40:33
icon

相互リンクでアカウントを認証するのにrel="me"を要求しない場合はそのリンクをそのユーザーが書いたものであることをどうやって検証するのだろう

13:42:28
icon

機械翻訳はしれっと誤訳を紛れ込ますから気をつけてね

13:42:53
icon

また早々のシュトーレンが流れてきた←

13:52:23
2023-11-19 13:51:43 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:52:55
icon

粗相のシュトーレン(まちがえて缶を開けてしまう)

13:55:57
icon

缶に入ってるのはシュールストレミングじゃん…

14:00:54
2023-11-19 13:59:15 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:55
2023-11-19 13:59:59 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:35
icon

霊感センサーにしよう

15:35:41
icon

ハローYubiキティ

15:49:31
icon

Pomme de terre (地面のリンゴ)はじゃがいもだよ
https://fr.wikipedia.org/wiki/Pomme_de_terre

16:00:24
icon

ハローYubiキティ

Attach image
16:13:35
icon

Rustのトレイトをトイレと

17:01:23
icon

自宅海鮮はいいなあ!

18:11:05
icon

ふにふにになって売られてる長ネギは根っこに湿らせた新聞紙を巻いてビニール袋に入れて冷蔵しておくと元気になるんだけどぐにゃぐにゃに曲がってくのが残念と思ってたんだけど、冷蔵庫の壁に立てかけておくとまっすぐ元気になることがわかりました。重力を感じてるんだねえ。

19:51:04
2023-11-19 19:16:48 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:30:12
icon

そういえばvimに:terminalコマンドがあると記事で読んでC-w sしてから使ったら便利だったんだけど:qで閉じなくてどきどきしたよねw