00:02:45
icon

寺ホームやらないとなあ…

00:02:58
icon

何なのかすらわかってないのに←

00:12:43
icon

日本でやりたいことリスト作ってるんだけどどっちや…

サイゼリアとサイゼリヤ
Attach image
01:15:48
icon

ジョギングしてるときは身体が運動してると気付いて汗をかきはじめてからの方が楽に動けるよー

04:26:15
icon

@tadd 下品の立場が…w

09:00:53
icon

rerereを有効にするとその分ローカルのディスクを使うことになるのかねえ。有効にしておいてみるかねえ…

09:04:52
icon

トラックボールの滑りが悪くなったのでにぎにぎむぎゅむぎゅしています。ココナツオイルの付いた手で触っちゃうとダメみたいよね。

09:06:54
icon

どばー :saba:

5fae2de454 (upstream/main) Fix overflow behavior of account rows (#25131)
8884d1ece0 Add support for importing lists (#25203)
d91607feee Bump sidekiq-scheduler from 5.0.2 to 5.0.3 (#25228)
cd4f0feab8 Extract verify options method in search cli (#25121)
b489c200a6 Update yarn.lock for audit issues (#25152)
35c1c3e57a Add CLI area progress bar helper (#25208)
2a353200ad Add test coverage for `Mastodon::CLI::Accounts#rotate` (#25212)
3182ecc24c Bump puma from 6.2.2 to 6.3.0 (#25229)
b3f9a0da52 Fix using Date.now() instead of intl.now() (#25234)
942d850b0a Allow carets in URL search params (#25216)
dac460f43f Bump workbox from 6.6.1 to 7.0.0 (#25232)
c15c8c7aa8 Bump rspec-rails from 6.0.2 to 6.0.3 (#25223)
f906e21a4f Add test coverage for `Mastodon::CLI::Accounts#refresh` (#25196)
fe84f7e323 Add missing primary keys to `accounts_tags` and `statuses_tags` (#25210)
f84037ae2b Remove unused method in SettingsHelper (#25213)
e7e1b46ce8 Bump aws-sdk-s3 from 1.122.0 to 1.123.0 (#25230)

09:07:14
icon

5a50983654 Bump eslint-plugin-jsdoc from 45.0.0 to 46.1.0 (#25222)
b05bbd91d0 Bump @types/jest from 29.5.1 to 29.5.2 (#25220)
e9385e93e9 Add a confirmation screen when suspending a domain (#25144)
b922ad7a1b Fix crash when S3_ALIAS_HOST or S3_CLOUDFRONT_HOST have a path component (#25018)
2b45fecde1 Fix multiple N+1s in ConversationsController (#25134)
675672feb6 Fix prev/next buttons color in media viewer (#25231)
d39bce963f Add fix/lint helper dev targets (#23561)
69057467cb Translate CW, poll options and media descriptions (#24175)
44cd88adc4 Upgrade react-intl (#24906)
00c222377d Remove unused Settings::Extend module (#25214)
b7d995cb00 Disable some metrics cops (#25215)

09:08:19
2023-06-01 09:07:19 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:08:27
icon

🎉

09:17:48
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 5fae2de454806730742b7be7435ae1c4fb97cf3c.

09:40:03
icon

そうそう、

$ git config --global rerere.enabled true

11:48:13
icon

面取りとおんどり

11:48:30
icon

MacBookの手前のてのひらのところはもっと丸くなってほしいな

11:50:08
icon

インターネットじゃないエクスプローラーからアクセスする.zip TLD

11:53:31
icon

ハメハメハ大王は雨が降ったらお休み
カメハメハ大王はハワイ諸島を統一した人

12:20:06
icon

Splunkで昨日と今日を比較したくなったのでmultikvとappendを知った。しかしこれ難しいなあ!!

12:40:49
icon

ねこまんまサラダの皿だ(塩がうまけりゃなんでもうまい)

Attach image
12:52:55
icon

ロングスリーバーです👕

12:55:51
icon

弊デスクトップのvimです

$ ls -l /usr/bin/vim
lrwxrwxrwx 1 root root 21 May 16 2021 /usr/bin/vim -> /etc/alternatives/vim
$ ls -l /etc/alternatives/vim
lrwxrwxrwx 1 root root 16 May 16 2021 /etc/alternatives/vim -> /usr/bin/vim.nox
$ update-alternatives --display editor
editor - manual mode
link best version is /usr/bin/vim.nox
link currently points to /usr/bin/vim.nox
:

12:58:28
icon

vi系もあるね

$ ls -l /usr/bin/vi
lrwxrwxrwx 1 root root 20 May 16 2021 /usr/bin/vi -> /etc/alternatives/vi
$ ls -l /etc/alternatives/vi
lrwxrwxrwx 1 root root 16 May 16 2021 /etc/alternatives/vi -> /usr/bin/vim.nox
$ update-alternatives --display vi
vi - auto mode
link best version is /usr/bin/vim.nox
link currently points to /usr/bin/vim.nox
link vi is /usr/bin/vi
:

viあるんだ

12:59:09
icon

おいしそうだよー!!

13:29:01
icon

ほー

13:32:44
icon

( º дº)<プエ

14:49:07
icon

おーのー

14:49:14
icon

15:02:34
icon

フルリモートでも毎年1回くらいは物理で会うのが良かったと思うんだけど営業力社的には出張は贅沢ってことになってるらしくパンデミックもあって今の同僚たぶん誰とも会ったことないし会わないまま転職してくし重要な人はレイオフされるし

15:06:40
icon

営業力社の横暴が始まる前の記録です。懐かしいなあw

ぼっちリモート5周年の個人的状況

https://note.com/zundan/n/ndd4211d4004e

Web site image
ぼっちリモート5周年の個人的状況|zunda nはオマケ|note
15:30:03
icon

たまには照れワークしたいなあ

( ⁎˃ᴗ˂⁎) エヘヘ
_(_っ/ ̄ ̄/_
  \/__/

twitter.com/otack/status/12329

15:31:16
2023-06-01 15:28:36 元・料理長の投稿 inkyanoko@tarasupadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:22
icon

すき

16:20:16
icon

その件はサポート範囲外ですよーって何度か繰り返してたらAIじゃなくて人間を出せって言われちゃったよトホホ

16:31:01
2023-06-01 16:16:36 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MastodonやMisskeyをヘビーに使ってる層、リモートが向いてる人の割合が高いだろうと想像されるけど、実際どうだろうね?

私は……
(※ 複数選択可)

  • テレワーク/リモートワークの適性がある221
  • オフィスワークの適性がある78
16:31:33
icon

現場ワーク (機械にもぐりこんで不具合対応する) の選択肢がないな…w

16:50:38
2023-06-01 14:56:50 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:52
icon

こんなにかっこよくないなあw

17:01:27
icon

メタバースはもうめっためたよねw

18:03:30
icon

おっさんはおっさんなので \(バックスラッシュ)と ¥(円記号)とが同じ文字に見えてしまいます

18:07:23
icon

今日も雨でジョギングできないなーざんねんだなー

19:13:29
icon

電子レンジで再加熱したごはんもうんまいなあ!

19:26:29
icon

ヨーロッパ行くと dd.mm.yyyy だよねえ

19:30:23
icon

Fnを親指で押すと

UIO
JIL
M<>
,

がテンキーになるよ

Attach image
19:43:31
2023-06-01 19:39:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

無記名の「Suica」・「PASMO」カード発売の一時中止に関するお知らせ|ニュースリリース|東急電鉄株式会社 tokyu.co.jp/company/news/list/

マジか

無記名の「Suica」・「PASMO」カード発売の一時中止に関するお知らせ|ニュースリリース|東急電鉄株式会社
19:43:37
icon

ちょま

21:30:55
2023-06-01 21:27:14 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:30:59
icon

あ、はい

22:10:30
icon

Ruby も

piyo, hoge = piyo, hoge

って書けるよねって、さくらのクラウドシェルで irb で確かめようとしたらタイポして両方 :hoge になったよねw

22:14:02
icon

いやよく見たら交換してないじゃんw

22:17:57
icon

@tadd Ruby だしどうにかしてこれで副作用が起きるように…うーん…

22:21:58
icon

@tadd コンマがなければ何かできそうな気がするんだけど…

22:38:03
icon

irbでだけ発動する副作用ならできた

$ irb
> class Array; def inspect; puts "Hello, World!"; return self; end; end
> hoge = :hoge
> piyo = :piyo
> piyo, hoge = piyo, hoge
Hello, World!
=> [:piyo, :hoge]

23:41:48
icon

待って。Array#inspect を再定義してたら、[:piyo, :hoge] は誰が書いてるんだ…

23:49:44
icon

@tadd はい。それで再定義したArray#inspectが呼ばれてHello, World!してると思ってます。でも、return selfすると=> の右に再定義前のArray#inspectの書いたっぽいものが現れてて、どこに再定義前の動作が残ってるのか理解できてません。irbが名前空間(じゃなくて何だっけ)を分けてたりするのかな?